Leaf KYOTO 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2022.11.28
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
紅葉ライトアップ

[2022]京都の紅葉ライトアップ25選

紅葉の名所が数多く点在する京都。今回は定番の紅葉スポットから穴場まで、お休みの日はもちろん仕事や学校帰りにもふらりと立ち寄れる京都の紅葉・ライトアップスポットをご紹介。

※お出かけの際は事前に公式HPやSNSなどで開催有無のご確認をお願いいたします。

この記事の目次

1.
【今年度終了】嵯峨野トロッコ『光の幻想列車』/トロッコ亀岡駅〜トロッコ嵯峨駅
2.
【今年度終了】NAKED ヨルモウデ 2022 平安神宮/岡崎
3.
【今年度終了】くろ谷 金戒光明寺特別夜間拝観[くろ谷 金戒光明寺]/岡崎
4.
【今年度終了】高台寺秋の夜間特別拝観[高台寺]/東山安井
5.
【今年度終了】紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観[東寺]/東寺
6.
【今年度終了】秋の寺宝展・ライトアップ[永観堂(禅林寺)]/岡崎
7.
【今年度終了】開創970年記念 夜間特別拝観「瑞光照歓-錦秋のあかり-」[平等院]/宇治
8.
【今年度終了】醍醐寺秋期夜間拝観[醍醐寺]/醍醐
9.
【今年度終了】もみじ苑ライトアップ[北野天満宮]/上七軒
10.
【今年度終了】知恩院 秋のライトアップ2022[知恩院]/祇園
11.
【今年度終了】NAKED FLOWERS 2022 秋/二条城
12.
【今年度終了】秋の夜間特別拝観[宝厳院]/嵐山
13.
【今年度終了】大覚寺大沢池ライトアップ[大覚寺]/嵯峨
14.
【今年度終了】仁和寺もみじライトアップ[仁和寺]/御室仁和寺駅
15.
【今年度終了】妙顕寺秋の特別公開[妙顕寺]/西陣
16.
【今年度終了】秋の夜間ライトアップ[興聖寺]/宇治
17.
【今年度終了】2022年 ライトアップ「浄土の光」[楊谷寺]/長岡京
18.
【今年度終了】紅葉ライトアップと観覧温室夜間無料開室[京都府立植物園]/北山
19.
【今年度終了】夜間特別拝観[清水寺]/清水道
20.
【今年度終了】東福寺夜間拝観[東福寺]/東福寺
21.
【今年度終了】秋の特別拝観と夜間ライトアップ[雲龍院]/東福寺
22.
【今年度終了】大原野神社紅葉ライトアップ/大原野
23.
【今年度終了】貴船もみじ灯篭[貴船神社]/貴船
24.
【今年度終了】梅小路公園 紅葉まつり[梅小路公園]/梅小路京都西駅
25.
【中止】夜の特別拝観[将軍塚青龍殿]/山科

1.【今年度終了】嵯峨野トロッコ『光の幻想列車』/トロッコ亀岡駅〜トロッコ嵯峨駅

紅葉の保津川渓谷をより美しく彩る嵯峨野トロッコ列車のライトアップ。
神秘的な色どりの山々やきらめく川の流れを上質に演出するライトアップやイルミネーションは、今まで以上に幻想的な風景を車窓から楽しめる。

嵯峨野トロッコ列車のライトアップ『光の幻想列車』

日時/2022年10月中旬~12月29日(木)※トロッコ亀岡駅16:30〜最終列車まで
料金/大人880円 、小人440円

嵯峨野トロッコ『光の幻想列車』

  • さがのトロッコ『ひかりのげんそうれっしゃ』
  • トロッコ亀岡駅〜トロッコ嵯峨駅

2.【今年度終了】NAKED ヨルモウデ 2022 平安神宮/岡崎

平安遷都1100年を記念し1895(明治28)年に、遷都のおや神様である第50代桓武天皇を祭神として創建された[平安神宮]。
クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)が手掛ける、ニュースタイル夜間参拝『NAKEDヨルモウデ』が開催される。2022年も「NAKED ディスタンス提灯®︎」片手に、光のアートが楽しめる。

NAKED ヨルモウデ 2022 平安神宮

日時/2022年11月18日(金)〜12月25日(日)
17:30〜21:30(最終受付/20:50)
料金
前売券(各プレイガイド・コンビニエンスストアで販売中)
月~木曜/中学生以上1800円、小学生1200円、金・土・日、祝日/中学生以上2200円、小学生1600円
※未就学児入場無料
※チケット購入についての詳細は公式HPを参照

平安神宮

  • へいあんじんぐう
  • 京都府京都市左京区岡崎西天王町97
  • バス停「岡崎公園 美術館・平安神宮前」から徒歩5分
    地下鉄「東山駅」から徒歩10分
  • Tel.Tel.0570-200-888 (キョードーインフォメーション 11:00~18:00※日・祝休)

3.【今年度終了】くろ谷 金戒光明寺特別夜間拝観[くろ谷 金戒光明寺]/岡崎

法然上人が黒谷の地に建てた草庵を起源とする[くろ谷 金戒光明寺]。
坂の左右から伸びる紅葉のトンネルと、その奥の三重の塔が重なる風景は格別。夜間特別拝観では、境内からライトアップされた山門と共に京都市内が一望できるほか、「紫雲の庭」の水面に映える紅葉が訪れたものを魅了してやまない。

©水野克比古

日時/2022年11月18日(金)~12月14日(水)17:30~20:00
料金/大方丈庭園1000円

くろ谷 金戒光明寺

  • くろだに こんかいこうみょうじ
  • 京都府京都市左京区黒谷町121
  • バス停「岡崎道」から徒歩10分
  • Tel.075-771-2204

4.【今年度終了】高台寺秋の夜間特別拝観[高台寺]/東山安井

豊臣秀吉の菩提と自身の終の墓所として北政所こと、正室・高台院(ねね)が建立した[高台寺]。
紅葉の名所としても知られ、ライトアップ時には鏡のような臥龍池に映り込む幻想的な景色は必見。
また特別期には方丈前庭「波心庭」はテーマに沿った特別な設えが施され、通常期とは違った枯山水庭園となる。

高台寺ライトアップ

期間/ 2022年10月21日(金)〜12月11日(日)
拝観時間/9:00~17:30(受付終了/17:00)
夜間特別拝観期間 ~22:00(受付終了/21:30) ※ライト点灯時間17:00
料金/大人600円、中高生250円、高台寺(掌美術館含む)・圓徳院 共通拝観券900円
※小学生以下大人の保護者同伴で無料(保護者は小学生以下10名に1名必要)
※障害者手帳をお持ちの方は手帳提示でご本人と付添1名まで無料

高台寺

  • こうだいじ
  • 京都府京都市東山区高台寺下河原町526
  • 京阪「祇園四条駅」から徒歩15分
    バス停「東山安井」から徒歩7分
  • Tel.075-561-9966

5.【今年度終了】紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観[東寺]/東寺

国家鎮護の寺として国によって創建された[東寺]。
夜間の特別拝観では境内がライトアップされ、赤や黄色に色づいた木々と五重塔との幻想的なコントラストに魅了される。

東寺

日時/2022年10月29日(土)~12月11日(日)
18:00~21:30(受付終了/21:00)
料金/夜間特別拝観料 大人1000円、子ども小中生500円

東寺

  • とうじ
  • 京都府京都市南区九条町1
  • 近鉄「東寺駅」から徒歩10分
    バス停「東寺東門前」「東寺南門前」「九条大宮」「東寺西門前」から徒歩すぐ
  • Tel.075-691-3325

6.【今年度終了】秋の寺宝展・ライトアップ[永観堂(禅林寺)]/岡崎

「モミジの永観堂」と称される京都屈指の名所であり、秋の昼には寺宝展、夜には入替制でライトアップが開催される。境内には「岩垣もみじ」をはじめとする約3000本が紅葉。照明に照られた紅葉が放生池に映し出される眺めは息をのむ美しさ。ご本尊「みかえり阿弥陀」が祀られる阿弥陀堂のライトアップも必見。

期間/2022年11月5日(土)~12月4日(日)
時間/秋の寺宝展 9:00~17:00(受付終了/16:00)
ライトアップ 17:30~21:00(受付終了/20:30) 
料金/秋の寺宝展 一般1000円、小中高生400円
ライトアップ 中学生以上600円
※障がい者手帳をお持ちの方には寺宝展拝観料の割引有
窓口で手帳の提示が必要(ライトアップには割引の設定がありません)
※寺宝展とライトアップは入替制(継続して拝観することはできません)

永観堂(禅林寺)

  • えいかんどう(ぜんりんじ)
  • 京都府京都市左京区永観堂町48
  • バス停「南禅寺永観堂道」から徒歩3分
  • Tel.075-761-0007

7.【今年度終了】開創970年記念 夜間特別拝観「瑞光照歓-錦秋のあかり-」[平等院]/宇治

1052(永承7)年に藤原頼通が父・藤原道長の別荘であった宇治殿を寺に改めたのが始まりの[平等院]。
2019年秋を最後に休止していた夜間特別拝観を2022年の開創970年に合わせて3年ぶりに開催。紅葉と阿字池(あじいけ)の中島に建立された鳳凰堂(国宝)がライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれる。名勝庭園とミュージアム鳳翔館が公開される。

平等院

©️平等院

期間/2022年11月19日(土)、20(日)、23(水・祝)、26(土)、27(日)、12月3日(土)、4(日)
※各日1000名限定、HPより事前予約必須
時間/18:00~20:30(最終受付/20:15)
料金/大人1000円(中学生以上)※小学生以下は無料(ただし、大人1名以上での申込が必要)

平等院

  • びょうどういん
  • 京都府宇治市宇治蓮華116
  • JR・京阪「宇治駅」から徒歩10分
  • Tel.0774-21-2861

8.【今年度終了】醍醐寺秋期夜間拝観[醍醐寺]/醍醐

豊臣秀吉の「醍醐の花見」でも知られる古刹。四季折々の風景や歴史的な建物、寺宝など見どころがたっぷり。境内のもみじやイチョウが色鮮やかに染まるこの季節ならではの風情も格別。
平安時代建立の五重塔や朱塗りの弁天堂が夜空に美しく浮かびあがる様子も見事。

醍醐寺

日時/2022年11月18日(金)~12月4日(日) 18:00~20:50(最終受付/20:10)※昼夜完全入替制
料金/1000円

醍醐寺

  • だいごじ
  • 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
  • バス停「醍醐寺前」からすぐ
    地下鉄東西線「醍醐駅」から徒歩10分
  • Tel.075-571-0002

9.【今年度終了】もみじ苑ライトアップ[北野天満宮]/上七軒

学問の神様・菅原道真公を祀る全国天満宮・天神社の総本社[北野天満宮]。
もみじ苑の中を南北に流れる紙屋川の水面がライトアップで赤く染まりより一層幻想的に。約350本の色鮮やかな紅葉を見上げながら、苑内の遊歩道をのんびり散策したい。

日時/2022年11月12日(土)〜12月4日(日)9:00~20:00
※ライトアップは日没~20:00(最終受付/19:40)
料金/大人1000円、子ども500円 ※お茶菓子付

北野天満宮

  • きたのてんまんぐう
  • 京都府京都市上京区馬喰町
  • 嵐電「北野白梅町駅」から徒歩5分
    バス停「北野天満宮前」から徒歩すぐ
  • Tel.075-461-0005

10.【今年度終了】知恩院 秋のライトアップ2022[知恩院]/祇園

浄土宗の総本山で開祖・法然上人が1175(承安5)年、現在の御影堂付近に草庵を結んだことが始まりの[知恩院]。
春と秋にライトアップを開催。秋は、京友禅の祖・宮崎友禅斎ゆかりの庭園「友禅苑」、日本最大級の木造二重門「三門」、女坂、方丈庭園などがライトアップされる。広大な敷地内が照らされる様は圧巻。

知恩院

日時/2022年11月12日(土)~12月3日(土) 17:30〜21:30(最終受付/21:00)
料金/大人800円、小人400円

知恩院

  • ちおんいん
  • 京都府京都市東山区林下町400
  • バス停「知恩院前」から徒歩10分
    地下鉄「東山駅」から徒歩13分
  • Tel.075-531-2111

11.【今年度終了】NAKED FLOWERS 2022 秋/二条城

数々の歴史の舞台[二条城]では、重要文化財・唐門や内堀には煌びやかな鳳凰のプロジェクションマッピングが施され、会場を豪華絢爛に彩る。リアルとメタバースが連動し、それぞれの空間で来場者と池坊氏がいけばなを「共創」する参加型の作品となっている。

NAKED FLOWERS 2022 秋 世界遺産・二条城

会場/元離宮二条城
日時/2022年10月28日(金)~12月4日(日) 18:00~22:00 (最終入場/21:00)
料金/月~木曜/中学生以上1800円、小学生1200円、金・土・日曜、祝日/中学生以上2200円、小学生1600円
※未就学児無料

元離宮二条城

  • もとりきゅうにじょうじょう
  • 京都府京都市中京区二条城町541
  • 地下鉄「二条城前」徒歩すぐ
  • Tel.0570-200-888 (キョードーインフォメーション 11:00~18:00※日・祝休)

12.【今年度終了】秋の夜間特別拝観[宝厳院]/嵐山

1461(寛政2)年に創建された天龍寺塔頭寺院のひとつ。
普段は非公開だが、毎年10月上旬から特別拝観、紅葉シーズンを迎える11月にはライトアップを開催。嵐山を借景にした回遊式山水庭園「獅子吼の庭」は江戸時代の京都名所案内「都林泉名勝図会」にも記録が残る名園。

宝厳院

日時/2022年11月12日(土)~12月4日(日) 17:30~20:30(最終受付/20:00)※昼夜完全入替制
料金/大人600円、小中学生300円

宝厳院

  • ほうごんいん
  • 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
  • バス停「嵐山天龍寺前」からすぐ
    嵐電「嵐山駅」から徒歩5分
    JR「嵯峨嵐山駅」・阪急「嵐山駅」から徒歩10分
  • Tel.075-861-0091

13.【今年度終了】大覚寺大沢池ライトアップ[大覚寺]/嵯峨

正式名称は旧嵯峨御所大本山大覚寺、嵯峨御所とも呼ばれる真言宗大覚寺派の本山。
朱塗りの心経宝塔や周囲のモミジが放生池の水面に映える様は艶やかで美しい。また紅葉シーズンは、日本三大名月鑑賞地として知られる大沢池がライトアップされる。夜の水面に映るモミジと心経宝塔も趣がある。

大覚寺ライトアップ

日時/2022年11月11日(金)~12月4日(日) 17:30〜20:30(受付終了/20:00)
料金/大人900円、小中高生500円 ※ノベルティ付

大覚寺

  • だいかくじ
  • 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
  • バス停「大覚寺」から徒歩すぐ
    JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩20分
  • Tel.075-871-0071

14.【今年度終了】仁和寺もみじライトアップ[仁和寺]/御室仁和寺駅

平安時代初期に宇多天皇が創建し皇室との縁が深い[仁和寺]。
もみじライトアップでは、写真を撮りやすい明るさやライトの位置などを工夫した環境設計がなされており、荘厳な五重塔等の建造物を彩る紅葉が幻想的に浮かび上がる。

仁和寺

日時/2022年10月28日(金)~12月4日(日)
18:00〜21:00(受付開始/17:30、受付終了/20:00)
※金・土日祝日のみ開催(11月27日は除く)
料金/大人1000円、高校生以下は無料(次世代への文化支援)

仁和寺

  • にんなじ
  • 京都府京都市右京区御室大内33
  • 嵐電「御室仁和寺駅」から徒歩3分
    バス停「御室仁和寺」から徒歩すぐ
  • Tel.075-461-1155

15.【今年度終了】妙顕寺秋の特別公開[妙顕寺]/西陣

総門から本堂に臨む参道の両側には紅葉と松が交互に配置されており、秋は松の緑と紅葉の赤のコントラストが美しい。夜間には客殿に面した庭園「四海唱導の庭」や紅葉などがライトアップされ、昼とは違う幻想的な風景に包まれる。

妙顕寺

日時/2022年11月14日(月)〜12月4日(日)18:00~20:30(最終受付/20:00)
料金/800円(小学生以下無料)

妙顕寺

  • みょうけんじ
  • 京都府京都市上京区妙顕寺前町514
  • バス停「堀川寺之内」から徒歩5分
    地下鉄「鞍馬口駅」から徒歩10分
    地下鉄「今出川駅」から徒歩15分
  • Tel.075-414-0808

16.【今年度終了】秋の夜間ライトアップ[興聖寺]/宇治

緩やかな上り坂の両側に、紅葉の古木が茂る参道の琴坂で知られる曹洞宗の名刹[興聖寺]。
紅葉ライトアップでは、竜宮造の山門に向かって伸びる約200メートルの参道・琴坂や境内の庭園がライトアップされる。

興聖寺

日時/2022年11月11日(金)~12月4日(日) 17:30〜20:30
料金/※貸切制のため、要問い合わせ。詳細はHP

興聖寺

  • こうしょうじ
  • 京都府宇治市宇治山田27-1
  • 京阪「宇治駅」から徒歩15分
    JR「宇治駅」から徒歩20分
  • Tel.0774-21-2040

17.【今年度終了】2022年 ライトアップ「浄土の光」[楊谷寺]/長岡京

平安時代初期の806(大同元)年に清水寺を開山した延鎮僧都によって開創された[楊谷寺]。
ライトアップ時は、上書院の特別公開や限定御朱印授与も行う。また、SNSや雑誌で話題の“花手水”や代々伝わる現世と来世を表した寺宝展も見ることができる。

楊谷寺

日時/2022年11月23日(祝・水)、11月26日(土)、11月30日(水)、12月3日(土) 17:00~18:00
寄進料/3000円(お土産付き)

楊谷寺

  • ようこくじ
  • 京都府長岡京市浄土谷堂の谷2
  • 「長岡京IC」から車で10分
    ※毎月縁日(17日)には送迎シャトルバスの運行有(有料)
  • Tel.075-956-0017

18.【今年度終了】紅葉ライトアップと観覧温室夜間無料開室[京都府立植物園]/北山

日本で最初の公立総合植物園として大正13(1924)年に開園した[京都府立植物園]。
夜間のライトアップではさまざまな木々の彩りが光で演出される。特になからぎの森周辺の池を囲む約200本のイロハモミジが、水面に映える風景は幻想的で見逃せない。

京都府立植物園

日時/2022年11月12日(土)~12月4(日)
ライトアップは「日没~20:00(最終受付/19:30)、温室 17:00~20:00(最終受付/19:30)
料金/200円、高校生150円、中学生以下無料
※観覧温室は夜間のみ無料開室(17:00~20:00)

京都府立植物園

  • きょうとふりつしょくぶつえん
  • 京都府京都市左京区下鴨半木町
  • 地下鉄「北山駅」から徒歩すぐ
  • Tel.075-701-0141

19.【今年度終了】夜間特別拝観[清水寺]/清水道

京都を代表する寺院の一つ[清水寺]。
2020年12月に本堂と清水の舞台が装いを新たにして話題となった。清水の舞台として知られる本堂やその周辺のヤマモミジなどがライトアップされ、より一層幽玄な風景が楽しめる。

期間/2022年11月18日(金)~30日(水)
時間/17:30~21:00(受付終了)
料金/大人(高校生以上)400円、小中学生200円

清水寺

  • きよみずでら
  • 京都府京都市東山区清水1-294
  • バス停「清水道」「五条坂」から徒歩10分
  • Tel.075-551-1234

20.【今年度終了】東福寺夜間拝観[東福寺]/東福寺

壮大な伽藍を誇る臨済宗東福寺派の大本山[東福寺]。
紅葉の名所としても知られる境内にある通天橋から11月中旬~下旬は見事な紅葉が望める。紅葉ライトアップでは、通天橋(つうてんきょう)・八相の庭(はっそうのにわ・本坊庭園)が見どころポイント。放生池の水面には、朱塗りの心経宝塔や周囲のモミジが艶やかに映し出される。

東福寺

日時/2022年11月18日(金)~11月30日(水) 17:00~20:00(予約制)
※11月24日は17:15~20:00 、11月28日は18:00~20:00
料金/中学生以上3000円、小学生以下無料

東福寺

  • とうふくじ
  • 京都府京都市東山区本町15丁目778
  • JR「東福寺駅」から徒歩10分
    バス停「東福寺」から徒歩4分
  • Tel.075-284-0183 (東福寺夜間拝観事務局 JTB京都中央支店内)
    ※10月11日以降、平日9:30~17:30

21.【今年度終了】秋の特別拝観と夜間ライトアップ[雲龍院]/東福寺

皇室の菩提寺である泉涌寺の別院[雲龍院]。
絵画のような「しきしの窓」のほか、「悟りの窓」と「迷いの窓」がある部屋からも赤く染まった紅葉が訪れるものの目を楽しませる。夜間ライトアップでは趣の異なる部屋から、昼間とは異なる幽玄な庭園の風景に出合える。

雲龍院

秋の特別公開 
日時/2022年11月12日(土)〜12月4日(土) 9:00~17:00(受付終了/16:30)
ライトアップ
日時/2022年11月18日(金)〜23日(水・祝) 日没~21:00(受付終了/20:30)
料金/400円
※昼夜入替無

雲龍院

  • うんりゅういん
  • 京都府京都市東山区泉涌寺山内町36
  • バス停「泉涌寺道」から徒歩15分
  • Tel.075-541-3916

22.【今年度終了】大原野神社紅葉ライトアップ/大原野

全国に数千あるとされる春日神社のなかでも、最初の分社である[大原野神社]。秋のライトアップでは、約200メートルの参道やモネの名画『睡蓮の池と日本の橋』にそっくりなことで話題になった鯉沢池が照らされることで、より幻想的な雰囲気に。

大原野神社

会場/大原野神社
日時/2022年11月25日(金)~27日(日) 17:00~20:00
料金/無料

大原野神社

  • 京都府京都市西京区南春日町1152
  • バス停「南春日町」から徒歩8分
  • Tel.075-331-0014

23.【今年度終了】貴船もみじ灯篭[貴船神社]/貴船

京の奥座敷、貴船の秋景色を満喫できるイベント。叡山電車では市原~二ノ瀬駅間の「もみじのトンネル」で紅葉を眺め、灯篭の明かりに包まれた貴船料理旅館街の「恋の道」をそぞろ歩き。境内一帯がライトアップされる貴船神社にもお参りを。期間中には貴船神社の奥宮で手作り市が開催される。

期間/2022年11月5日(土)~27日(日)
点灯時間/叡電もみじのトンネル 夕暮れ~21:00
貴船エリア 夕暮れ~20:30
参拝時間/6:00~20:00
※ライトアップ開催期間中は参拝時間の延長有
※授与所受付時間 9:00~17:00
料金/境内無料

貴船神社

  • きふねじんじゃ
  • 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
  • バス停「貴船」から徒歩5分
  • Tel.075-741-2016

24.【今年度終了】梅小路公園 紅葉まつり[梅小路公園]/梅小路京都西駅

京都駅にも程近い都会のオアシス[梅小路公園]。
梅小路公園 紅葉まつり期間中には、朱雀の庭がライトアップされ幻想的な雰囲気に。特に庭園中央の浅池「水鏡」の水面に映り込む逆さ紅葉は必見。

梅小路公園ライトアップ

朱雀の庭で撮影

会場/梅小路公園 朱雀の庭
日時/2022年11月11日(金)~27日(日) 17:00~21:00(受付終了/20:30)
※11月14日(月)、21日(月)は休園
料金/大人400円、小学生200円、未就学児無料
※京都水族館または京都鉄道博物館の当日半券をお持ちの方は100円割引

梅小路公園

  • うめこうじこうえん
  • 京都府京都市下京区観喜寺町56-3
  • JR「梅小路公園京都西駅」から徒歩すぐ
    JR「京都駅」から徒歩15分
  • Tel.075-352-2500

25.【中止】夜の特別拝観[将軍塚青龍殿]/山科

東山の山頂にある青蓮院門跡の飛び地境内。国宝青不動(複製)を祀る青龍殿と京都の街を一望できる大舞台があり人気。標高200mに生える木々の色づきは市内とはまた違った趣き。
展望台から続く庭園をゆっくり散策しながら約220本のもみじが織りなす景色に酔いしれて。

将軍塚青殿院

日時/2022年10月28日(金)~12月4日(日) 17:00~21:30(最終受付/21:00、入替制なし)
料金/大人500円、中高校生400円、小学生200円(保護者同伴時は無料)
※2022年秋は中止になりました

将軍塚青龍殿

  • しょうぐんつかせいりゅうでん
  • 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28
  • バス停「将軍塚青龍殿」から徒歩すぐ
  • Tel.075-771-0390
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

あわせて読みたい

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

サイト案内