M KYOTO by Leaf 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2022.10.30
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
醍醐寺

醍醐山に広がる自然豊かな境内に国宝の建物などが立ち並ぶ[醍醐寺]

豊臣秀吉の「醍醐の花見」でも知られる古刹[醍醐寺]。「花の醍醐」とも呼ばれる桜の名所で、枝垂れ桜、ソメイヨシノ、山桜、八重桜など約700本の桜が順番に満開を迎え、長期間にわたって花見が楽しめる。平安時代建立の五重塔を背景に桜が咲き誇る様子も見事。四季折々の風景や歴史的な建物、寺宝など見どころがたっぷり。

醍醐寺の桜

国宝の唐門と桜

醍醐寺

朱塗りの弁天堂を紅葉が彩る

境内のもみじやイチョウが色鮮やかに染まるこの季節ならではの風情も格別。

お花見情報

  • 見頃/3月下旬~4月上旬
    拝観時間/9:00~17:00(最終受付/16:30)
    拝観料/3月20日(月)〜GW最終日まで大人1500円、中高生1000円(三宝院庭園・伽藍・霊宝館庭園)
    「霊宝館春期特別展 さくら舞う醍醐寺〜太閤秀吉の花見〜」
    期間/2023年3月20日(月)〜4月23日(日)※4月5日(水)〜7日(金)は休館
    時間/9:00~17:00(最終受付/16:30)
    拝観料/文化財維持寄付金500円
    ※別途、拝観料大人1500円、中高校生1000円(三宝院庭園・伽藍・霊宝館庭園)が必要。

醍醐寺

  • だいごじ
  • 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
  • バス停「醍醐寺前」からすぐ
    地下鉄東西線「醍醐駅」から徒歩10分
  • Tel.075-571-0002
  • 駐車場100台(5時間1000円)
  • https://www.daigoji.or.jp/
  • 【通常拝観】

    拝観時間/9:00~17:00(発券終了/16:30)
    ※12月第1日曜の翌日~2月末は16:30(発券終了/16:00)
    拝観料/3月20日(月)〜GW最終日まで大人1500円、中高生1000円(三宝院庭園・伽藍・霊宝館庭園)
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。

あわせて読みたい

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

サイト案内