
秋期夜間拝観/醍醐寺
豊臣秀吉の「醍醐の花見」でも知られる古刹[醍醐寺]。「花の醍醐」とも呼ばれる桜の名所で、枝垂れ桜、ソメイヨシノ、山桜、八重桜など約700本の桜が順番に満開を迎え、長期間にわたって花見が楽しめる。平安時代建立の五重塔を背景に桜が咲き誇る様子も見事。四季折々の風景や歴史的な建物、寺宝など見どころがたっぷり。
国宝の唐門と桜
朱塗りの弁天堂を紅葉が彩る
境内のもみじやドウダンツツジが色鮮やかに染まるこの季節ならではの風情も格別。
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!