Leaf KYOTO Delivered by Leaf, a local information magazine!

FOLLOW US

2025.8.8
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
京都の老舗・純喫茶&レトロ喫茶23選!人気のランチも紹介

[2025]京都の老舗・純喫茶&レトロ喫茶23選!人気のランチも紹介

歴史ある京都の街では、重厚な内装のクラシカルな喫茶店から昔ながらの純喫茶など、レトロな喫茶店が大人気。この記事では、京都を知り尽くすLeafKYOTO編集部が定番から穴場まで、地元でも評判の喫茶店を23軒セレクトする。店主が丁寧に焙煎するコーヒーやボリューム満点のランチ、こだわりのスイーツなどそれぞれの喫茶店こだわりのメニューに注目。今度の休日は、京都ならではの喫茶文化をぜひ体験してみて。(TEXT/吉川沙織、EDIT/澤村萌)

Contents of this article

1.
北白川/異文化の香り漂う喫茶室で季節に寄り添った絶品デザートを[酒菓喫茶 かしはて]
2.
祇園四条/祇園の名物ビルにある宝石店の喫茶室[ぎおん石 喫茶室]
3.
祇園四条/80年の歴史を紡ぐ八坂の純喫茶[COFFEE Cattleya(コーヒー カトレヤ)]
4.
西陣/スペシャルティコーヒーと手作りスイーツが味わえる純喫茶[風とCOFFEE 喫茶カゼコ]
5.
木屋町/深夜の都会でひと息つける純喫茶店[深夜喫茶/ホール 多聞]
6.
寺町三条/甘味処[甘党茶屋 梅園 三条寺町店]は誰もが笑顔になれる店
7.
寺町三条/[スマート珈琲店]で昔ながらの珈琲フロートを
8.
烏丸/コーヒーと味わいたい旬の食材を活かした[小川珈琲 堺町錦店]のフードメニュー
9.
烏丸御池/[喫茶マドラグ]で味わう老舗洋食店の玉子サンドイッチ
10.
西陣/[さらさ西陣]の歴史ある空間で味わうボリューム満点メニュー
11.
烏丸御池/[イノダコーヒ本店]でボリューム満点のモーニングを
12.
四条河原町/[喫茶ソワレ]のキラキラ輝く5色のゼリーポンチ
13.
四条河原町/大人のためのスイーツ[フランソア喫茶室]
14.
三条河原町/[喫茶葦島]の心安らぐ空間で楽しむコーヒーとチーズケーキのマリアージュ
15.
七条/自家焙煎のコーヒーと楽しむ[喫茶アマゾン]のサンドイッチ
16.
岡崎/銀座の老舗喫茶店が伝授した[喫茶me(きっさミー)]のオムライス
17.
東山/地元の人から観光客まで訪れる憩いの場[やまもと喫茶]で昔懐かしい味わいを
18.
烏丸/現代アートを日常に。[前田珈琲 明倫店]で楽しむ喫茶メニュー
19.
河原町三条/[六曜社]のコーヒーと自家製ドーナツで口福時間
20.
二条城前/シンプルが美味しい[喫茶チロル]の玉子サンド
21.
今出川/[喫茶ゾウ]のカラフルで可愛いクリームソーダ
22.
紫野/[喫茶翡翠]の昭和レトロなフルーツパフェ
23.
下鴨/言わずと知れた下鴨の名店[caffè Verdi 下鴨本店(カフェ ヴェルディ しもがもほんてん)]で至極の一杯を

1.北白川/異文化の香り漂う喫茶室で季節に寄り添った絶品デザートを[酒菓喫茶 かしはて]

銀閣寺近くに佇む[酒菓喫茶 かしはて]は、中国茶や季節に寄り添うスイーツ、お酒と向き合える穴場の喫茶室。香りの余韻や意外性が楽しめるメニューはここだけでしか味わえない。ゆったり過ごしてもらう為、1~2名での利用が基本。人気の「朝菓子の会」は、朝のからだにすっと馴染む自然な甘さのスイーツが堪能できる。こちらは完全予約制で10時一斉開始、4名まで受付可能。

Sake Cracker Cafe Kashihate
酒菓喫かしはて 料理

本日のデセール1780円〜(写真はタルトタタン)と有機烏龍茶700円〜。パイ生地の上にカスタード、 キャラメリゼしたリンゴ、 バニラアイスと塩キャラメルのアイスを添えて

Sake Cracker Cafe Kashihate

  • Kashihakase, a city in Kyoto, Japan
  • 37-1 Kaminamida-cho, Jodoji, Sakyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto
  • バス停「銀閣寺」から徒歩2分
  • Tel: None

2.祇園四条/祇園の名物ビルにある宝石店の喫茶室[ぎおん石 喫茶室]

1969(昭和44)年建設、船をモチーフにした印象的な外観で存在感を放つ祇園のビルの2Fにある喫茶室。ヒノキの無垢材に覆われた天井と壁、ガラス球の照明が醸し出す高級感ある空間にソファ席なのでゆったりと寛げる。[八坂神社]からも徒歩圏内なので、観光で訪れた際の休憩にもおすすめ。モダンレトロな雰囲気に酔いしれながら、季節のスイーツをお供にブレイクタイムを楽しんで。

ぎおん石の内観
ぎおん石 料理

レモン1個分の果汁を搾ってつくるレモンゼリー500円に生クリームをオン

Gion stone cafe

  • gion stone
  • 京都府京都市東山区祇園町南側555 2F 
  • 5 min. walk from Exit 6 of Gion-Shijo Station, Keihan
  • Tel.075-561-2458

3.祇園四条/80年の歴史を紡ぐ八坂の純喫茶[COFFEE Cattleya(コーヒー カトレヤ)]

大きな窓とレースカーテンが目を引く準喫茶[COFFEE Cattleya]。[八坂神社]の参道にあり観光客で混雑しているが、一歩店内に足を踏み入ると静かな空間が広がる。ステンドグラスやランプなどレトロな雰囲気が楽しめる店内では、ゆったりとおいしいコーヒーや自家製スイーツ、焼き菓子を堪能できる。街中にありながらも、ほっとひと息つける温かい雰囲気の喫茶店だ。

Cattleya Interior
Cattleya Cuisine

コーヒースタンドでの勤務経験を持つ店長が、馴染みの店から仕入れた豆で淹れた本日のコーヒー680円。京都市下京区にある[coffee&wine Violon]が作る本日のケーキ650円。2種のアールグレイがふわりと香る上品な味わい

COFFEE Cattleya

  • Coffee Cattleya
  • 284 Gion-cho, Higashiyama-ku, Kyoto-shi, Kyoto
  • Six-minute walk from Exit 7 of Gion-Shijo Station on Keihan Railway
  • Tel: None

4.西陣/スペシャルティコーヒーと手作りスイーツが味わえる純喫茶[風とCOFFEE 喫茶カゼコ]

30年ほど前に喫茶店だった場所で、美味しいコーヒーと手作りのスイーツで訪れる人を温かく迎えてくれる。店主の森さんがハンドドリップで淹れてくれるコーヒーには、定番の豆3種類と期間限定2種類の計5種類がラインナップ。期間限定のフレンチトーストを楽しみにしているファンも多い。

喫茶カゼコ 内観
Kaze to COFFEE Cafe Kazeko's coffee

ドリップコーヒーエルサルバドル600円。濃厚な抹茶の生チョコタルト650円は森さんの手作り

Kaze to COFFEE Cafe Kazeko

  • Kaze and Coffee Kissa Kazeko
  • 266-2 Daimonji-cho, Motoseiganji-dori Rokuken-cho Nishiriru, Kamigyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto Prefecture
  • 2 minutes walk from the bus stop "Kamishichiken"
    嵐電「北野白梅町駅」から徒歩13分
  • Tel: None

5.木屋町/深夜の都会でひと息つける純喫茶店[深夜喫茶/ホール 多聞]

賑やかな繁華街・木屋町の中にある喫茶店[深夜喫茶/ホール 多聞]は、19時から翌朝3時までオープンしているお店。店内は少し暗めの落ち着いた雰囲気で、祖父母から譲り受けたという机や昔喫茶店で使用されていた椅子などアンティーク家具が多く、古き良き純喫茶の香りが残る。1人でゆっくり過ごしたい人にもおすすめの読書室も用意されており、思い思いの時間を過ごすことができる。帰り際の挨拶が「おやすみなさい」と言うのもこだわりの一つだ。

Interior view of the late-night coffee shop Hall Tamon
Coffee tonight and gâteau chocolat with wine.

厳選した豆を自家焙煎して淹れる深煎りでまったりした今夜のコーヒー770円(豆の種類は日替わり)。洋酒入りガトーショコラ690円はちょっぴりラム酒を利かせた大人の味。イチジク入りで口当たりも楽しい

Late night cafe/hall Tamon

  • Shinyakissa/Hall Tamon
  • B1F Kyoto Golden Building, 175 Zaimoku-cho, Sanjo-Sagaru, Kiyamachi-dori, Nakagyo-ku, Kyoto City, Kyoto
  • 京阪「三条駅」・地下鉄「三条京阪駅」出口6から徒歩4分
  • Tel. 075-708-7797

6.寺町三条/甘味処[甘党茶屋 梅園 三条寺町店]は誰もが笑顔になれる店

1927(昭和2)年の創業当時から、真心を込めて甘味を提供してきた甘味処[甘党茶屋 梅園]。商店街の賑わいに自然と溶け込む寺町三条店では、大正ロマンを感じさせるレトロな喫茶店風の空間でほっとひと息つける。創業以来の名物は、丁寧に焼き上げ、出来立ての温かさと香ばしさを楽しめるみたらし団子。自家製の甘じょっぱいタレがたっぷり絡むみたらし団子は持ち帰り用もあるので、お土産にも。

梅園の内観
梅園 料理

みたらし団子(5本) 550円、ドリンクセット 1030円。創業当時から受け継ぐレシピであっさりとした甘じょっぱい特製タレは、長年にわたりファンが多い

Sweet Tea House Umezono Sanjo Teramachi

  • Amato Tochaya Umezono Sanjo Terramachi Ten
  • 526 Tenjyoji-mae-cho, Nakagyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto
  • 7 min. walk from Exit 1 of "Kyoto Shiyakusho-mae" subway station.
  • Tel. 075-211-1235

7.寺町三条/[スマート珈琲店]で昔ながらの珈琲フロートを

The store opened in 1932 with the aim of providing smart and attentive service. You can enjoy coffee and traditional sweets while feeling the atmosphere of a long-established store. The coffee float, made with home-roasted coffee beans, is a perfect match for the strong flannel drip coffee and mildly sweet ice cream.

smart coffee shop
smart coffee shop

浮かんでいるのはまんまるなアイスクリームの珈琲フロート850円。ガムシロップとクリームはお好みで

smart coffee shop

  • smart coffee
  • 537 Tenshojimae-cho, Teramachi-dori Sanjo-kamiru, Nakagyo-ku, Kyoto City, Kyoto Prefecture
  • 5 min. walk from Exit 1 of "Kyoto Shiyakusho-mae" subway station.
  • Tel.075-231-6547

8.烏丸/コーヒーと味わいたい旬の食材を活かした[小川珈琲 堺町錦店]のフードメニュー

[小川珈琲 堺町錦店]では、オリジナルブランドのコーヒーとともに季節を感じられる旬の食材や京都産の食材を用いたフードメニューが楽しめる。自家製食パンで作る季節のフルーツサンドイッチや、季節のフルーツクリームソーダ1100円が人気。サンドイッチはお土産にもおすすめだ。

Ogawa Coffee Sakaimachi Nishiki
Ogawa Coffee Sakaimachi Nishiki Sandwich

[京丹波みずほファーム]の卵で作る玉子焼きがふんわりやわらか、九条ねぎとしらすの玉子サンドイッチ1600円(ランチタイム)。コーヒー800円〜

Ogawa Coffee Sakaimachi Nishiki

  • Ogawa Coffee Sakaimachi Nishikiten
  • 519-1 Kikuya-cho, Sakaimachi-dori, Nishiki-koji, Nakagyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto
  • 3 minutes walk from Exit 14 of "Karasuma" station on Hankyu line
  • Tel.075-748-1699

9.烏丸御池/[喫茶マドラグ]で味わう老舗洋食店の玉子サンドイッチ

Opened in 2011, Café Madlag is crowded with people every day, attracted by its extensive menu and delicious food. One of the most well-known menu items is the egg sandwich, which was inherited from the long-established Western-style restaurant Corona. The beautiful cross section of the large, fluffy omelet is also a sight to behold, so be sure to give it a try.

Madlag Store interior
マドラグ たまごサンド

コロナの玉子サンドイッチ1180円。2日前までの電話予約でテイクアウトも可能

Cafe Madrag

  • Kissa Madrag
  • Kyoto Prefecture Kyoto City Nakagyo Ward
  • 地下鉄「二条城前駅」出口2から徒歩5分
  • Tel.075-744-0067

10.西陣/[さらさ西陣]の歴史ある空間で味わうボリューム満点メニュー

Sarasa Nishijin Café was built in a 90-year-old public bathhouse, and is a precious space that has been reborn while retaining its original interior, with its high, coffered ceiling and walls covered with Japanese majolica tiles. The restaurant is crowded with people every day, as they can enjoy hearty lunches and sweets in such a historical atmosphere. Reservations are recommended on weekdays.

Appearance of Sarasa Nishijin
Hot! Teppan Chocolate Brownie

西陣店限定のあつあつ!鉄板チョコブラウニー840円。ランチ後にシェアして食べるのもオススメ

Sarasa Nishijin

  • Saraswati (god of wealth, music, eloquence and water)
  • 11-1, Higashi-Fujino Fujinomori-cho, Shino, Kita-ku, Kyoto-shi, Kyoto
  • 5 min. walk from bus stop "Daitokuji-mae".
  • Tel. 075-432-5075

11.烏丸御池/[イノダコーヒ本店]でボリューム満点のモーニングを

Founded in 1940, Inoda Coffee's main coffee shop has an elegant and charming retro atmosphere that has remained unchanged since its establishment. The morning meal served in the store is very popular, along with the home-roasted coffee. The morning meal is a hearty meal with original boneless ham, scrambled eggs, croissants, and other items!

Inoda Coffee Main Store
Breakfast in Kyoto at Inoda Coffee Head Office

京の朝食1830円。グラスのオレンジジュースに加えて、コーヒーやカフェオーレなどセットドリンクが選べるのも嬉しい

Inoda Coffee Main Store

  • Inoda Coffee Honten
  • 140 Dosyu-cho, Sanjo-sagaru, Sakaicho-dori, Nakagyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto
  • Six-minute walk from Exit 5 of Karasuma-Oike Subway Station
  • Tel. 075-221-0507

12.四条河原町/[喫茶ソワレ]のキラキラ輝く5色のゼリーポンチ

A retro café that has remained unchanged since its founding in 1948. Soiree means "evening party" in French, and as the name suggests, the blue lighting creates a bewitching mood. The standard item is the jelly punch, which contains 5 different colors of jelly. You will be captivated by the sparkling jewel-like visuals that match the atmosphere inside the store.

Cafe Soiree Appearance
Cafe soiree

ゼリーポンチ850円(※価格変動有)。フルーツは季節により異なる

Cafe soiree

  • Kissa Soiree
  • 95 Nishikiyamachi-dori Shijo Kameru Shinmachi, Shimogyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto Prefecture
  • 阪急「京都河原町駅」出口1Aから徒歩すぐ
  • Tel.075-221-0351

13.四条河原町/大人のためのスイーツ[フランソア喫茶室]

The Francois Café is a long-established coffee shop in Kyoto. The Western street-corner-like exterior and the interior decor reminiscent of a hall on a luxury cruise ship have remained unchanged since the shop's establishment in 1934. Its melt-in-your-mouth rare cheese cake is loved by many people.

Francois Tea Room
Rare cheesecake from Francois Cafe

Melt-in-your-mouth rare cheese cake made with rich cream cheese and fresh cream 700 yen

Francois Tea Room

  • Francois kiss
  • 184 Funatocho, Shijo Shimoru, Nishikiyamachi-dori, Shimogyo-ku, Kyoto City, Kyoto Prefecture
  • Short walk from Hankyu "Kyoto Kawaramachi Station" Exit 1B
  • Tel.075-351-4042

14.三条河原町/[喫茶葦島]の心安らぐ空間で楽しむコーヒーとチーズケーキのマリアージュ

直火式焙煎機で少量ずつ丁寧に焙煎したコーヒーは、ゲストの好みに多様に応えられるようにと常にバランスよく豆の種類を取り揃える。木のぬくもりを感じる空間だけではなく、子ども用の食器を揃えたり、バリアフリーに対応していたりとサービスも徹底している。2023年には[京都髙島屋S.C.[T8]]内に2号店もオープン、こちらも要チェックだ。

Reed Island Inside the store
Reed Island Cheese Cake

中深煎りでバランスが良い葦島ブレンド800円と一緒に楽しみたい三条チーズケーキ700円

coffee shop or cafe where one can read manga, often has Internet facilities

  • red-banded sand wasp (Ammophila sabulosa)
  • 5F Bunmeido Building, 37 Daikoku-cho, Kawaramachi Higashi-iru, Sanjo-Dori, Nakagyo-ku, Kyoto City, Kyoto
  • 4 minutes walk from Exit 6 of Sanjo Station, Keihan
  • Tel. 075-241-2210

15.七条/自家焙煎のコーヒーと楽しむ[喫茶アマゾン]のサンドイッチ

Café Amazon is an old-fashioned coffee shop that serves home-roasted coffee. The master, who loves bread, has created a variety of sandwiches to enjoy with his strong, deep-roasted coffee. It is recommended when you want a delicious morning meal or just to take a breather. Take-out is also available.

Amazon Appearance
Amazon Egg Sandwich

ケチャップとマヨネーズにピリッとからしバターが利いた、玉子サンド1000円(ハーフサイズ700円)

Coffee Amazon

  • Amazon
  • 235 Shimohorizume-cho, Shichijo Kamigaru, Sasamachi-dori, Higashiyama-ku, Kyoto-shi, Kyoto
  • 京阪「七条駅」出口4から徒歩2分
  • Tel. 075-561-8875

16.岡崎/銀座の老舗喫茶店が伝授した[喫茶me(きっさミー)]のオムライス

店主の木村さんが、学生時代に衝撃を受けたという東京・銀座の老舗喫茶店[喫茶 you]のオムライス。このオムライスを京都で広めたいという熱意を胸に、本家での修業を経て念願の[喫茶me]をオープン! 提供されるオムライスは見た目の美しさだけではなく、上に乗ったオムレツのこの上ないトロトロとした口当たりが堪らない。京都で食べられる幸せを心ゆくまで堪能してみて。

Inside the cafe me
Cafe me's omelet rice

ケチャップライスの上に生クリームを使ったプルプル&とろとろのオムレツが乗った、銀座オムライス1300円。選べるドリンク付き

Cafe me

  • Kiss me
  • 1-8 Okazaki Seishojicho, Sakyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture
  • 6 min. walk from Exit 2 of Higashiyama Subway Station
  • Tel.075-708-7218

17.東山/地元の人から観光客まで訪れる憩いの場[やまもと喫茶]で昔懐かしい味わいを

Yamamoto Cafe is located along the Shirakawa River in Gion. The store is reminiscent of an old-fashioned coffee shop, serving aromatic coffee roasted by the master and a nostalgic coffee menu. Among the popular items, the grilled egg sandwich is loved by people of all ages. During the summer season, lemon squash and pineapple squash with coconut ice cream are also available to quench your thirst.

Yamamoto Cafe Inside
Yamamoto Cafe Menu

焼たまごサンド850円は、ふわふわのオムレツと薄切りのキュウリがマッチ。6〜9月頃限定のレモンスカッシュ900円

Yamamoto Cafe

  • coffee shop or cafe where one can read manga, often has Internet facilities
  • 307-2 Ishibashi-cho, Higashiyama-ku, Kyoto-shi, Kyoto
  • Short walk from bus stop "Chion-in-mae".
  • Tel. 075-531-0109

18.烏丸/現代アートを日常に。[前田珈琲 明倫店]で楽しむ喫茶メニュー

[Maeda Coffee Meirin, located on the first floor of Kyoto Art Center, celebrated its 20th anniversary by renovating its kitchen into a contemporary artwork called "tower (KITCHEN). The shop has been transformed into a space where artists, local residents, students, and various other people can come in contact with the artwork and feel more comfortable in front of it. Enjoy a luxurious time feeling close to art while tasting a wide variety of dishes.

Maeda Coffee Meilin Store Interior
Coffee and matcha parfait from Maeda Coffee Meirin

抹茶アイスの濃く深い味わいと濃厚なコーヒーゼリーの組み合わせが堪らない、珈琲と抹茶のパフェ1850円

Maeda Coffee Meirin

  • Maeda Coffee Meirinten
  • 京都府京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2 京都芸術センター1F
  • 阪急「烏丸駅」出口22から徒歩3分
  • Tel.075-221-2224

19.河原町三条/[六曜社]のコーヒーと自家製ドーナツで口福時間

Rokuyosha is a coffee shop established in 1950. The first floor has a beautiful arrangement of seats, all of which are sofas. The first floor shop has a beautiful arrangement of sofa seats, and even now, more than 70 years after its establishment, it is still a relaxing space for men and women of all ages to relax between jobs or to take a break from sightseeing.

Japanese calendar's six labels, indicating how auspicious each day is
六曜社 ドーナツとコーヒー

ブレンドコーヒー600円。12時から地下店と1F店両方でオーダーできる自家製ドーナツ250円

Coffee Shop Rokuyosha

  • coffee shop owner
  • 40 Daikoku-cho, Sanjo-sagaru, Kawaramachi-Dori, Nakagyo-ku, Kyoto City, Kyoto
  • 5 min. walk from Exit 1 of "Kyoto Shiyakusho-mae" subway station.
    京阪「三条駅」出口6から徒歩5分
  • Tel. 075-221-3820

20.二条城前/シンプルが美味しい[喫茶チロル]の玉子サンド

The coffee shop [Cafe Tyrol] was established in 1968. The tables and chairs that have been used since the store's opening have the same coloring as the wood, creating a cozy atmosphere. The menu includes toast, spaghetti, and other items only a coffee shop can offer. Curry, which is infused with Awaji onions and Japanese beef, has been a popular menu item for many years.

Cafe Tyrol Inside
Cafe Tyrol Egg Sandwich Regular

The egg sandwich is popular along with the famous curry, and costs 800 yen. The fluffy, thickly baked egg seasoned only with salt is perfectly balanced with thinly sliced cucumber!

Cafe Tyrol

  • coffee shop madam
  • 539-3 Monzen-cho, Nakagyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto
  • 4 minutes walk from Exit 3 of "Nijojo-mae" subway station.
  • Tel. 075-821-3031

21.今出川/[喫茶ゾウ]のカラフルで可愛いクリームソーダ

愛知県の味噌店[今井醸造]が手掛ける人気店[ぞうめし屋]の姉妹店である[喫茶 ゾウ]。こちらでは、バターをたっぷり使って仕上げるサクサク生地のクレープの他に、自家製の肉味噌をパンに塗ったたまごサンドなどが楽しめる。名物のひとつであるカラフルなクリームソーダ660円は、プラス100円でゾウのクッキーが付けられる。以前、人気だった味噌煮込みうどん(赤味噌・白味噌)1200円が復活したのでこちらも要チェック。

Inside Cafe Zou
Cafe Zo - Cream Soda

赤・青・緑から選べるクリームソーダ各760円(ゾウクッキー付き)。バニラアイスとクリームソーダのハーモニーを楽しんで

cafe elephant

  • Kissa Elephant
  • 440-3 Sanchocho, Ogawa Nishiri Ru, Kamigyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture
  • 12 min. walk from Exit 6 of Imadegawa Subway Station
  • Tel.075-406-0245

22.紫野/[喫茶翡翠]の昭和レトロなフルーツパフェ

The interior of Cafe Hisui, which was founded in 1966, has a nostalgic feel. Light meals such as omelet rice and a wide variety of set meals are also available. The fruit parfait is a very satisfying dish with lots of fresh fruit and cream. The refreshing orange sauce goes perfectly with cream or vanilla ice cream.

Cafe Hisui
Cafe Hisui

レトロなグラスと飾り切りされたフルーツが華やかなフルーツパフェ1050円

Cafe Hisui

  • KISSAHISUI
  • Kyoto Prefecture Kyoto City Kita Ward Murasakino Nishigosho Tamachi 41-2
  • 地下鉄「北大路駅」出口2から徒歩5分
  • Tel.075-491-1021

23.下鴨/言わずと知れた下鴨の名店[caffè Verdi 下鴨本店(カフェ ヴェルディ しもがもほんてん)]で至極の一杯を

丁寧なハンドドリップで知られる[caffè Verdi 下鴨本店]では、豆の選別を手作業で行い、その日に使う分だけを焙煎する。そのコーヒーの味わいに地元の人はもちろん、観光客にもファンが多い。モーニングタイムのトーストセットやランチタイムのホットサンドなど、コーヒーと味わいたいフードメニューもぜひお試しを。

verdi Shimogamo Exterior
verdi shimogamo coffee

A wide variety of coffees from shallow roast to deep roast from 600 yen and up are on standby.

caffè Verdi Shimogamo main branch

  • Cafe Verdi, Shimmokomo-honten
  • 49-24 Shimogamo-Shibamoto-cho, Sakyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto
  • Short walk from bus stop "Rakuhoku Koukoumae".
  • Tel. 075-706-8809
*Please note that the information contained herein is subject to change without notice.
*Since this site uses automatic translation, the translation may differ from the original Japanese content.

I want to read together

NewsNews

Feature articleFeature article

Featured eventFeatured event

↑

notice