Leaf KYOTO 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2023.6.26
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
雨の日も楽しめる!京都の観光・体験スポット

[2023]雨の日も楽しめる!京都の観光・体験スポット12選

今年は梅雨入りが早く、なかなかお出掛けの予定が立たないという人も多いのでは? そこで今回は、雨の日でも楽しめる京都の観光スポットを紹介します。お寺での体験や、雨の日に一層美しい景色など、ぜひ新しい京都の魅力を見つけてみて。

1.抱腹絶倒![よしもと祇園花月]で楽しむ笑いのエンターテインメント/祇園

[八坂神社]からすぐの場所にある、京都でもよしもとの笑いが楽しめる劇場[よしもと祇園花月]。こちらでは若手からベテランまで、多くの芸人さんによって漫才や落語、新喜劇といった演芸が繰り広げられている。テレビでお馴染みの新喜劇も、生で見れば面白さもひとしお。場内は笑いに包まれ、気分も晴れること間違いなし!公演スケジュールは公式サイトで随時公開されているのでチェックして。

よしもと祇園花月 外観
よしもと祇園花月 ステージ

公演スケジュール
日程/Webサイトから要確認
申込方法/Webサイト、電話(075-532-1500)、コンビニまたは劇場窓口

よしもと祇園花月12周年・祇園お笑い祭り
日程/2023年7月16日(日)
プログラムの詳細とチケット情報はこちらをチェック

よしもと祇園花月

  • よしもとぎおんかげつ
  • 京都府京都市東山区祇園町北側323 祇園会館内
  • 京阪「祇園四条駅」から徒歩7分
  • Tel.075-532-1500
  • https://gion.yoshimoto.co.jp/

2.京扇子専門店[扇や 半げしょう]で投扇興体験を/清水五条

宮川町のそばに佇む京扇子専門店。こちらでは江戸時代に始まったお座敷遊び、投扇興の体験ができる。的に向かってひらひらと扇を飛ばしあい、落ちた形で点数を競い合うもので、雅な雰囲気かと思いきや、意外にエキサイトしてしまうのが面白い。投扇興体験は舞妓さんを呼んでの体験も可能(別途2万2000円~、要予約)。また扇子の絵付け体験もあり、扇面紙に好きな絵を描き、専門の職人が扇子に仕立てて1ヶ月ほどでオリジナルの扇子を届けてくれる。

扇や 半げしょう 投扇興体験
扇や 半げしょう 店内

投扇興体験
受付日時/平日10:30~17:30、土曜13:00~17:00
所要時間/約60分
料金/1人 2200円(お茶、お菓子付き)、完全予約制(2~6人で予約可能)

扇子絵付け体験
受付日時/月・水・金・土曜 13:00~17:00
所要時間/約90分
料金/1人 2500円〜、完全予約制(2~6人で予約可能)

扇や 半げしょう

  • おうぎや はんげしょう
  • 京都府京都市東山区本町通五条上ル森下町535
  • 京阪「清水五条駅」より徒歩4分
  • Tel.075-525-6210

3.酒好き必見! 創業100年を超える酒蔵で味わう日本酒[月桂冠大倉記念館]/伏見

伏見にある[月桂冠大倉記念館]。隣接する内蔵酒造場を巡る酒蔵ガイドツアーでは、月桂冠創業からの歴史、昔実際に使用していた酒造用具の展示を通して、往時の酒造りを体感することができる。また、蔵内で醸造された原酒の充填体験やこのツアーでしか飲めない3種の日本酒(原酒)の唎き酒ができ、自分で充填した日本酒は1本お土産として持ち帰れるとあって日本酒ファンにも大人気。ツアーは夏季や酒造りの状況により休止期間あり。

月桂冠大倉記念館 内観
月桂冠大倉記念館 見学

酒蔵ガイドツアー
開催時間/14:15~(土・日曜、祝日を除く) ※2023年7月1日(土)〜9月24日(日)は夏季休止期間
所要時間/約80分
対象年齢/20歳以上
料金/1人 3000円 ※月桂冠大倉記念館の入館料を含む、3種のプレミアム唎き酒と充填体験の日本酒300ml1本のお土産付き(公式サイトより要予約。最大定員8人まで)

一般見学
開催時間/9:30~16:30(最終受付/16:00)
所要時間/約40〜60分
入館料/20歳以上600円、13~19歳100円、12歳以下無料 ※13歳以上はお土産付き、20歳以上は3種の唎き酒付き(予約不要。1グループ12人まで)

月桂冠大倉記念館

  • げっけいかんおおくらきねんかん
  • 京都府京都市伏見区南浜町247
  • 京阪「中書島駅」から徒歩5分
  • Tel.075-623-2056

4.日本茶は知ればもっと美味しくなる[福寿園 京都本店]/四条烏丸

1790(寛政2)年に創業した宇治茶の老舗[福寿園]。 京都本店の地下1Fにある「京の茶蔵」では日本茶インストラクターからお茶の淹れ方などを学べるお茶講座や、お気に入りの一杯に出合えるブレンド体験付きのコースを実施している。普段何気なく飲んでいるお茶も、淹れ方次第でうんと美味しくなるのだとか! 他にも、日本茶の飲み比べ体験や手軽に抹茶講座など、お茶にまつわる学びがたくさんあるので気になる体験にぜひ参加してみて!

福寿園 京都本店 お茶の淹れ方体験
福寿園 京都本店 店内

お茶のおいしい淹れ方講座
営業時間/11:00~18:00
所要時間/宇治コース60分、高山コース90分
料金/宇治コース1人 2200円、高山コース1人 3300円

オリジナルブレンド茶づくり(セミオーダー、60g茶缶入)
営業時間/11:00~18:00
所要時間/約45分
料金/1人 3300円(1~6人で予約可能。6人以上は要相談)

※いずれも電話やネットから要予約

福寿園 京都本店 地下1F 京の茶蔵

  • ふくじゅえん きょうとほんてん ちかいっかい きょうのちゃぐら
  • 京都府京都市下京区立売東町19 B1F
  • 地下鉄「四条駅」から徒歩約7分
    阪急「烏丸駅」から徒歩約7分
  • Tel.050-3152-2900(B1F直通)

5.[東福寺]の屋根付き木造橋から望む渓谷の絶景/東山

紅葉の名所としても知られる臨済宗東福寺派の大本山[東福寺]は、雨の季節も美しい景観を誇る。敷地内の渓谷にかかる通天橋から5〜6月は青もみじの新緑が望め、夏には約2000本のイロハモミジやトウカエデなどが楽しめる。渓谷が緑一色になる様子は息を呑むほどの美しさ。また、作庭家・重森三玲が手掛けた東西南北に4つの庭を持つ本坊庭園を、方丈の縁側に座ってじっくりと鑑賞するのもまた素敵。他にも複数の拝観エリアがあるので、時間に余裕を持って訪れてみて。

東福寺の青もみじ
東福寺

拝観時間/9:00~16:00
拝観料/通天橋・開山堂 大人600円、小中学生300円
東福寺本坊庭園(方丈)大人500円、小中学生300円
共通拝観券 大人1000円、小中学生500円(秋季を除き設定有)
※拝観時間、通天橋・開山堂の拝観料は季節により変動

東福寺

  • とうふくじ
  • 京都府京都市東山区本町15丁目778
  • JR・京阪「東福寺駅」から徒歩10分
  • Tel.075-561-0087

6.祇園で気軽に坐禅体験[両足院]/祇園

[建仁寺]の塔頭寺院(本寺の境内にあるお寺のこと)[両足院]。祇園や河原町からのアクセス至便でありながら静やかな同院では坐禅体験が評判に。朝の澄んだ空気の中、座り方で「ゆるめる」コツ、脱力する事で「ほどく」方法、呼吸に意識を委ねることで「手放す」坐禅のエッセンスを体得できる。坐禅体験を通して忙しい日常から自分を開放してみては。

両足院の坐禅
両足院の初夏の特別公開

坐禅体験
日程/同院のWEBにて要確認
所要時間/90分(準備体操、坐禅の説明、坐禅、法話)
志納料/2000円(御本尊参拝・庭園見学・自由瞑想含む)※庭園は撮影可能
申込方法/WEB又は電話(開始1時間前まで受付)
その他/夏期は虫除け・汗ふきタオル・水の準備がおすすめ

半夏生の庭特別公開 
期間/2023年6月1日(木)〜7月10日(月)
時間/11:00〜
拝観料/1000円(本堂参拝、書院拝観、庭園散策を含む)

両足院

  • りょうそくいん
  • 京都府京都市東山区小松町591
  • バス停「東山安井」から徒歩2分
    京阪「祇園四条駅」から徒歩7分
  • Tel.075-561-3216

7.趣きが異なる4つの庭園で知られる[妙顕寺]で写経体験を/西陣

洛中における日蓮宗最初の寺院であり秀吉が定宿にしていた[妙顕寺]。写経体験ではお釈迦さまの多くの教えの中でも、最上の教えとされる「法華経」の一節を書き写す。心の安定、祈願や供養、字の上達など、それぞれが己と向き合う静かな時間を過ごせる。写経後は京都屈指の大きさを誇る大本堂や、「四海唱導の庭」など4つの趣が異なる庭園を拝観して四季折々の美しさに触れてみて。

妙顕寺の写経
妙顕寺の四海唱導の庭

写経体験
実施時間/10:00~16:30(拝観時間内)※参加の際は時間に余裕を持ってお越し下さい
所要時間/約45分
奉納料/1500円(拝観料含む)
申込方法/随時受付(予約不要)

妙顕寺

  • みょうけんじ
  • 京都府京都市上京区妙顕寺前町514 
  • バス停「堀川寺之内」から徒歩5分
    地下鉄「鞍馬口駅」から徒歩10分
  • Tel.075-414-0808

8.小野小町の写仏体験で身も心もリフレッシュ[隨心院]/小野

小野小町ゆかりの寺院であり梅の名所として知られる[隨心院]。仏様の姿を写し描く同院の写仏体験では、佛様(仏様)に加えて小野小町を写仏御影に選べるのが特徴。御影を描くうちに無心になり、身も心も自然とリフレッシュしていくのが感じられるはず。ほかにもフォトスポットとして注目を集める現代作家の襖絵など、見どころたくさんの先取的な寺へ出掛けてみよう。

隨心院の写仏
隨心院

写経・写仏体験
受付時間/9:00~14:00
所要時間/1~2時間(選ぶ佛様の種類による)
奉納料/2000円(拝観料含む)
申込方法/電話(当日受付可)※法要・行事などで体験出来ない場合有

隨心院

  • ずいしんいん
  • 京都府京都市山科区小野御霊町35
  • 地下鉄「小野駅」から徒歩5分
  • Tel.075-571-0025

9.数々の歴史の舞台へ足を運んで[二条城]/二条城

徳川家康が築城した世界文化遺産[二条城]。国宝・二の丸御殿には狩野派による約3600面の障壁画が現存。「松鷹図」をはじめ1016面が国の重要文化財に指定されており豪華絢爛な空間に圧倒される。また御殿内で第15代将軍・徳川慶喜が大政奉還の意思を表明したのは歴史上有名。徳川家の栄枯盛衰と歴史の移り変わりを見守ってきた同城は、日本の歴史や文化を今に伝える場として多くの観光客で賑わう。

二条城の大広間四の間
二条城二の丸車寄

入城時間/8:45~16:00(閉城/17:00)
二の丸御殿・観覧受付時間/8:45~16:10
※本丸御殿は、現在保存修理工事中のため観覧休止
休城日/12月29~31日
二の丸御殿観覧休止日/12月26~28日、1月1~3日及び1・7・8・12 月の毎週火曜日(当該日が休日の場合は二の丸御殿の観覧可能。ただし、翌日に観覧休止)
入城料(二の丸御殿観覧料含む)/一般1300円、中高生400円、小学生300円

二条城

  • にじょうじょう
  • 京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
  • 地下鉄「二条城前駅」から徒歩すぐ
  • Tel.075-841-0096

10.[京都市京セラ美術館]でアートと空間美を堪能して/平安神宮周辺

岡崎エリアを代表する文化施設[京都市京セラ美術館]。2020年のリニューアルでは、歴史ある本館の意匠を保存・継承しながらも、現代アートに対応した新館やカフェ・ミュージアムショップなどが新たにオープン。本館中央ホールのダイナミックな螺旋階段をはじめ、館内には思わず写真を撮りたくなるフォトスポットが点在している。多彩な展覧会を回りながら、和洋そして伝統に現代的デザインを融合させた空間美を堪能して。

京セラ美術館の内観
京セラ美術館外観2

撮影:来田猛

開館時間/10:00~18:00(展示室への入場は17:30まで)
休館日/月曜(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月2日)
観覧料/展覧会によって異なる

京都市京セラ美術館

  • きょうとしきょうセラびじゅつかん
  • 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
  • 市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」から徒歩すぐ
    地下鉄「東山駅」から徒歩約8分
  • Tel.075-771-4334

11.日本が誇るカルチャーを満喫[京都国際マンガミュージアム]/烏丸御池

「マンガ」に関する博物館と図書館的機能を併せ持つ[京都国際マンガミュージアム]。館内には江戸時代の戯画浮世絵から現在の人気作や海外のものに至るまで、約30万点のマンガ資料を所蔵しており、ほとんどが読み放題。特に1970年代以降に発行されたマンガ単行本を中心とする約5万冊が、館内の壁中を埋め尽くす書架「マンガの壁」は圧巻。イベントや企画展にも力を入れており、さまざまな角度からマンガの魅力に触れることができる。

京都国際マンガミュージアムのマンガの壁
京都国際マンガミュージアムのメインギャラリー

開館時間/10:30~17:30(最終入館/17:00)
休館日/水曜(休祝日の場合は翌日休)、年末年始、メンテナンス期間
入館料/大人900円、中高生400円、小学生200円

京都国際マンガミュージアム

  • きょうとこくさいマンガミュージアム
  • 京都府京都市中京区烏丸通御池上ル(金吹町452)
  • 地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩2分
  • Tel.075-254-7414

12.クラゲが漂う海の世界へ[京都水族館]/京都駅周辺

京都駅に程近い[梅小路公園]内にある内陸型大規模水族館[京都水族館]。オオサンショウウオを展示する「京の川」エリアや、京都の海を再現した「京の海」大水槽など、約250種15000点のいきものを10エリアで展示している。2020年に誕生した「クラゲワンダー」には、約30種5000匹のクラゲを、生態に合わせたさまざまな水槽で展示中。特に360度パノラマ水槽「GURURI」はクラゲが漂う海の世界を体感できると話題に。

京都水族館のクラゲワンダー
京都水族館の外観

開館時間/10:00~18:00 ※季節により変動有。受付は閉館の1時間前まで
休館日/無休 ※臨時休業の場合有
入館料/大人(大学生を含む)2400円、高校生1800円、中・小学生1200円、幼児(3歳以上)800円

京都水族館

  • きょうとすいぞくかん
  • 京都府京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
  • JR「梅小路京都西駅」より徒歩7分
    各線「京都駅」より徒歩15分
  • Tel.075-354-3130(営業時間内)
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

サイト案内