
21 recommended cafes near Kyoto Station! From spots near the station to...
京都駅直結というアクセス抜群の場所に位置する[ホテルグランヴィア京都](京都府京都市下京区)のカフェレストラン[ル・タン]で、昨年も大好評だった初夏限定の「メロン&こだますいか スイーツバイキング」が2025年5月9日(金)よりスタート!茨城県産のメロンやすいかを使ったスイーツや軽食が並び、フルーツ好きには堪らない。爽やかな甘みと彩りが魅力の、初夏にぴったりなバイキングを紹介。
メロンショートケーキ
バイキングコーナーには、メロンショートケーキやタルト、こだますいかのジュレなど多彩なスイーツが並び、軽食には茨城県産豚肉・常陸(ひたち)の輝きのグリルやピッツァ、カレーなどがラインナップ。小学生以上には、3種のフレッシュメロンの食べ比べとミニパフェがワンプレートに盛られた「シェフの一皿」が提供されるなど贅沢なひとときを楽しめる内容となっている。また5月限定で母の日向けの特別プランも用意。「ありがとう」の気持ちを添えたメッセージプレートで、日頃の感謝の想いを特別な一皿に込めて伝えてみては。
【メロン&こだますいか スイーツバイキング】
Place/HOTEL GRANVIA KYOTO 2F Cafe Restaurant [Le Temps]
期間/2025年5月9日(金)〜6月29日(日)※金〜日曜限定開催
時間/15:30〜16:45(75分制)
料金/大人7400円、小学生3700円、3歳以上〜小学生未満1800円(すべてサ込)
Reservation/reservation required
For details and reservations, please contactherefrom
<Menu Details
【シェフの一皿】 ※小学生以上
・茨城県産メロン3種食べ比べ(イバラキング、アンデス、クインシー)
・イバラキングを使用したミニパフェ
【その他バイキングメニュー例】
・メロンショートケーキ
・メロンのプチタルト
・メロンとチーズのムース
・メロンとヨーグルトのムース
・メロンロール
・すいかシフォン
・スイカと塩レモンのジュレ
<アイスクリーム・ジェラートメニュー例>
・北海道メロン
・メロン
【軽食バイキングメニュー例】
・こだますいかのガスパチョ
・茨城県産豚肉・常陸(ひたち)の輝きのグリル
・マシュマロとチョコレートのピザ
【母の日プラン】
期間/5月9日(金)~5月31日(土)※金〜日曜限定開催
時間/15:30〜16:45(75分制)
料金/大人7400円、小学生3700円、3歳以上〜小学生未満1800円(サ込)
Reservation/reservation required
For details and reservations, please contactherefrom
<プラン特典>
・メッセージプレート
・乾杯用スパークリングワイン※ノンアルコールドリンクへの変更も可能
小学生以上を対象に提供される「シェフの一皿」は、イバラキング、アンデス、クインシーの3種メロンの食べ比べに、イバラキングを使ったミニパフェが添えられた贅沢な内容。品種ごとの香りや甘みの違いを感じながら、初夏ならではのフレッシュな果実を味わえる、ひと口ごとに心華やぐ一皿だ。
シェフの一皿
軽食コーナーにも、茨城県の美味がぎゅっと詰まったメニューが登場。旨みたっぷりの茨城県産豚肉・常陸(ひたち)の輝きのグリルは香ばしく、ジューシーな味わいが楽しめる一品。こだますいかを使ったガスパチョは、こだますいかの甘みと香りが広がり、初夏の季節にぴったり。果実のスイーツと合わせて、茨城県の旬をまるごと堪能しよう。
茨城県産豚肉・常陸(ひたち)の輝きのグリル
瑞々しいメロンやこだますいかの甘さに癒やされながら、目にも楽しいスイーツや軽食を心ゆくまで堪能できるひととき。ちょっとしたご褒美や週末の楽しみに、旬のフルーツを満喫できる初夏限定のバイキングに訪れてみては。今だけの味わいなので見逃さないで。
Over 600 interviews per year! An order site carefully selected by the editors who knows Kyoto and Shiga.
nowOfficial LINE friend registration500 yen OFF coupon is being issued!
Distributed every Friday morning at 8:00 am! From new restaurant information to event information that we want to share with you, We deliver articles about Kyoto that are useful to know. About 20,000 people have registered.Click here to add a friend!