
【2022年最新】京都でしか買えない!手土産にもお...
冬から春にかけて旬なフルーツと言えばいちごですよね。そんな、いちごを京都で心ゆくまで味わってみませんか?
今回は、京都のおすすめいちご狩りスポットをまとめてご紹介。リフレッシュにもおすすめです。
関西最大級の栽培面積を誇り約5万6000株のいちごを栽培している[おさぜん農園]。地面より高い位置の高設棚でイチゴを栽培する高設栽培により、土の付いていない清潔できれいないちごをそのまま食べることができる。いちごは「あきひめ」と「紅ほっぺ」の2種類(シーズンによってその他の品種もあり)。通路幅も広く、車椅子やベビーカーでもいちご狩りを楽しめる。
開催期間/開催中~2022年6月中旬(予定)
入園時間/10:00~15:00(最終受付/14:00)
いちご狩り時間/50分食べ放題
入園料/大人2400円、子ども(3歳~小学生)1900円、1~2歳500円、1歳未満は無料
※入園時間・入園料は時期により変動
予約/要予約(公式サイトより1日前まで)
※当日予約は予約に空きがあれば電話にて受付可
※土日祝は10名以上の団体での予約はご遠慮いただいています
その他/車椅子・ベビーカーの入園可能
2021年にオープンしたいちご狩り農園。きれいなハウスで「あきひめ」、「紅ほっぺ」、「よつぼし」の3種類のいちごが食べ放題! 練乳やチョコの販売もあり、いちごの味の変化を楽しめる。またバリアフリーにも対応しており、車椅子やベビーカーでも安心して入園できる。
開催期間/開催中~2022年6月頃(予定)
入園時間/平日10:00~15:00、土・日曜・祝日9:00~15:00(最終受付/14:00)
いちご狩り時間/50分食べ放題
入園料/大人2400円、小学生・シルバー(70歳以上)1900円、3歳~未就学児1500円、2歳500円、1歳未満は無料
※入園料は時期により変動
予約/要予約(公式サイトより前日24時まで)
※10名以上(平日のみ)又は当日の予約は電話にて要問合せ
その他/車椅子・ベビーカーの入園可能
宇治の観光地からも程近い[ベリーファーム宇治]。広く清潔なハウスで摘みたての「かおりの」、「紅ほっぺ」、「あまおとめ」、「恋みのり」の4品種が食べ放題。高設栽培なので子どもでも摘み取りやすく、練乳とチョコスプレーの無料トッピングも味の変化が楽しめると好評だ。
開催期間/開催中~2022年5月末(予定)
入園時間/10:00~(最終受付/14:00 ※いちごの生育状況により変動有)
いちご狩り時間/30分食べ放題
入園料/大人2200円、小学生・シニア(70歳以上)1800円、幼児(3歳以上)1500円、2歳以下は無料
※入園料は時期により変動
予約/要予約(公式サイトより2日前まで)
※10名以上又は当日の予約は電話にて要問合せ
その他/車椅子・ベビーカーの入園可能
京都市内から30分程でアクセスできる久御山町のいちご園。甘いいちごは摘んでそのまま食べられる高設栽培。ハウス内は全面シート張りで、車椅子やベビーカーでもいちご狩りが楽しめる。「よつぼし」、「あきひめ」、「おいCベリー」などさまざまな品種のいちごを食べ比べてみて。
開催期間/開催中~2022年6月上旬(予定)
入園時間/10:00~(最終受付/16:00)
いちご狩り時間/40分食べ放題
入園料/大人2600円、小学生2100円、幼児(3歳以上)1300円、乳幼児は無料
※入園時間・入園料は時期により変動
予約/要予約(公式サイト又は電話)
※予約なしで来園した場合、入園不可の場合有
その他/車椅子・ベビーカーの入園可能
名神高速のインターチェンジに近接しており車でのアクセスが便利な[モモタ農園]。高設栽培で育てられた「あきひめ」は、大粒で酸味が少なくとてもジューシーなのが特徴。いちご狩り時間は60分間とゆったりいられるのも嬉しい。
開催期間/開催中~2022年5月中旬(予定)
入園時間/10:00~17:00(最終受付/16:00)
いちご狩り時間/60分食べ放題
入園料/小学生以上2200円、3歳以上1700円、3歳未満は無料
※入園料は時期により変動
予約/要予約(電話)
その他/車椅子・ベビーカーの入園可能