Leaf KYOTO Delivered by Leaf, a local information magazine!

FOLLOW US

2025.6.29
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
「祇園祭ー山鉾巡行の歴 史と文化ー」

初公開の山鉾図も!『祇園祭―山鉾巡行の歴史と文化―』が開催中/京都文化博物館

〜7月21日(月・祝)10:00〜19:30(最終入場/19:00)
京都文化博物館2F総合展示室

2025年7月21日(月・祝)まで、[京都文化博物館](京都府京都市中京区)にて『祇園祭―山鉾巡行の歴史と文化―』が開催されている。動く美術館とも呼ばれる山鉾の魅力を深掘りする展覧会で、江戸時代の記録や山鉾の装飾に関する資料など11点を展示。初公開となる「山鉾図」には、江戸後期の鉾の姿がスケッチで描かれ、当時の意匠や装飾の歴史をたどることができる。また、ペルシャ絨毯を模して織られた「鶏鉾後懸」など、異国文化を取り入れた装飾品も見逃せない。にぎやかな祭本番を前に、展示を通じてその奥深さをのぞいてみて。

祇園祭―山鉾巡行の歴史と文化―

  • ぎおんまつり―やまほこじゅんこうのれきしとぶんか―
  • 〜7月21日(月・祝)10:00〜19:30(最終入場/19:00)
    京都文化博物館2F総合展示室
  • Adults 500 yen, University students 400 yen, Free for high school students and younger
  • 京都府京都市中京区高倉通三条上ル
  • Approximately 3 minutes walk from Exit 5 of "Karasuma-Oike" subway station.
  • Tel.075-222-0888
  • 月曜休館(7月21日は開館)
  • https://www.bunpaku.or.jp/exhi_sogo_post/20250517-0721/
The information is subject to change. Please contact each store or facility directly for the latest information.
All prices include tax.
※内容の誤りや閉店情報などお気づきの点がございましたら、info@leafkyoto.co.jp までお知らせください。
*Since this site uses automatic translation, the translation may differ from the original Japanese content.

I want to read together

NewsNews

Feature articleFeature article

Featured eventFeatured event

↑

notice