
[2025]京都・『祇園祭』で見逃せない山鉾巡行!...
祇園祭のハイライト、山鉾巡行の順番を決める「くじ取り式」が7月2日(水)、京都市中京区の[京都市議会場]で実施された。くじ引きは応仁の乱後、山鉾巡行が再興した1500年に、先陣争いを避けるために始まったとされており、全34基の山鉾のうち、10基は慣例で順番が決まっている「くじ取らず」。厳粛な雰囲気の中、残る24基の山鉾の代表者が、予備くじ順で登壇してくじを引いた。
7月17日(木)・前祭の山鉾巡行では、くじ取らずで先頭の長刀鉾(なぎなたほこ)に続く「山一番」が占出山(うらでやま)に、また7月24日(木)・後祭の山鉾巡行は、くじ取らずで先頭の橋弁慶山(はしべんけいやま)と南観音山(みなみかんのんやま)に続く山が役行者山(えんのぎょうじゃやま)に決定。
Look out for the gorgeous floats parading along the Miyakooji Street!
Over 600 interviews per year! An order site carefully selected by the editors who knows Kyoto and Shiga.
nowOfficial LINE friend registration500 yen OFF coupon is being issued!
Distributed every Friday morning at 8:00 am! From new restaurant information to event information that we want to share with you, We deliver articles about Kyoto that are useful to know. About 20,000 people have registered.Click here to add a friend!