
[2023]京都を巡るなら外せない!定番洋食店の名...
2023年06月02日 open
1836年創業、茶の製造・販売を手掛ける宇治の老舗[森半]。どっしりとした店構えの店舗建物が2022年に宇治景観重要建造物に指定され、価値ある空間を有効活用したいと複合施設をオープンした。
宇治茶品評会で農林水産大臣賞を受賞した玉露や煎茶などのドリンクのほか、挽きたての抹茶や焙じ茶を使ったどら焼きといった上質な茶葉を使用したお菓子もおすすめ。
「見ているだけでも楽しくなる施設」をコンセプトに、茶師がお茶の品質の審査を行う拝見場をガラス越しで見学できたりと、宇治茶の世界を紹介する新しい試みも行われている。
左から生どら 抹茶、生どら ほうじ茶 各270円。抹茶や焙じ茶を練り込んだクリームをたっぷり入れて、モチモチの歯触りの皮でサンド。冷茶 玉露 770円。冷水で7~10分間抽出することで苦みや渋みが抑えられ、お茶の旨みをしっかりと堪能できる
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!