中国茶がくれるちょっと良い時間[月猫商會]
京都市左京区で不定期に行う中国茶会・銀月サロンは、優れた目利きと包容力のある人柄で常に満員御礼。レストランやカフェのお茶監修、イベント企画など中国茶のエキスパートとして活動の場を広げる、中国茶ソムリエの高田小絵子さん。中京区に中国茶と点心の[閑是]をオープンさせ、こちらも予約困難の繁盛ぶりだったが、昨年
6月に閉店。8月から新しく[月猫商會]をプレスタートさせたという噂を聞きつけ、店を訪れた。
「[閑是]で大切にしていたのは、上質な空間と時間を味わう非日常。新型コロナによって完璧なものがご提供できなくなった以上、店を閉じるべきだとすぐ判断しました。そして、今の私がすべきことは『人生がちょっと良くなることを提供し続けること』だと思ったんです。」
[月猫商會]のコンセプトは、月猫さんという架空のキャラクターが世界を旅して見つけた、美味しいものを紹介する場所。選りすぐりの中国茶、[閑是]で出していたオリジナル点心が味わえる。さらに、昨年末から有名パティスリーで修業した女性パティシエが作る進化したアフタヌーンティー(4000円、写真は2人前、3日前までに要予約)が注目されている。「台湾のカフェに立ち寄ったような、プチ旅行気分を味わっていただければ嬉しいです。」と話す高田さん。今後の展開にも期待したい。
名称 | 月猫商會 |
かな | つきねこしょうかい |
住所 | 京都市上京区森之木町467 |
TEL | 無 |
営業時間 | 11:00~18:00 金〜日曜は18:00〜22:00も営業 |
定休日 | 月・火曜休 |
喫煙 | 全席禁煙 |
個室 | 無 |
駐車場 | 無 |
HP・SNS |