
京都駅すぐの地元と旅人を紡ぎ憩えるカフェ[紡caf...
発酵ごぜん 1690円。すべてのメニューに発酵食品が使われており、デザートにはきな粉とみりん、醤油で作るみたらしあんがかかったHaccomachi特製プリンが付く
西京漬けの名店[京都 一の傳]がプロデュースする発酵カフェが2021年にリニューアルオープンした。料理とアフタヌーンティーなどすべてのメニューに老舗種麹(もやし)屋[菱六]の米麹からつくる甘酒や、[澤井醤油]や[千鳥酢]といった京都ブランドの発酵食品が使用されている。
発酵アフタヌーンティー1人3500円。発酵食品を使ったスイーツや卵サンドに、自家製甘酒ソーダなど9種のフリードリンク付き(写真は2名分)
完全予約制のアフタヌーンティーでは、みりんと醤油のみたらし餡のプリン、麹味噌とチーズのパウンド、塩麹入りの生地にクリームチーズをサンドしたシューなど、プレート上に美味しい発見がズラリ。朝・昼ともに提供するランチは醤油や味噌、塩麹で漬け込んだ肉や魚をはじめ発酵食品を活かした料理やドリンクの数々が並ぶ。