
新春巡礼でご利益を手にして『都七福神めぐり』
2021年12月31日(金)~2022年01月03日(月)
本山東本願寺(東山浄苑)
[本山東本願寺(東山浄苑)]では、『除夜の鐘』を毎年大晦日に開催。普段は僧侶しか撞くことのできない梵鐘を一般の方でも撞くことができる。また、日本で唯一大晦日だけでなく元旦から三が日にわたり鐘を撞くことができる『賀正の鐘』も開催。全日程とも昼間(11:00〜14:00)に開催されるので家族揃って参拝してみては。
除夜の鐘
12月31日(金) 11:00〜14:00
一人(一撞き)500円、二人(一撞き)800円(甘酒と本山御紋菓付き)
賀正の鐘
1月1日(土)〜3日(月) 11:00〜14:00
一人(一撞き)500円、二人(一撞き)800円(甘酒と本山御紋菓付き)
期間中、以下の催しも開催される。
六角堂の「初灯明」
境内にある六角堂では幻想的な光と読経に包まれた「初灯明」。南無阿弥陀仏と書かれた行灯に名前と今年の思いを綴って奉納しよう。
12月31日(金)~1月3日(月) 11:00〜15:00
1灯3000円(申込日〜1月3日までの期間点灯)
写経書初め
日常生活ではなかなか体験できない写経。新しい年の初めに、静かに自分と向き合える時間を過ごしてみて。
通年10:00~16:00、1000円~