Search by area
3 areas to enjoy the riverbed
京都の夏を彩る“川床”には、大きく分けて3つのエリアがあります。例年5月頃から9月頃まで楽しめるこの夏の風物詩は、涼を感じながら食事を楽しむ京都ならではの文化です。
街中でアクセスが抜群の観光名所「鴨川」、非日常を満喫できる京都の奥座敷「貴船」、そして自然に囲まれ、紅葉の名所としても知られる「高雄」。この3エリアへのアクセス方法などを紹介します。
Pick upEditorial department select

-
Enjoy authentic Kyoto cuisine on the first floor and the terrace on the second floor.
The 100-year-old Kyoto townhouse is a Kyoto restaurant that makes use of the atmosphere of a former inn. It stands quietly at the end of the cobblestone alley. In such a space where you can feel the atmosphere of Kyoto, you can enjoy seasonal Kyoto cuisine at an affordable price.
- Q.おすすめの時期は?
- A.7~8月の夜がおすすめです。 川風が気持ちよく、ライトアップされた川床はとても風情があります。暑さがやわらぐ夕方~夜なら、涼を感じながらゆったり過ごせます。
- Q.ドレスコードはある?
- A.ドレスコードはありませんが、ラフすぎない服装がおすすめです。靴を脱ぐ店もあるので、脱ぎやすい靴や靴下に気をつけて。夜は冷えることもあるので羽織るものがあると安心です。
- Q.川床は雨が降ったらどうなる?
- A. 雨の日は、鴨川では店内席に案内されることが多く、食事は可能です。貴船や高雄は屋根付きの川床もありますが、大雨や増水時は中止になることも。
無断キャンセルは不可なので、天候に関わらずキャンセルや変更は必ず事前に連絡を。心配な場合は、予約時に雨天対応を確認するのがおすすめです。 - Q.子ども連れでも大丈夫?
- A.お店によって対応は異なりますが、子ども連れOKの川床もたくさんあります。 ベビーチェアや子ども用メニューがあるお店も。予約時に年齢や人数を伝えておくと安心です。
川沿いは足元が不安定な場合もあるので、安全にはご注意を。