
I visited the Nintendo Museum in Uji, Kyoto...
今春開催し好評だった「京都商店街 デジタルスタンプラリー」の第2回が決定。お買い物や街歩きを楽しみながら、京都市内各地の商店街を訪ねスタンプを集めると、京都の特産品や商品券など豪華賞品が当たるチャンスが!?普段訪れる機会が少ない街の商店街にも足を伸ばし、各エリアの魅力を再発見してみては。
ローカルな店が立ち並び、ふと思いがけず素敵な店と出合ったり、店主との会話が弾んだり、ショッピングモールとは違った体験ができる商店街。「京都商店街めぐり デジタルスタンプラリー」は、そんな風情ある京都市内の商店街に訪れてQRコードを読み取るだけで、誰でも簡単に参加できる体験型イベントだ。商店街を訪れてスタンプを獲得すると京都の特産品をはじめ、商品券やお食事券など豪華賞品が当たる抽選に応募ができる。10ポイントでシルバー賞、50ポイントでゴールド賞への応募が可能で総勢100名以上にチャンスが。参加方法やルールをチェックして、さっそく京都の商店街へ出掛けよう。
■京都商店街めぐり デジタルスタンプラリー
開催期間/2025年11月1日(土)〜12月28日(日)
Participation fee/free
シルバー賞、ゴールド賞の詳細はこちら
※商品内容等について都合により変更になる場合有
気になる商店街をチェックして、早速登録。アプリのダウンロードは不要で、対象の商店街にあるQRコードを読み取ればその場でスタンプが獲得できる。抽選への応募は3ステップで完了!
Procedure
1.イベントOfficial siteからアカウントを作成
2.商店街でポスターを見つけてQRコードを読み取る
3.スタンプが集まったら応募フォームからエントリー
10ポイントでシルバー賞、50ポイントでゴールド賞と、スタンプを集めるほど当選チャンスが広がる。
スタンプを1つ集めるごとに、1ポイントゲット。同じ商店街でスタンプを取得できるのは1日1回。24時間で取得制限はリセットされるので、毎日同じ商店街に通ってポイントを貯めることも可能。24箇所すべての商店街を制覇すると、なんと一気にゴールド賞に応募できるので、豪華商品を狙う人はチャレンジしてみて。
スマホ片手に商店街を巡るだけで、もらって嬉しい賞品が当たるこのイベント。老舗の豆腐店や惣菜店の隣におしゃれなカフェや雑貨店が並ぶなど、新旧の店が入り混じる商店街は、子どもから大人まで世代を問わず楽しめる場所。対象は京都府内24カ所と幅広く、いつもの買い物スポットはもちろん、職場やお出かけ先の近くにも参加商店街があるかもしれない。これを機にちょっと遠くのエリアに出掛けてみると、素敵な店に出合えるかも。
【対象商店街】
新町商店街 / 新大宮商店街振興組合 / 北山街協同組合 / 北野商店街振興組合 / 堀川商店街協同組合 /京・寺町会商店街振興組合 / ゼスト御池会 / 京都三条会商店街振興組合 / 七条商店街振興組合 /河原町グリーン商店街振興組合 / 嶋原商店街振興組合 / 四条大宮商店街振興組合 / 七条中央サービス会 /今熊野商店街振興組合 / 京都駅近鉄名店街商店街振興組合(みやこみち)/ 伏見大手筋商店街振興組合 / 納屋町商店街振興組合 /深草商店街振興組合 / 淀本町商店街振興組合 / 墨染ショッピング街 / 桝形事業協同組合 / 西陣京極会 / 二条繁栄会 / 中書島繁栄会
Over 600 interviews per year! An order site carefully selected by the editors who knows Kyoto and Shiga.
nowOfficial LINE friend registration500 yen OFF coupon is being issued!
Distributed every Friday morning at 8:00 am! From new restaurant information to event information that we want to share with you, We deliver articles about Kyoto that are useful to know. About 20,000 people have registered.Click here to add a friend!