
[Let's enjoy the spring! Kyoto's cherry blossom viewing...
京都・嵐山には、写真映えする華やかなスイーツや、京都らしい風情を感じるフードなど、食べ歩きにぴったりのグルメが勢ぞろい!ただし、お店を巡って味を楽しむ“食べ歩き”はOKでも、“歩きながら食べる”のはNGなのでご注意を。イートインスペースのあるお店を選んだり、渡月橋のたもとにあるベンチでひと休みしながら味わったりと、マナーを守って楽しみましょう。食べ終えたあとのゴミは、各所に設置されたゴミ箱へ。美しい景観を大切にしながら、秋が深まる嵐山で風情と絶品グルメを堪能してみて。
京都の街中から20〜30分でアクセスできることから京都観光にも人気のスポットの嵐山。鉄道が多く通っているため、どのエリアからも訪れやすいのが特徴。秋の行楽シーズンは駐車場も混み合うので、公共の交通機関で足を運ぶのがベター。最寄は嵐電「嵐山駅」、JR「嵯峨嵐山駅」、阪急「嵐山駅」の3つ。下記のMAPを見ながら、観光の計画を立ててみて。
Editor's Voice.
渡月橋へのアクセスは、嵐電「嵐山駅」から徒歩3分、JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩12分、阪急「嵐山駅」から徒歩10分程!レンタサイクルもあるので、嵐山を自転車で巡るのもおすすめです。
At Kyoto Kinnohana, a store specializing in sweet potato and chestnut sweets, you will find stick-type Mont Blanc sweet potato dumplings that are perfect for takeout. The chewy dumplings are filled with mild sweet potato red bean paste and topped with a moist, rich roasted chestnut paste, allowing you to enjoy a variety of flavors at once.
左から、竹林芋団子宇治抹茶味、嵐山芋団子焼き栗味 各600円。テイクアウトは透明のパックに入れてくれる。パリパリ大学芋やギフトにぴったりの芋けんぴなど、芋栗好きには堪らない商品が並ぶ
飲食スペース/夏季のみイートインスペース有
Access/10 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 1 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 25 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
Editor's Voice.
Why not go a little further and visit Turtle Island Park?
Chasanraku, which offers high-quality Japanese tea, has a takeout-only tea stand next to the store. The matcha espuma latte has four beautiful-looking layers from the top: espuma, milk espuma, milk, and matcha syrup, and depending on where you point the straw, you can enjoy different tastes: the gently sweet matcha latte or the rich matcha flavor of the espuma.
抹茶エスプーマラテ600円。後味すっきりで飽きのこない味わい。一番下の抹茶シロップをよく混ぜてから味わって
飲食スペース/嵐電「嵐山駅」近くにベンチ有
Access/2 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 6 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 15 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
Editor's Voice.
「Arashiyama, Kyoto」と書かれたテイクアウトカウンターの下のランプは、隠れた写真映えスポット。ドリンクと一緒に撮影するのもおすすめです!
創業より80年以上にわたってこだわりの京赤地どりを提供する[嵐山たなか]。毎日手作業で温かい鶏を朝引きし、ミシュラン料亭やシェフの御用達となっている。店頭に並ぶ商品のなかでも、鮮度が自慢の京赤地どりを使用した地鶏コロッケやミンチカツ、唐揚げなどは食べ歩きにもぴったり。注文が入ってから揚げるので、出来たてのおいしさを逃さず味わえる。
地鶏コロッケ170円はジャガイモのほくほく感とミンチ肉のジューシーな旨みが堪らない。過去には関西コロッケグランプリも受賞
飲食スペース/敷地内にベンチ有
アクセス/嵐電「嵐山駅」から徒歩8分、JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩2分、阪急「嵐山駅」から徒歩19分
MAP ishere
At the Arashiyama branch of Tsuruya Chosei, which explores the possibilities of new Kyoto sweets while preserving tradition, cute cranes with dull eyes are waiting for their cue. The Tsuru Dorayaki is made of white bean dumplings named Tsurumaru, which are sandwiched between cranes, adding cuteness and chewiness to the dorayaki carefully baked by artisans.
鶴どら1個500円、抹茶セットは1100円。餡は甘さ控えめで抹茶やコーヒーと相性抜群
Eating and drinking space/eat-in space available
Access/2 min. walk from JR Saga-Arashiyama Stn., 8 min. walk from Randen Arashiyama Stn., 20 min. walk from Hankyu Arashiyama Stn.
MAP ishere
Editor's Voice.
I fell in love with Tsurumaru's eyes at first sight...
元バリスタの店主が品質にこだわり抜いた京都府産のお茶を取り扱う日本茶スタンド[八十八良葉舎]の嵐山店。看板商品の抹茶ラテは注文ごとに茶筅で点てて作ってくれる。そこに厳選した抹茶を贅沢に使用した自家製の抹茶アイスをトッピングすれば、抹茶ラテフロートの完成。渡月橋まで徒歩1分なので、雄大で美しい嵐山の景観を眺めながら抹茶の風味をじっくり堪能して。
抹茶ラテの壱番800円に抹茶アイス480円をのせた抹茶ラテフロート1280円~。さらに白玉や黒糖などをトッピングして自分好みにカスタマイズするのも楽しい
飲食スペース/店内、テラスにイートインスペース有
アクセス/嵐電「嵐山駅」から徒歩5分、JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩12分、阪急「嵐山駅」から徒歩12分
MAP ishere
At Shinpachi Jaya, where you can enjoy authentic gelato that has won a prize at an international gelato competition in Italy, you will find creative flavors such as Saga Tofu and Sakura Mochi that incorporate Japanese ingredients not usually associated with gelato. The Saga Tofu is made with a generous amount of Morika's tofu instead of soy milk, and is popular for its refreshing and elegant taste.
スタンダードジェラート 嵯峨とうふ シングル530円・ダブル680円・トリプル780円。醤油をかけて食べるのもおすすめ
Eating and drinking space / Eat-in space available inside the restaurant
Access/3 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 10 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
Editor's Voice.
とうふジェラートにはお醤油はマストでつけるのがツウ!甘しょっぱさがクセになります
モチモチの抹茶生地に、京都ならではの食材や旬のフルーツを包んだクレープが楽しめる[ARINCO]。パンプキンポワールは舌触りなめらかなかぼちゃプリンにとろける甘さの洋梨を合わせ、アクセントに香り豊かな紅茶のクランブルクッキーを忍ばせたまさに秋づくしのクレープ。京都の風情を感じながら、秋の味覚を楽しんで。
抹茶香る生地の中に、かぼちゃや洋梨といった秋を代表する食材がもりだくさんのパンプキンポワール1200円
Eating and drinking space / Benches available near Randen Arashiyama Station
Access/1 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 12 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
京都のおばんざいが楽しめるレストラン[嵐山 ぎゃあてい]では、テイクアウトメニューにも京都らしい生麩田楽や具材たっぷりの京こむすびを用意。6種類ある京こむすびのうちどれにするか迷ったら、湯葉と牛肉の時雨煮、卵黄京醤油漬け、鮭の西京焼きの3個セットで人気の味を堪能するのもおすすめ。
ごはん少なめで食べやすいサイズ感の京こむすび1個380円、人気3種のセットは1100円。テイクアウトの場合はプラスチック容器に入れて提供される
Eating and drinking space / Chairs available in front of the restaurant
Access/1 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 12 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
お茶や薬味などさまざまな京土産を手掛ける[おのみやす本舗]直営の、京都の桑のみを使った専門店。健康や美容に注目される桑を使用した草餅や桑抹茶ソフトが並ぶなかでも特に目を引くのが、金箔がたっぷりのった豪華な金箔ソフト。思い切ってチャレンジすると、忘れられない思い出になるかも。
金箔ソフト1700円。金箔1枚を大胆にのせた贅沢な一品で、食べると運気も上がりそう
飲食スペース/嵐電「嵐山駅」近くにベンチ有
Access/1 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 12 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
The cute round shape of Mamemono and Taiyaki makes you want to take a picture of it. The taiyakis are freshly baked and served as soon as possible, so you can enjoy them fresh and hot. The an-butter taiyaki is made with precious Hokkaido Hidaka butter, which is boldly inserted right in front of you. The shelf life is only one minute. Enjoy the marriage of anko (red bean paste) and butter before the butter melts away.
One an-butter taiyaki is 390 yen. Soft and fluffy on the inside and crispy on the outside, the pancake-like batter is also remarkable!
Eating and drinking space: Benches available in Arashiyama Shoryuen
Access/1 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 12 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
The Arashiyama branch of Mar Blanche, famous for its tea sweets, a staple of Kyoto souvenirs, offers ice cream eclairs perfect for a stroll. The milky, rich Uji green tea soft serve and the crunchy cookie eclair are a perfect match. A pinch of salt, a secret ingredient, enhances the flavor of the aromatic green tea.
嵐山店限定のお散歩アイスエクレア 茶茶棒500円。生地のザクザク感を失わないよう、注文を受けてからソフトクリームを絞ってくれる
Eating and drinking space: Benches available in Arashiyama Shoryuen
Access/1 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 12 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
京ばあむは、宇治抹茶と豆乳を使用した生地を三層に重ねてしっとりほわほわに仕上げた京都生まれのバームクーヘン。[京ばあむ 嵐山店]では、食べやすい大きさにカットされたスティックタイプの京ばあむが観光の合間に手軽に味わえる。お土産には嵐山店限定デザインのパッケージがおすすめ。
緑と白の鮮やかなコントラストで目も楽しませてくれる食べ歩き京ばあむ400円
Eating and drinking space/No
アクセス/嵐電「嵐山駅」から徒歩1分、JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩10分、阪急「嵐山駅」から徒歩11分
MAP ishere
Saga Cuisine [Ryoya] has been located in Arashiyama for over 70 years. At the Hondori branch, you can take out tempura prepared by craftsmen using traditional Japanese techniques. The fish bones are carefully removed to create a smooth texture, and the more you chew, the more the flavor of the fish spreads. In addition to the most popular Yuba Cheese, the restaurant also offers a variety of other tastes that will make you want to come back again and again, such as Shrimp Mayo and Tako Negi Sakure.
Yuba cheese 500 yen. The chewy texture, the crispiness of the freshly fried yuba, and the melted cheese are addictive. No eggs or flour used.
Eating and drinking space/eat-in available, use of benches along the Katsura River recommended.
Access/2 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 15 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
舞鶴のレストラン[アメイロビストロアルル]が手掛けるプリン専門店。丹後産のヒラヤミルクなどご当地食材を使用しており、卵感がしっかりある昔懐かしい味わいに仕上がっている。パッケージは現代浮世絵師・石川真澄さんが書き下ろした京都らしい風情を感じるデザインで、お土産としても人気。
From left: Kyo-Purin plain 500 yen, caramel 530 yen, matcha 520 yen. Other limited-time-only flavors are also on standby.
Eating and drinking space / Eat-in space available inside the restaurant
Access/2 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station, 11 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station
MAP ishere
嵐山初のパイ専門店[Ponte Luna]。小腹が空いた時にちょうどいいサイズのパイを販売しており、じっくりと焼き上げる生地はふんわりサクサク。ミートパイには牛の赤身肉、マッシュルーム、玉ねぎを使用。肉本来の旨みが凝縮されており、生姜と山椒でほんのり和風に仕上げている。
うさぎミートパイ550円。赤いおめめのうさぎがチャームポイント。持ち帰って朝食にするのもあり
Eating and drinking space / Eat-in space available inside the restaurant
Access/2 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station, 11 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station
MAP ishere
京都の代表的な銘菓を手掛ける[おたべ]の嵐山店では、おたべと八ッ橋を一緒に味わえる食べ歩きグルメを発見。最中で挟むソフトクリームには5色のあられ、八ッ橋、一口サイズのおたべであるこたべの抹茶味をトッピング。まずは八ッ橋ですくってソフトクリームを味わい、最中を閉じた後はもっちりしたこたべとの一体感を楽しんで。
Kotabe monaka soft drinks, available only at the Arashiyama store, are 500 yen each (from left to right: milk/mixed/matcha). Gift items such as otabe and yatsuhashi are also available in the store, making it a good place to pick out souvenirs.
飲食スペース/飲食スペース無。テイクアウトして渡月橋そばのベンチを利用
Access/2 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station, 11 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station
MAP ishere
黒毛和牛専門店[京都嵐山中村屋]の黒毛和牛をふんだんに使用した京都コロッケは、食べ歩きだけでなく夕食のおかずや小腹が空いた時のおやつなど、幅広いシーンで愛される存在。和牛独特の甘さとオリジナルの揚げ油による独特のサクサク感は、どこか懐かしさを感じさせる味わいだ。
京都コロッケ1個350円。コロッケを挟んだコッペパンや、京都の牛肉を使ったビーフカツサンドも人気
Eating and drinking space/No
Access/3 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 5 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 17 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
Editor's Voice.
芸能人にもファンがおり、TVでも紹介されたことがあるそう。衣が薄く、ぺろっと食べられます。
Nakagawa Invention Hall was opened by the brothers who owned Chalakusouju, a kitchen car restaurant, with the concept of "enjoying truly delicious food with new ideas. The dashimaki rice burger is an original burger layered with Japanese ingredients. The savory aroma of the burnt soy sauce in the rice bun, the sour taste of the shibazuke pickles, and the freshness of the shiso leaves come together to create a burger that will fill you with happiness as you continue eating.
こだわりのだし巻きライスバーガー700円。だし巻きは注文を受けてから焼いており、かぶりつくと口の中でダシがジュワッと溢れる
Eating and drinking space available in front of the restaurant
Access/3 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 6 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 15 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
竹林の小径の入り口付近にある和菓子店[古都芋本舗]。秋には店名のとおりテイクアウト向けのサツマイモフードが迎えてくれるほか、5種類から選べる茶団子もスタンバイ。もう一つの名物は、大玉のみたらし団子。たっぷりタレが入ったカップに入れて手渡されるので、しっかりタレを絡めながらかぶりついて。
炙った大玉の団子が香ばしい炙りみたらし1本350円。特製の甘い醤油ダレがモチモチの団子とマッチ
Eating and drinking space / Eat-in space available inside the restaurant
Access/5 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 7 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 16 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
嵐山の観光スポット・竹林の小径の入り口にある小さなジュースバー[BANANA JUICE FACTORY]。完熟バナナと京都産の牛乳で作るバナナジュースは、ふんわりクリーミィながら喉越しさわやか。砂糖不使用と思えないほど素材の甘みがしっかりと広がる。また、完熟バナナを使った黒みつ&きな粉 バナナパフェも人気メニュー。濃厚なバニラアイスをダブルで添えた、和スイーツもテイクアウト可能。やさしい自然な甘みに癒やされたいならぜひ。
看板メニューのオリジナルバナナジュース600円。海外から訪れる人にも「日本で飲んだドリンクで一番美味しい」と大好評
Eating and drinking space/eat-in available
Access/6 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 8 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station, 17 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station
MAP ishere
Editor's Voice.
竹林の入口に佇む意外な穴場休憩スポット!少し奥まっているので、見逃さないように要チェック。スタッフがあたたかく迎えてくれますよ。
阪急「嵐山駅」から徒歩すぐの[98PARK]内に2025年6月に誕生したテイクアウトの焼き菓子とコーヒーの専門店。店内で焼き上げる出来たてのカヌレやクッキー、自家製のアイスクリームとともに、コーヒーや抹茶ラテをを緑の豊かな敷地内でゆっくり楽しめる。
中はしっとり、外はカリッとなるまで焼き込んだラム酒香るカヌレは1個280円〜
Eating and drinking space: Yes
アクセス/嵐電「嵐山駅」から徒歩13分、JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩21分、阪急「嵐山駅」から徒歩1分
MAP ishere
厳選された高品質な茶葉を使用するティーブランド[CHAVATY]でテイクアウトできるのは、お茶の専門店ならではの香り高いティーソフトクリーム。茶葉をそのまま粉砕して作っているので、お茶本来の味を丸ごと楽しめる。本格的な味わいはもちろんのこと、写真映えする丸みのあるフォルムにも注目したい。
炭火焙煎製法の焙じ茶を使用したほうじ茶ソフトクリーム690円。炭火焙煎でしか出せないコク深い焙煎香にうっとり
Eating and drinking space / Use benches along the Katsura River
Access/6 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 7 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station, 15 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station
MAP ishere
ぬれおかきでも知られる[寺子屋本舗]では、嵐山店限定で食べ歩きにもってこいのカラフルなお団子を用意。モチモチのお団子には季節ごとの餡がのせられており、今年の秋は先端から栗餡、紫芋餡、焼き芋餡、黒ごま餡と秋の味覚がギュッと詰まった1本が楽しめる。
嵐山限定の華美だんご1本400円は思わず写真に収めたくなる華やかさ。店の目の前は桂川沿いでロケーション抜群
飲食スペース/飲食スペース無。テイクアウトして渡月橋のそばや桂川沿いのベンチを利用
Access/3 min. walk from Randen "Arashiyama" station, 10 min. walk from Hankyu "Arashiyama" station, 12 min. walk from JR "Saga-Arashiyama" station
MAP ishere
Editor's Voice.
着物と一緒に写真を撮るとキュート。お団子の他にさまざまなフレーバーのぬれおかきもありますよ。
Over 600 interviews per year! An order site carefully selected by the editors who knows Kyoto and Shiga.
nowOfficial LINE friend registration500 yen OFF coupon is being issued!
Distributed every Friday morning at 8:00 am! From new restaurant information to event information that we want to share with you, We deliver articles about Kyoto that are useful to know. About 20,000 people have registered.Click here to add a friend!