M KYOTO by Leaf 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2022.7.7
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
祇園祭グルメ特集

[2022]宵山を満喫!京都・祇園祭の限定グルメ16選

夏の京都のビックイベント「祇園祭」。2022年は3年ぶりに巡行と露店が復活します!宵山では、この時しか味わえない絶品グルメが限定メニューとして登場する店がたくさん。
歩行者天国になる前祭(さきまつり)、196年ぶりに本格復帰する鷹山に注目が集まる後祭(あとまつり)。どちらも見逃せません。
さぁ、グルメマップを片手に祇園祭に出かけよう!

祇園祭宵山期間/
・前祭 7月14日〜16日 ※15・16日は歩行者天国
・後祭 7月21日〜23日

1.行列必須の名物グルメ![膳處漢ぽっちり]のしみだれ豚まん

京都・四条にある北京料理店[膳處漢ぽっちり]のしみだれ豚まんは、毎年行列ができるほど大人気の祇園祭名物グルメ。厄災除去の願いを込めて1つずつ丁寧に手作りされるしみだれ豚まんは、直径約13cmとボリューム満点で、豚肉や椎茸、山クラゲや筍など大き目の具材がぎっしり詰まっている。別添えの特製ダレをたっぷりかけて味わって。

膳處漢ぽっちり

販売メニュー/しみだれ豚まん500円
販売期間/7月13日(水)〜16日(土)11:30〜売り切れ次第終了
販売場所/店頭販売

膳處漢ぽっちり

  • ぜぜかんぽっちり
  • 京都府京都市中京区天神山町283-2 MAP
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩4分
  • Tel.Tel.075-257-5766
  • 11:30〜15:00(LO/14:00)、17:00〜22:00(LO/21:00)
  • https://kiwa-group.co.jp/zezekan/

2.[永楽屋 室町店]の水あずきは飲む水羊羹

1946(昭和21)年創業の[永楽屋]は、からいもの(佃煮)とあまいもの(菓子)を取り扱う老舗。室町店では祇園祭限定で「水あずき」を提供する。毎年人気の「水あずき」は、喉越しよくさっぱりとした甘さの飲む水羊羹。炎暑が予想される祇園祭のお供におすすめ。

永楽屋 室町店

販売メニュー/水あずき450円
販売日時/7月13日(水)〜24日(日) 10:00〜売り切れ次第終了
販売場所/店舗前および店内

永楽屋 室町店

  • えいらくや むろまちてん
  • 京都府京都市中京区室町通蛸薬師上ル西側 MAP
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩5分
    地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩5分
  • Tel.075-255-6601
  • 10:00~19:00(通常)
    ※祇園祭期間に限り下記の時間帯に変更
    7月14日(木)、21日(木)~23日(土)は10:00〜20:00
    15日(金)、16日(土)は10:00〜21:00
  • https://www.eirakuya.co.jp/

3.タイの雰囲気を味わえる[四条パクチー]のパッタイ

京町家を改装してタイの食堂を再現した店内は、異国情緒溢れる空間が魅力。現地タイのホテルで経験を積んだシェフが腕を振るう[四条パクチー]の人気メニューは「タイの焼きそばパッタイ」。甘酸っぱくて香ばしいソースがクセになる人気料理。定番のストリートフードを食べれば本場の雰囲気を存分に感じられるはず。

四条パクチー

販売メニュー/
・タイの焼きそばパッタイ ランチタイムは707円、ディナータイムは805円
・ベトナムのバインミー 600円
販売期間/通年販売
販売場所/店内

四条パクチー

  • しじょうパクチー
  • 京都市下京区四条通西洞院東入る郭巨山町21-1 MAP
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩5分
  • Tel.075-256-0892
  • 11:30〜15:00(LO/14:30)、17:30〜22:00(LO/21:30)
    土・日曜、祝日17:00〜22:00(LO/21:30)
  • https://www.green-curry.co.jp/shijyo.html

4.祇園祭にはハモを![SOU 宗]の鱧寿司

祇園祭の山鉾町のひとつ、蟷螂山町の一角に佇む[SOU 宗]。料理人の確かな技とおもてなしの心によって生み出される創作和食は洗練された味わい。別名「ハモ祭り」とも呼ばれる祇園祭には欠かせない鱧寿司を前祭の2日間で提供する。自家製タレに漬け込み、ふっくらと焼き上げた国産の活鱧をご賞味あれ。

西洞院SOU

販売メニュー/
・国産活鱧寿司 700円
・若鶏唐揚げ 500円
・ハッシュドポテト磯辺揚げ 200円
販売日/7月15日(金)、16日(土) 17:00〜21:00
販売場所/店舗前にて販売

SOU 宗

  • そう
  • 京都府京都市中京区西洞院通錦小路下ル蟷螂山町460サンハイツ入江 1F
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩5分
  • Tel.075-256-0701
  • 17:30~24:00(最終入店/23:00、LO/23:30)
    金・土曜 17:30~翌1:00(最終入店/23:30、LO/24:00)
    ランチ(土・日曜のみ)11:00~15:30 (最終入店・LO/14:00)
  • https://sou.kyoto.jp/sou/

5.涼を届ける[前田珈琲 室町本店]のカプチーノかき氷

1971(昭和46)年創業の[前田珈琲]は古くから京都で愛され続ける喫茶店。自家焙煎コーヒーに加えて種類豊富なモーニングや、ボリューム満点のランチ、多彩なスイーツが揃う。室町本店では夏季限定でカプチーノかき氷を販売。こだわりのコーヒーを使用したかき氷は暑さを忘れさせてくれる。

前田珈琲 室町本店

販売メニュー/珈琲屋のカプチーノかき氷 屋台700円 店内800円
販売期間/7月15日(金)、16日(土) ※店内では9月頃まで販売
販売時間/店内14:00〜、屋台17:00〜
販売場所/店内および屋台

前田珈琲 室町本店

  • まえだこーひー むろまちほんてん
  • 京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル橋弁慶町236 MAP
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩5分
  • Tel.075-255-2588
  • 7:00〜18:00(LO/17:30)
  • https://www.maedacoffee.com/shopinfo/honten/

6.[からすま京都ホテル]が屋台で振る舞うビーフステーキ

京都の中心部「四条烏丸」に位置し、錦市場や祇園エリアなども徒歩圏内にあるアクセス抜群のホテル。祇園祭では、ホテル前にて屋台を出店する。シェフが目の前で焼き上げるビーフステーキや、辛味を利かせた四川風麻婆豆腐など、ホテルの味を屋台で気軽に味わえる。

からすま京都ホテル

販売メニュー/
・ステーキ丼 1300円   
・ビーフステーキ 1100円
・四川風麻婆豆腐丼、枝豆と生ビールセット 各800円
・揚げたてコロッケ、アイスクリーム 各200円
・カクテル(7種)、生ビール各500円、缶ビール400円、ソフトドリンク200円など
販売日時/7月15日(金)、16日(土)18:00〜22:00
販売場所/からすま京都ホテル前

からすま京都ホテル

  • からすまきょうとホテル
  • 京都府京都市下京区烏丸通り四条下ル二帖半敷町652
  • 阪急「烏丸駅」・地下鉄「四条駅」から徒歩1分
  • Tel.075-371-0111
  • https://www.hotel.kyoto/karasuma/

7.大衆酒場[餃子と煮込み]の旨みたっぷり餃子

烏丸の[SUINA室町]1Fに掲げられた暖簾をくぐると、大衆酒場を思わせる大きなコの字型カウンターが広がる。大鍋でグツグツ煮込んだ煮込み料理やひと口サイズのジューシーな焼き餃子はサク飲みにうってつけ。祇園祭では看板メニューの餃子やカレーを販売。手軽に食べられる酒場の料理を楽しんで。

餃子と煮込み

販売メニュー/
・餃子 500円
・カレー 500円
・かき氷 300円
販売日時/7月15日(金)、16日(土)11:00〜21:30
販売場所/店舗前および店内

餃子と煮込み

  • ぎょうざとにこみ
  • 京都府京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町78 SUINA室町1F MAP
  • 阪急「烏丸駅」26番出口直結
  • Tel.075-341-2531
  • 11:00~15:00(LO/14:30)、17:00~22:00(LO/21:30)
    土・日曜、祝日11:00~22:00(LO/21:30)
  • https://www.instagram.com/gyoza_nikomi/

8.[SEKAIYA]の自家製ローストビーフバーガー

四季折々の食材をふんだんに取り入れたコース料理を楽しめるイタリア料理店。炭火で焼き上げたスペアリブやレアステーキ、旬の野菜を多彩なドリンクと共に味わえる。祇園祭では、ワサビサワークリームソースを使用したローストビーフバーガーを提供する。爽やかなワサビの香りが赤身肉の旨みを引き立てている。

SEKAIYAのハンバーガー

販売メニュー/
・自家製ローストビーフバーガー 700円
・店長お手製カレーライス 500円
・定番のから揚げ、甘辛ポン酢から揚げ 各500円
・生ビール、レモン酎ハイ 各500円
販売日時/7月15日(金)、16日(土) 14:00〜23:00
販売場所/店舗前にて販売

SEKAIYA

9.旨みと愛情を包んだ[楽仙樓]の手作り水餃子

創業当初からの看板メニューは水餃子。やわらかくモチッとした皮の歯触りと餡の優しい旨みが人気の理由。2021年にはテイクアウト専門の[手包み工房 楽仙樓]を本店の近くにオープンした。祇園祭では両店舗で多数のフードメニューを500円均一で販売する。餃子やえび焼売、小籠包など食べ歩きにピッタリな中華料理を楽しんで。

楽仙樓

販売メニュー/
・水餃子、焼餃子、えび蒸し餃子、えび焼売、小籠包、からあげ、ごま団子 各500円
・生ビール、澪 各500円
・ザ·レモンクラフト 400円
・ソフトドリンク 200円
販売日時/7月15日(金)、16日(土) 18:00〜23:00
販売場所/店舗テラス

楽仙樓

  • らくせんろう
  • 京都府京都市下京区東洞院通四条下ル元悪王子町37豊元ビル1F MAP
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩1分
  • Tel.075-351-4900
  • 11:30~14:30、17:30~22:00
  • https://www.rakusenroh.jp/

10.山椒の香りが食欲をそそる[麺屋 優光]の冷やし担々麺

独自の製法で毎朝製麺される自家製麺は、強いコシと小麦の風味が特徴。夏季限定で提供される冷やし担々麺は、山椒がほんのり香る肉味噌とゴマをベースにした甘めのスープが相性抜群の一杯。人気ラーメン店の限定メニューをぜひ味わって。

優光の冷やし担々麺

販売メニュー/冷やし担々麺 1000円
販売日時/7月15日(金)、16日(土) 17:30〜22:00 (店内では9月頃まで提供予定)
販売場所/店舗前にて販売

麺屋 優光

  • めんや ゆうこう
  • 京都府京都市中京区姉小路通烏丸西入ル場之町588 MAP
  • 地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩1分
  • Tel.075-256-3434
  • 11:00~15:00、17:30~22:00
  • https://yukou-kiyo.com/

11.小腹が空いたら[まんざら亭 NISHIKI]の角煮コロッケ

明治時代の呉服屋をリノベーションした京町家で楽しめるのは、旬の食材にこだわったおばんざいや創作和食。祇園祭では、豚の角煮コロッケを提供する。じっくり煮込んだやわらかい豚の角煮は[まんざら亭 NISHIKI]の名物。味の染み込んだ角煮はコロッケにしても存在感抜群。小腹が空いたらぜひ立ち寄ってみて。

まんざら亭 NISHIKI

販売商品/角煮コロッケ(1個)250円
販売日時/7月13日(水)〜16日(土)14:00~22:00
販売場所/店頭販売

まんざら亭NISHIKI

  • まんざらていニシキ
  • 京都府京都市中京区錦小路烏丸西入ル占出山町317 MAP
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩2分
  • Tel.075-257-5748
  • 11:30~14:00(LO/13:30)、17:00~22:00(LO/21:30)
    土・日曜、祝日17:00~23:00(LO/22:30)
    ※7月13日(水)〜17日(日)の間はランチ営業一時休止
  • https://www.manzara.co.jp/shop/nishiki/

12.[老香港酒家京都]の本格中華を屋台で堪能

厳選された食材を高級感のある店内でゆったりと味わえる本格中華レストラン。前祭の2日間限定で[COCON烏丸]前に屋台を出店し、こだわりの料理をお値打ち価格で販売する。おすすめメニューは「牛バラあんかけご飯」と「ふかひれ豚まん」。本格中華を気軽に堪能できるこの機会をお見逃しなく。

老香港酒家京都

販売メニュー/
・牛バラあんかけご飯、香港式醤油焼きそば 各600円
・ふかひれ豚まん、春巻き(2本)、北京ダック 各500円
・マンゴープリン、ココナッツだんご(2ケ) 各400円
・タピオカ入りココナッツミルク、生ビール 各500円
・エッグタルト、ゴマだんご(2ケ) 各300円
販売日時/7月15日(金)、16日(土) 18:00~22:00
販売場所/COCON烏丸正面玄関前

老香港酒家京都

  • おーるどほんこんれすとらんきょうと
  • 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸B1F MAP
  • 阪急「烏丸駅」23番出口直結
    地下鉄烏丸線「四条駅」2番出口直結
  • Tel.075-341-1800
  • 11:30〜15:30(LO/ 15:00)、17:00〜22:00(LO/ 21:00)
  • https://oldhongkong-kyoto.net/

13.[ワイン&お野菜バル ベジバル]のチーズオムレツ

京都産の野菜を中心に使ったイタリア料理と、ソムリエがセレクトした各国のワインを気軽に堪能できるバル。ランチタイムには、色鮮やかな野菜がずらりと並ぶサラダバーを楽しめる。祇園祭ではチーズをふんだんに使ったオムレツを提供する。トリュフが香るソースで仕上げる贅沢な一品。

ベジバル

販売メニュー/チーズオムレツ トリュフソース 700円
販売期間/7月14日(木)〜16日(土)、7月21日(木)〜23日(土)
販売時間/17:00~21:00
販売場所/店内で販売

ワイン&お野菜バル ベジバル

  • ワイン&おやさいバル ベジバル
  • 京都府京都市下京区新町通四条下ル四条町365-1
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩5分
  • Tel.075-344-0014
  • 11:30~15:00(最終入店/ 14:00)、17:30~22:00(LO/21:00)
  • https://madoi-co.com/restaurant/vege-bar.html

14.旬にこだわる和食店[酒菜食房いち]のはもカツバーガー

日替わりメニューで季節の食材を楽しめる和食店。祇園祭期間限定で、夏に旬を迎える瀬戸内産の鱧を贅沢に使用した「はもカツバーガー」を販売する。柴漬けのタルタルソースをかけた京都ならではのハンバーガーをぜひ味わって。限定メニューの自家製かき氷(いちごミルク・抹茶わらび餅の2種類)も毎回人気を集める。

酒菜食房いち

販売メニュー/
・はもカツバーガー 600円
・自家製 いちごミルクかき氷 500円
・自家製 抹茶わらび餅かき氷 500円
・マイヤーレモンサワー 500円
販売期間/7月14日(木)夕方〜、7月15日(金)・16日(土)昼〜夜まで、7月22日(金)・23日(土)夕方〜
販売場所/店舗前にて販売(テラス席も利用可)

酒菜食房いち

  • しゅさいしょくぼういち
  • 京都府京都市中京区新町通四条上ル小結棚町431 ヴォールヴォラン1F MAP
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩4分
  • Tel.075-212-5690
  • 11:30~13:30、18:00~23:00(LO/22:30)
  • http://www.kyoto-ichi.net/

15.[ベジテジや四条烏丸店]のサムギョプサル

“包まぬ豚は、ただの豚”のコピーでおなじみのサムギョプサル専門店。多彩な肉とトッピングでサムギョプサルを楽しむのはもちろん、本格的な韓国料理やマッコリ、チャミスルなどのドリンクも充実。祇園祭ではカルビサムギョプサルを販売する。お肉をがっつり食べたい時にぴったり。

ベジバル四条烏丸店

販売メニュー/ベジテジやのカルビサムギョプサル キムチ付き 500円
販売期間/7月14日(木)〜16日(土)
販売時間/屋台12:00〜(14日は14:00〜) 店内16:00〜
販売場所/店舗前および店内

ベジテジや 四条烏丸店

  • ベジテジや しじょうからすまてん
  • 京都府京都市下京区綾小路通室町西入ル善長寺133 MAP
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩3分
  • Tel.050-5269-9228
  • 月〜木・日曜17:00〜22:00(LO/21:30)
    金・土曜、祝前日17:00〜23:00(LO/22:30)
  • https://vege-teji-shijokarasuma.com/

16.夏に食べたい!本格フレンチ[Ailes(エール)新町店]の冷製パスタ

アットホームな雰囲気で本格フレンチを味わえる[Ailes新町店]。10年前から祇園祭限定メニューとして不動の人気を誇る「海老とトマト冷製パスタ」は暑い夏でもさらりと食べられる。フランス料理の定番であるキッシュやエスカルゴはワインと一緒に楽しんで。ワインは赤・白・スパークリングがすべて各500円。

エールしんまち

販売メニュー/
・海老とトマト冷製パスタ、キッシュロレーヌ、エール特製カレー 各500円
・からあげ、ビシソワーズ 各400円
・骨付き仔羊のロティ 価格未定
・エスカルゴ 200円
・ドリンク(生ビール、赤・白ワイン、ハイボールなど) 各500円
販売期間/7月14(木)〜16日(土)17:30 〜21:30
販売場所/店舗前にて販売(店内は通常営業)

Ailes 新町店

  • エール しんまちてん
  • 京都府京都市下京区船鉾町400 MAP
  • 阪急「烏丸駅」から徒歩5分
  • Tel.075-371-9777
  • ランチ11:30~14:30(LO/13:30)
    ディナー17:30~22:00(LO/20:30)
  • https://www.kyoto-restaurant.jp/shinmachi.html
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

サイト案内