Leaf KYOTO 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2023.4.4
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
円山公園の祇園枝垂桜

四季折々の美しさが広がる[円山公園]の見どころを紹介!

祇園の街中にありながら、広大な敷地を誇る自然豊かな[円山公園]は市民や観光客の憩いのスポット。シンボルとなっている祇園枝垂桜や、静かな自然と伝統的な日本庭園の美しさが満ち溢れる庭園、園内に点在する数々の見どころを紹介します。

1.円山公園とは?

東山の[八坂神社]と[知恩院]に隣接し、歴史的建造物や美しい庭園が点在する四季折々の自然が魅力の[円山公園]。祇園枝垂桜などの桜の名所として知られ、秋には紅葉が美しい景色を作り出す。開設は1886(明治19)年、七代目小川治兵衛が作庭した京都市で最も古い公園地だ。池泉回遊式日本庭園になっており、国の名勝に指定されている。

2.地名由来と公園への沿革

平安時代、後に[円山公園]となるこの地は真葛(まくず)や薄(すすき)などが生い茂る原野で、東山西麓の[安養寺]・[長楽寺]の境内を含む一帯は「円山」あるいは「南畑」と称されていた。「円山」という地名は、[安養寺]の山号「慈円山」からきているそう。

江戸時代になると[安養寺]の塔頭の六阿弥が民衆へ席を貸す「貸座敷」を始め、賑やかに。眺望と林泉美を背景に、詩歌連俳、歌舞遊宴の名所地となった。その後、1886(明治19)年に京都府により円山一帯を公園地に指定され、現在の[円山公園]へと整備が進んでいく。

3.繁華街の中に広がる憩いの庭園

1913(大正2)年、造園家・七代目小川治兵衛が中央に池を配した回遊式日本庭園を作庭。地下水から引かれた滝の水が注ぐひょうたん池には、長方形の石と円形の石を組み合わせたおもしろい石橋も。東山へと続く地形を活かした庭園は、山並みを臨む景色など風情ある自然に囲まれ、すぐそこに繁華街があることを忘れるほど心和む憩いの場となっている。

円山公園の庭園

庭園

4.園内を彩る桜の木々と祇園枝垂桜

春には約500本の桜の花が園内を彩るように咲き誇り、京都随一の花見の名所と謳われる。公園中央にそびえるように立つ祇園枝垂桜は、正式名称は一重白彼岸枝垂桜で、実は現在のものは二代目。初代は樹齢200年ほどで枯死したため、[植藤]十五代佐野藤右衛門によって二代目が移植された。

円山公園の祇園枝垂桜

祇園枝垂桜

4月上旬にはかがり火がたかれるなどライトアップされ、荘厳であでやかな表情をみせてくれる。

円山公園の祇園枝垂桜

ライトアップされた祇園枝垂桜

5.花街の文化を色濃く残す歌碑

ひょうたん池の畔、楓樹の下に建つ祇園小唄の歌曲碑。長田幹彦が、祇園のお茶屋「吉うた」で作詞したといわれる歌詞が刻まれている。「月はおぼろに東山 霞む夜毎のかがり火に 夢もいざよう紅桜 しのぶ思いを振袖に 祇園恋しや だらりの帯よ」。作曲は、作曲家・佐々紅華(さっさこうか)。毎年11月23日には祇園の芸妓・舞妓さんが歌碑に花を添え、歌詞を朗読する祇園小唄祭が行われる。

6.東山の地で活躍した幕末志士の像

公園の南東寄りに建つのは幕末の英雄・坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像。三条大橋東詰の高山彦九郎、亀山公園の角倉了以と並んで「京都三大銅像」の一つとされている。激動の時代、東山一帯を舞台に活躍した志士たちに想いを馳せながら、今は穏和な時間が流れる庭園を散策してみて。

円山公園の坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像

坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像

7.緑の中でコンサートを楽しめる音楽堂

音楽や文化事業、集会などに利用できる野外施設として1927(昭和2)年に開堂した[円山公園音楽堂]。約2500人収容可能で、東山連峰に繋がる緑を背景にジャズやフォークのコンサートが行われてきた。

円山公園音楽堂

円山公園音楽堂

8.京都らしさ溢れる東山エリア

多くの史跡、茶屋や料亭なども点在する[円山公園]だが、その周辺にも見どころが満載。

隣接する洋館[長楽館]は「煙草王」と称された明治時代の実業家・村井吉兵衛が建てた別邸跡。現在はホテル、レストラン、カフェとして利用でき、優雅な空間で訪れる人をもてなしてくれる。

デザートカフェ長楽館

長楽館

公園から高台寺の西側に続く[ねねの道]は、台所坂の前を南北に走る石畳の道。豊臣秀吉の妻ねねとゆかりがある高台寺、圓徳院があることから名付けられた。

[円山公園]から[高台寺]、[法観寺]、二寧坂、産寧坂に至る範囲は産寧坂重要伝統的建造物群保存地区となっていて、江戸時代から大正時代にかけて建てられた建物などが立ち並び、石段や石畳の坂道とともに京都らしい歴史的景観を今に伝えている。歴史と風情を感じる東山エリア、[円山公園]と合わせて散策してみて。

円山公園

  • まるやまこうえん
  • 京都府京都市東山区円山町
  • 京阪「祇園四条駅」から徒歩7分
    地下鉄「東山駅」から徒歩10分
    バス停「祇園」から徒歩2分
  • Tel.075-561-1778(9:00〜17:00)
  • 園内自由
  • 駐車場134台(260円/30分)
  • https://kyoto-maruyama-park.jp/
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

あわせて読みたい

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

サイト案内