[城南宮]で花弁がこぼれてなお美しいしだれ梅を堪能
平安京遷都に際し都の安泰と国の守護を願い創建された「方徐(ほうよけ)」の大社。神苑の5つ庭のうち「春の山」のしだれ梅150本は圧巻。椿とコラ...
子授けと安産の神様として名高く、「またげ石」を跨ぐと子宝を授かると伝わる。(要祈祷)35種400本の梅が植えられ、一本で紅白を咲き分ける「想いのまま」、枝が金色の「金枝梅」は必見。境内で飼われている猫との可愛い組み合わせも見られそう。
名称 | 梅宮大社 |
かな | うめのみやたいしゃ |
住所 | 京都市右京区梅津フケノ川町30 |
TEL | 075-861-2730 |
営業時間 | 6:30〜18:00 神苑9:00〜17:00(受付終了/16:30) |
喫煙 | 全席禁煙 |
個室 | 無 |
駐車場 | P20台 |
HP・SNS | |
備考 | 料金:神苑600円 |