
A very popular dinner to experience the charm of Tamba wine and food of Kyotamba....
PR
自然と美味しいグルメが溢れる京丹波町には、神社や酒蔵、特産品が並ぶ道の駅など、立ち寄りたくなるスポットが点在している。旅の拠点には、[フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波]への滞在がおすすめ。今回は京丹波でおすすめの周辺スポットとホテル情報を紹介します。
商売繁盛の神様・倉稲魂命を祀る神社で、導観さんと呼ばれ親しまれている。京丹波町の銘木に指定された境内の巨大な杉と「導観さんの岩清水」で知られる湧き水が見どころ。
1903(明治36)年に創業した京丹波町唯一の酒蔵である[長老酒造]。京丹波の水と米で醸した100%の地酒・純米吟醸「丹」は、蔵を継ぐ杜氏が決意を込めて生み出した銘酒。香りは程良くやや辛口で、料理をうまく引きたててくれる。ほかにも清酒鑑評会燗酒の部で優秀賞を受賞した手仕込みの「上撰」や、飲みやすいと好評の純米酒「丹波一滴」などお気に入りの日本酒をお土産にして。蔵元杜氏自らが案内する酒造見学(要予約)も実施している。
道の駅[京丹波 味夢の里]は、出来たてのお弁当やお惣菜を持ち帰れる[京丹波特産工房]のほか、黒豆スイーツや丹波ワインなど特産品が揃うお土産コーナーが充実。地元で採れた新鮮野菜が並ぶ直売所もあり、京丹波の美味しいものが勢揃いするスポットだ。ここでしか手に入らない限定商品もあるので、旅の余韻を持ち帰れるようなお土産を探すのもおすすめ。
施設内にはドッグランも併設されているので、ドライブに疲れたわんちゃんのストレス解消にぴったり。リードを外して思いっきり走り回れば、のびのびリフレッシュできてご機嫌に。
[フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波]は、道の駅[京丹波 味夢の里]に隣接しているホテル。京丹波町の魅力を楽しむためのおもてなしが用意されているので、滞在して美味しいお酒やグルメを堪能したり、旅の疲れを癒やしたり、思い思いのひとときを過ごすのがおすすめ。
山々に囲まれた盆地に位置する京丹波は、グルメだけでなくお酒も絶品。ホテル1Fの共用スペースには、[丹波ワイン]のワインや[長老酒造]の日本酒が楽しめるサーバーを用意。特にワインは、繊細な和食や京丹波の食材ともマッチするように醸造されている。ホテル内のマーケットプレイスや道の駅では、お酒にぴったりのアテも見つかるので、京丹波グルメとともに味わってみて。風通しのいいテラス席で景色を楽しみながら、一杯嗜むのもおすすめ。
朝食ボックス(左)2000円は8日前までに要予約。ワインサーバー(右)は3種類の京丹波産ワインと[長老酒造]の日本酒「丹」を楽しめる
また、あらかじめ予約をしておけば地元の名物が味わえる朝食ボックスを用意してもらえる嬉しいサービスも。京丹波町産キノコや季節の食材を使用したごはん、鯖街道にちなんだ塩鯖など、地元の人々に親しまれているおばんざいがぎゅっと詰まっている。
町内で採れた新鮮な野菜も彩り良く添えられており、バランスもばっちり。共用スペースではコーヒーやお茶のほか、味噌汁も自由に飲めるので、朝のひとときをゆったり楽しんで。
Over 600 interviews per year! An order site carefully selected by the editors who knows Kyoto and Shiga.
nowOfficial LINE friend registration500 yen OFF coupon is being issued!
Distributed every Friday morning at 8:00 am! From new restaurant information to event information that we want to share with you, We deliver articles about Kyoto that are useful to know. About 20,000 people have registered.Click here to add a friend!