Leaf KYOTO 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2023.12.25
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
東福寺駅の近くにある龍の天井彫刻が見事な[瀧尾神社]

東福寺駅の近くにある龍の天井彫刻が見事な[瀧尾神社]

仕事運向上のご利益で知られる[瀧尾神社]。
創建年代は不詳だが、大丸の創業者である下村彦右衛門正啓が篤く信仰し、商売繁盛や家運隆盛を祈願したと伝えられている。現在の社殿は、江戸時代後期にあたる1839(天保10)年から翌年にかけて、下村家の援助によって整備された。

瀧尾神社

社殿

檜皮葺(ひわだぶき)の本殿は貴船神社奥院旧殿を移築したもので、大黒天、弁財天、毘沙門天の三神が祀られている。2023(令和5)年に、本殿の修復が完了。
本殿の前には幣殿、拝所、回廊が並んでおり、屋根を入り組ませながら独特の景観を形成している。また、さまざまな動物や霊獣の彫刻装飾が施された社殿は、京都市内でも珍しいという。このような特徴から、本殿や幣殿、拝所、回廊などの8ヶ所は京都指定有形文化財となっている。

瀧尾神社 拝殿 龍の彫刻

拝殿の龍の彫刻

[瀧尾神社]の拝殿にお参りする際には、ぜひ天井を見上げてほしい。
そこで目に飛び込んでくるのは、悠々と天を泳ぐ木彫りの龍。全長8mにも及ぶ龍の彫刻は、江戸時代後期の彫刻家、九山新太郎の作品とされる。
今にも動き出しそうなほど生き生きとした龍の姿は、迫力満点だ。なんと「龍が夜な夜な水を飲みに動き出す」と噂が立ったため、金網を張って閉じ込めたという逸話まであるのだそう。

龍みくじ300円、瀧尾神社の絵馬500円

参拝の記念として、龍のおみくじをいただこう。愛らしい見た目の龍に、思わず笑みが零れそうになる。
彫刻とおみくじ、それぞれ異なる表情を見せる龍から、開運のご利益を授かって。

瀧尾神社

  • たきおじんじゃ
  • 京都府京都市東山区本町11丁目718
  • JR「東福寺駅」から徒歩約3分
  • Tel.075-531-2551
  • 境内自由(社務所9:00~16:00)
    ※社務所不在の場合もあり
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

サイト案内