MKYOTO お店情報 春夏秋冬の景色で魅せる唐様庭園が有名な一乗寺の[詩仙堂]
徳川家康の家臣で、のちに漢詩人となる石川丈山が晩年を過ごした山荘跡。現在は曹洞宗の寺院でもある。でこぼこした土地に建てた住居を意味する凹凸窠(おうとつか)と呼ばれ、詩仙三十六人の肖像画と詩があった事から[詩仙堂]に。
白砂の唐様庭園には春夏秋冬さまざまな植物が咲き誇り、鹿おどしの音色も楽しめる。人気の紅葉シーズンは開門直後の訪問がおすすめ。
2022.10.29
2022.11.28
2022.11.27
2022.11.20
2023.2.3
2023.2.1 PR
2023.1.31 PR
2023.1.26
2023.2.2
2023.2.1
2023.1.30
2023.1.29
2023.1.28
2023.1.24
2023.1.23
2023.1.15
2021.12.19
2021.10.7
2021.8.25