
寺町に佇む老舗菓匠が打ち出す遊び心[二條若狭屋 寺...
下鴨神社境内にある休憩処[さるや]。かつて下鴨神社の境内「大炊殿」の横には氷室 (冬に蓄えた雪や氷を夏まで貯蔵する場所) があったそう。真夏の氷室神事の古事ならい、[さるや]で提供されるかき氷は「鴨の氷室の氷」と名付けられており、極力不純物を含まない、密度の高い固い氷を使用。刃で細かく薄くかいた氷は、初雪のようにふわりとした口溶け。
抹茶小豆830円。抹茶は宇治の香り豊かなものを使い、宝泉堂自慢の丁寧に炊き上げた丹波大納言小豆の粒あんをたっぷりと添えている。
他にも最高級の丹波大納言小豆を風味豊かに炊き上げた「良縁ぜんざい」や、食べることで無事息災に過ごせるようにとお祈りした故事にならった「申餅」などの甘味が揃う。糺ノ森の緑を愛でながら、涼やかな休憩を楽しんで。