
西院にナポリピッツァの魅力を発信するピッツェリア[...
チョコチョコやベリーベリーなど定番マフィンは16種。口溶けの良さと小さめサイズが嬉しい。マフィン各200円、賞味期限は3日。
2021年05月22日 open
2011年5月22日、夫でパン職人の小西俊さんとオープンさせ、「めったに買えない幻のパン屋さん」と賞賛されるまでに成長した[Boulangerie OPERA Kyoto]。それから10年後の2021年、同じ5月22日に開店した[OPERA MUFFINS Kyoto]のカウンターに立つ、代表の小西友子さん。
「北野商店街で開店した当初、美味しいパンを作っている自信はあるのにお客様が来ない。苦しい状況を変えようと手作り市や百貨店催事に出店し、舵を切り換えたのが大きな転機に。今では全国の百貨店様からお声掛けいただけてありがたいです」。
会場で焼き上げるクロワッサンがブレイクし、実店舗販売をしないスタイルで着実に成長してきた。しかも、このコロナ禍になぜ新しく実店舗を?と思った人も多いかもしれない。
「私、コロナになんか負けへんでー!って逆境の時こそパワーが出るタイプなんです。10年の節目、これまで支えてくださった方々と繋がれる場所を作りたいって、ずっと思ってきたことを実行しました。私はいつでもここにいるから、相談ごとがあったらここで聞くので(笑)、会いに来てもらいたいです」。オペラ劇場のように華やかな店内に並ぶ甘くてかわいいマフィン、どれにしようか迷ったらオーラ全開の友子さんに相談してみよう。
代表の小西友子さん
2011年、夫の小西俊さんと[Boulangerie OPERA Kyoto]開店。2015年から百貨店の催事中心に切り替え、今では「幻のパン屋さん」と呼ばれる存在に。