
皇室とも縁深い、心しずめのお社[御霊神社/上御霊神社]
正式名称は御霊神社で、下御霊神社と区別するために一般には上御霊神社と呼ばれている。疫病除けの信仰を集めている神社で平安遷都に際し御祭神に早良親王はじめ八柱をお祀りしたのが御霊神社の始まり。初夏に咲き誇るアヤメ科「一初」で知られているが秋には銀杏の黄葉と共に、例年見事な菊の花を見ることができる。
御霊神社/上御霊神社
- ごりょうじんじゃ/かみごりょうじんじゃ
- 京都市上京区上御霊前通烏丸東入ル上御霊竪町495
- 地下鉄鞍馬口駅 徒歩2分
- Tel.075-441-2260
- 9:00~17:00
- 無休
- 境内自由
- 駐車場10台
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。