利き脳がわかれば、かたづけがうまくなる!

指組と腕組で利き脳をチェック

人間には利き手があるように、脳にも自分にとって使いやすい利き脳があります。脳のタイプから自分の陥りがちなクセを知ることで、楽しくスマートな整理整頓の仕方がわかるのです。

指を組んだときの親指の位置と腕を組んだときの腕の位置で利き脳をチェック

①左左脳タイプ(指組の親指の位置:左が下、腕組の腕の位置:左が下)
論理的に思考し論理的に行動する、秩序第一の「真面目」タイプ

②右右脳タイプ(指組の親指の位置:右が下、腕組の腕の位置:右が下)
直感的に思考し感覚的に行動する、楽天的な「芸術家肌」タイプ

③左右脳タイプ(指組の親指の位置:左が下、腕組の腕の位置:右が下)
論理的に思考し感覚的に行動する、自己流を貫く「個性派」タイプ

④右左脳タイプ(指組の親指の位置:右が下、腕組の腕の位置:左が下)
直感的に思考し論理的に行動する、外面重視の「完璧主義」タイプ

利き脳タイプ別!誰にでもできる財布の整理整頓術

財布の画像
イメージ画像

財布は毎日使うものだから、いつもきれいにしておきたいもの。お部屋など大がかりなかたづけには時間もかかりますが、財布なら数十分あれば大丈夫。整理整頓上手の第一歩は、小さな自分のテリトリーからスタート!

きちんとさん

①左左脳タイプ
細々としたものをこまめに整理することが苦にならない“左左脳”タイプは、財布の中が散らかるとストレスになってしまうので、仕切りやポケットの多い収納力重視の財布を選んで。整理上手が高じた捨て過ぎには注意が必要!

ざっくりさん

②右右脳タイプ
物事をイメージで捉える“右右脳”タイプは、細かい作業が苦手で、目に見えるところにないものは忘れてしまいがち。お金とそれ以外というシンプルなグルーピングをして、「それ以外」のものを定期的に整理するように心がけましょう。

意外とざっくりさん

③左右脳タイプ
きちんと細かな整理ができるのに、元に戻せないというジレンマを抱えがちな“左右脳”タイプは、カード類を使用頻度順に高・中・低の3つくらいに分けて整理を。「理想よりも少し雑」くらいが、リバウンドを防ぐ秘訣。

見た目きちんとさん

④右左脳タイプ
捨てるのが苦手で財布の中にモノが貯まりがちだけど、外面のビジュアルが美しければ満足できる“右左脳”タイプ。財布とお揃いのカードケースを用意すれば、財布整理にかける情熱もおのずと湧いてくるはず。

まとめ

財布の選び方や、グルーピングの細かさの程度がポイント。金運アップの願いも込めて時間がある今こそ、財布をきれいに整理しましょう!

国分典子さん

教えてくれたのは...国分典子さん

がんばり過ぎないライフオーガナイザー

それぞれの人の価値観や環境に合ったかたづけをサポートする「片づけサポートBe natural」主宰。京都を中心に活躍する日本ライフオーガナイザー協会認定、マスターライフオーガナイザー®、メンタルオーガナイザー®、認定トレーナー。

公式ブログ>>

ライフオーガナイザー®とは

アメリカ発の職業で本格的な思考の整理からはじめるコンサルティング型の片づけ支援サービスを提供するプロフェッショナルのこと。「もっと楽に、もっと生きやすい暮らし」を応援する仕事です。

気軽に運動不足を解決!

おうちでエクササイズ

おうちでエクササイズ

おうち時間がもっと充実する

京都のおばんざいレシピ伝授「やさいのごちそう」

やさいのごちそう