
金曜日の仕事終わり、いつもと違う週末のはじまり

金曜日の夜といえば、友人との食事がお決まりだったWebLeaf編集部員。コロナ禍のせいでまっすぐ帰宅する週末が増えて、なんだかリフレッシュできていない……。そんな時に思いついた最新ホテルの週末ステイ。選んだのは、2020年8月にオープンして、会社からも近い烏丸五条にある[sequence KYOTO GOJO]です。チェックアウトは翌日14時、それまでにひとり用のご褒美をたっぷり楽しめるとのこと。週末の仕事終わりから目一杯楽しみます!

人生初の顔認証キー登録でホテルにチェックイン

17時から可能なチェックイン、今回は仕事上がりの19時にホテルに到着しました。エントランスには、国内外で活躍するストリートアーティスト・BAKIBAKIさんのウォールペイント。日本古来の文様をアップデートしたBAKI柄の五右衛門が出迎えてくれました。
まずはカードキーor顔認証キーを選びます。顔認証キーを選べば、エレベーターに乗る際も、客室に入る際もキーレスが可能。手ぶらで入室・退室ができるなんて想像がつきませんでした!

ミニマムな快適空間で、自分を取り戻せる

チェックイン後、まずはお部屋へ移動。この日、泊まったのはおひとり様にぴったりなミディアムクイーンのお部屋です。室内はデスクや洗面台などが並ぶ黒のバックステージエリアと、木目と白が爽やかなベッドエリアに分かれていました。京都東山文化の水墨画をイメージしたモノトーンな空間に、疲れた心もほっと落ち着きます。このお部屋以外にも、クイーン、アクセシブルクイーン、ツイン、そして女子会やファミリーでの利用に便利な4ベッズなど全部で5タイプが用意されています。
部屋に入ってしばらくキョロキョロ「あれ、この部屋テレビがない?」。よく見るとテーブルの上にポータブルTVを発見。ベッドまで自由に持ち運べるし、部屋がすっきりして快適です。物にあふれた自宅とは正反対のお部屋にいると、悩みが積もっていた頭の中が整理されていくような気がしました。


わざわざ出かけない。ディナーはくつろぎ優先の
ナイトタイム

部屋で少し休んだ後、1階でフロントパートとシームレスにつながるレストラン&バーラウンジ「THE TASTE」で夕食を楽しみます。テラスやテーブル席もあるけれど、今宵の気分はゆったりソファ席へ。無限に続いているようなライティングアートウォールの前で、非日常に浸ります。
食前の一杯にと、バーテンダーがおすすめしてくれたのは、柿シロップのやさしい甘みに八角のエキゾチックな香りを合わせたカクテル。多品目の野菜が食べられて嬉しい季節野菜の温サラダ、きのこたっぷりで秋らしい一皿のリコッタチーズのニョッキも一緒にいただきます。
今回の2皿に合わせて、フランス人のソムリエが選んでくれた、ソルティーでドライな味わいのフランス産ワインをいただきました。そのほかにも、山梨産やスペイン産など国内外の優秀なワインが揃っています。





大浴槽、アロマスチームサウナ、
岩盤浴。心を整えてくれるリラクゼーション

一日の最後にはリラクゼーション施設がある地下1階へ。大浴槽&シャワー「THE BATH」とアロマスチームサウナ&エクスペリエンスシャワー「THE SAUNA」は、日毎に男女入れ替え制になっています。到着日の夜、女性が利用出来たのは「THE BATH」。映画のワンシーンに出てきそうな大型浴槽のほか、中央のホットストーンを使った岩盤浴も楽しみながら、汗と一緒にストレスもデトックス!

バススペースも室内などに負けず劣らず都会的なイメージ。広い湯船に浸かれば、凝り固まった身体も開放されていきます。いつもはシャワーで済ますことが多いので、これだけでもリラックス度マシマシです!

チェックアウトまで時間はたっぷり!自由な朝食&ブランチ

チェックアウトが14時までだから、朝はゆっくり。「THE TASTE」での朝食スタイルは、7〜14時までいつでも、何度でも、自由に利用できるのが魅力です。サーモンのサンドイッチや黄身がとろけるエッグベネディクト、キャロットラペや季節のフルーツなど、シェフ考案のヘルシーフードが味わえます。ドリンクメニューには、コーヒーやカフェラテのほか、女性が喜ぶビタミンCたっぷりの自家製レモネードもあります。


お出かけ前に最後の
リラクゼーションタイム

チェックアウトまでに時間がたっぷりあるので、引き続き自分のためのご褒美タイムを楽しむことに。大型スチームサウナ「THE SAUNA」へ向かいました。アロマが香るサウナとミストシャワーとを繰り返すことで、全身の巡りがスムーズになっていくように感じました。季節替わりで登場するアロマですが、この日はリラックス効果も期待される癒し系「ラベンダー」が香っていました。

楽々チェックアウト後は
タンブラー片手に出発

サウナでリフレッシュしても、まだまだ時間に余裕あり。時間に追われることなく、ゆったり身支度やパッキングができます。スマートチェックアウトが採用されていて、部屋のタブレットをタッチするだけで完了。この利便性、すぐ誰かに教えたくなります。
チェックイン時に購入しておいたオリジナルタンブラー(600円[税込])は、滞在中に何杯でもコーヒーが無料なので、帰宅前にも一杯もらって出発しました。


![東京・渋谷[sequence MIYASHITA PARK]、東京・水道橋[sequence SUIDOBASHI]でも利用可能](assets/images/img_08_sub_3.jpg)
顔認証キーチェックイン&アウトの最新技術をはじめ、ひとりでも気兼ねなく楽しめるレストラン、シンプルですっきり過ごせる室内など、どれも驚きポイントばかり。スタッフのみなさんも友だちのように気さくに話しかけてくれるので、ひとりステイも楽しく過ごせました。充実したサービスに日頃のストレスゼロになり、疲れも回復!今度は友だちを呼んでスクリーンもある4ベットのお部屋でわいわい楽しい時間を過ごしたいです。
カフェが少ない五条烏丸に
嬉しいスポット!

ホテルのカフェ&レストラン「THE TASTE」は開放的なおしゃれスポットとして烏丸通りで目立っています。モーニング以外の時間は誰でも利用可能なので、友だちを呼び出してまったり休日トークするのも良さそう。カフェタイム(14〜17時)は、自慢のスイーツやドリンクが充実しています。
