てくてく歩く 二条城~岡崎エリア CULTURE WALK

二条城と岡崎エリアを繋ぐ
新プロジェクトが始動!

世界遺産「二条城」と文化交流ゾーンの「岡崎」を結ぶルートは、ほんものの京都の歴史や文化、芸術、食、匠の技を体感するまち歩きに最適です。 2016年10月、このエリアの活性化と京都の文化、観光振興を目的に、「二条城~岡崎エリア」文化観光推進プロジェクトが立ち上がりました。レジャー・観光のモデルコースの紹介や楽しい企画・イベントを実施します。ぜひご期待ください。

「二条城~岡崎エリア」文化観光推進
プロジェクトメンバー

  • 京都岡崎魅力づくり推進協議会/
  • 二条城周辺地域活性化協議会/
  • NHK京都放送局/
  • 京都府京都文化博物館/
  • 京都国際マンガミュージアム/
  • 京都御池地下街株式会社/
  • 株式会社リーフ・パブリケーションズ/
  • 公益社団法人京都市観光協会/
  • 京都万華鏡ミュージアム
  • /公益財団法人京都市芸術文化協会/
  • 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)/
  • 京都市交通局/
  • 元離宮二条城事務所

門川大作 京都市長が案内する魅力再発見

新しい文化ゾーンが誕生!二条城~岡崎エリア

徳川家康が築城し、15代将軍・慶喜が大政奉還を発表した徳川幕府の栄光と終焉の地、二条城。約400年の時を経た今も絢爛たる桃山文化を残し、徳川家の栄枯盛衰と日本の長い歴史を見つめてきた貴重な世界文化遺産です。年間170万人以上のお客様が訪れ、日本の歴史文化を体感できる場として、歴史的な価値をしっかりと守りながら、世界の名車展示や二条城まつりなど魅力的なイベントも展開中です。

二条城から二条通を真っすぐ東へ約3kmの位置にある岡崎エリア。明治維新ののち、東京遷都により人口が激変した京都を、琵琶湖疏水を切り開き、日本初となる水力発電所を誕生させて数々のイノベーションを実現させ、活力を取り戻させる舞台となったのがこの地です。岡崎公園、動物園、ロームシアター京都が相次いでリニューアルし、京都市美術館の再整備に取組むなど、世界に冠たる文化・交流ゾーンが今さらに磨きがかかっています。

そして、二条城と岡崎を結ぶ通りも京都の歴史には欠かせない舞台の一つ。かつて幕府公認の薬屋さんのまちであり、明治には市電が走っていた二条通。三条通や御池通の界隈には、歴史豊かな街並みや、文化・体験施設、おしゃれなお店が集結し、寄り道にもってこい。歩くのに疲れてしまったら、地下鉄がとっても便利です。

歩けば新しい発見がそこかしこに溢れる二条城~岡崎エリアを、この秋、ぶらりと歩いて、見て、食べて、学んでみてください。

行って、見て、感じる新旧の文化。
伝統工芸やアートなど、
さまざまな施設へ出掛けてみよう。

  • MAP[A]現代美術を身近で
    体験できるギャラリー

    京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAきょうとしりつげいじゅつだいがくギャラリーアクア

    京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA

    京都市立芸大のギャラリー。学生らの作品の他、国内外の作家のインスタレーションやパフォーマンスアートなども公開している。

    • 075-253-1509
    • 京都市中京区押油小路町238-1 MAP
    • 11:00~19:00
    • 月曜休(祝日の場合は翌日)/入場無料/HP
  • MAP[B]千年以上の伝統を持つ
    絞り染めの体験も

    京都絞り工芸館きょうとしぼりこうげいかん

    京都絞り工芸館

    伝統工芸の絞り染めで制作した額や屏風などの美しい作品を展示。自分だけのシルクのスカーフも作る絞り染め体験も(3000円)。

    • 075-221-4252
    • 京都市中京区油小路通御池南入ル式阿弥町127 MAP
    • 9:00~17:00
    • 不定休/入館料500円/HP
  • MAP[C]元小学校の建物を利用した
    アートの創造拠点

    京都芸術センターきょうとげいじゅつセンター

    京都芸術センター

    京都の芸術拠点として、現代のアートシーンで活躍する劇団、舞踊家、伝統芸能家などの公演や展覧会、さまざまなワークショップも開催。

    • 075-213-1000
    • 京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2 MAP
    • 10:00~20:00、事務室~22:00
    • 臨時休館有、図書室は毎月最終日※但し、最終日が土・日曜、祝日の場合は前の平日が休み
    • 入館無料(イベント時は別途必要)/HP
  • MAP[D]マンガ文化を発信する
    国内最大級の博物館

    京都国際マンガミュージアムきょうとこくさいマンガミュージアム

    京都国際マンガミュージアム

    約30万点の資料を誇る日本最大のマンガ博物館。壁面を埋める単行本5万冊が自由に閲覧できる。マンガ史に触れる常設展は圧巻。

    • 075-254-7414
    • 京都市中京区烏丸通御池上ル金吹町 452 MAP
    • 10:00~17:30(最終入館)
    • 水曜休(祝日の場合は翌日)、メンテナンス休館有
    • 一般800円、中高生300円、小学生100円/HP
  • MAP[E]未来の精細映像を
    体験する公開スペース

    NHK京都放送局エヌエイチケイきょうとほうそうきょく

    NHK京都放送局

    1階・8Kプラザでは超高精細映像・3次元音響のスーパーハイビジョンを毎日上映。その場にいるような迫力ある映像体験をお楽しみください。

    • 075-251-1111
    • 京都市中京区烏丸通御池下ル虎屋町576 MAP
    • NHK京都8Kプラザ 10:00~18:00(イベント開催時など変更有)
    • 無休、臨時休館有/入場無料/HP
  • MAP[F]現代の匠と次代を担う
    職人の作品を展示

    京都伝統工芸館きょうとでんとうこうげいかん

    京都伝統工芸館

    京都の伝統工芸を代表する作家や若手職人の作品を集める。仏像彫刻や竹工芸など、実際に職人の制作に取り組む様子も見学できる。

    • 075-229-1010
    • 京都市中京区烏丸通三条上ル場之町606 MAP
    • 10:00~17:30(最終入館)/火・水曜休(祝日の場合は翌日)
    • 一般300円、学生・60歳以上100円/HP
  • MAP[G]変幻自在の模様を描く
    万華鏡の世界体験

    京都万華鏡ミュージアム姉小路館きょうとまんげきょうミュージアムあねやこうじかん

    京都万華鏡ミュージアム姉小路館

    国内外の万華鏡約300点を収蔵し、その中からテーマに合わせて常時50点ほどを展示、すべて手に取って見ることができる。随時手作り教室(520円~)も開催中。

    • 075-254-7902
    • 京都市中京区姉小路通東洞院東入ル曇華院前町706-3
    • MAP/10:00~18:00(最終受付17:30)
    • 月曜休(祝日の場合は翌日)/一般300円、小中生200円、幼児無料/HP
  • MAP[H]京都文化でおもてなし

    京都文化博物館きょうとぶんかはくぶつかん

    京都文化博物館

    京都の歴史と文化をわかりやすく紹介する総合的文化施設。京都ゆかりの優品を折々の企画にあわせて紹介。また3Fフィルムシアターでは京都府所蔵の名作映画を順次上映。

    • 075-222-0888
    • 京都市中京区三条通高倉北西角 MAP
    • 10:00~19:00(最終入館)特別展は最終入館17:30、金曜のみ〜19:00/月曜休(祝日の場合は翌日)
    • 一般500円、大学生400円、高校生以下無料(フィルムシアターも含む、特別展は別途料金が必要)/HP
  • MAP[I]江戸時代の酒蔵で
    楽しむ酒と地ビール

    キンシ正宗堀野記念館キンシまさむねほりのきねんかん

    キンシ正宗堀野記念館

    230年余の歴史を持つ[キンシ正宗]の発祥の地に残る酒蔵を公開。庭の『桃の井』の名水が飲め、日本酒や地ビールの購入ができる。

    • 075-223-2072
    • 京都市中京区堺町通二条上ル亀屋町172 MAP
    • 11:00〜16:30(最終入館)
    • 火・水曜休、他臨時休館有
    • 入場無料/HP
  • MAP[J]科学への情熱を
    今に伝える機械の数々

    島津製作所創業記念資料館しまづせいさくしょそうぎょうきねんしりょうかん

    島津製作所創業記念資料館

    世界的な精密機器メーカーの旧本店で、珍しい明治期の理化学器械や大正期のX線装置などを展示。日本の科学技術の発展を垣間見られる。

    • 075-255-0980
    • 京都市中京区木屋町通二条南 MAP
    • 9:30~16:30(最終入館)
    • 水曜休(祝日の場合は開館)/一般300円、中高生200円、小学生以下無料/HP
  • MAP[K]四季折々のテーマで
    展覧会を開催

    細見美術館ほそみびじゅつかん

    細見美術館

    琳派や伊藤若冲など日本美術のコレクションを収蔵・展示。現代的な建築空間で日本の伝統美を楽しめる。カフェやショップ、茶室も併設。

    • 075-752-5555
    • 京都市左京区岡崎最勝寺町6-3 MAP
    • 10:00~18:00
    • 月曜休(祝日の場合は翌日)、展示替え期間休
    • 入館料は展覧会によって異なる/HP
  • MAP[L]調べものに活用したい
    知の空間

    京都府立図書館きょうとふりつとしょかん

    京都府立図書館

    1909年に移転し、120万冊の図書類を所蔵。毎月第3水曜の館内見学会では、地下書庫や自動化書庫を案内してもらえる。

    • 075-762-4655
    • 京都市左京区岡崎成勝寺町 MAP
    • 9:30~19:00 土・日曜、祝日~17:00
    • 月曜休(祝日の場合は翌日)、第4木曜休(祝日の場合は開館)/入場無料/HP
  • MAP[M]京都最大級の
    イベント会場

    京都市勧業館みやこめっせきょうとしかんぎょうかんみやこめっせ

    京都市勧業館みやこめっせ

    京都最大級のイベント会場。展示会・式典・セミナー・会社説明会・懇親会など大小様々な催しの会場となるほか、「京都国際マンガ・アニメフェア」などの会場としても広く親しまれている。

    • 075-762-2630
    • 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 MAP
    • 時間・入場料はイベントによって異なる/HP
  • MAP[N]近現代美術を扱った
    企画展に注目!

    京都国立近代美術館きょうとこくりつきんだいびじゅつかん

    京都国立近代美術館

    京都市美術館に向き合うように位置し、ガラスを多用した外観が印象的。写真などの所蔵作品が豊富で、現代美術を扱った企画展も。

    • 075-761-4111
    • 京都市左京区岡崎円勝寺町 MAP
    • 9:30~17:00、金・土曜は〜20:00(入館は閉館の30分前まで)
    • 月曜休(祝日の場合は翌日)、展示替え期間休
    • 4Fコレクションギャラリーのみ一般430円、大学生130円、18歳未満・65歳以上は無料、企画展はそれぞれ異なる/HP
  • MAP[O]岡崎公園一帯を
    劇場空間とするシアター

    ロームシアター京都ロームシアターきょうと

    ロームシアター京都

    京都会館が再整備され、2016年1月から再出発。ブックカフェやレストランを置くパークプラザではイベントも催され、公演時以外の楽しみも。

    • 075-771-6051
    • 京都市左京区岡崎最勝寺町13 MAP
    • 9:00〜19:00(イベントがある場合は終了まで)
    • 無休、臨時休館有/入館料は公演・イベントによって異なる/HP
      • [京都岡崎蔦屋書店]8:00〜22:00
      • [京都モダンテラス(レストラン)]8:00〜23:00
  • MAP[P]美術団体や美術を
    愛好する市民のギャラリー

    京都市美術館別館きょうとしびじゅつかんべっかん

    京都市美術館別館

    昭和5年に再建された京都市公会堂東館の内部を全面改修し、平成12年にギャラリー機能の一部を担う施設として設置。主に美術団体等の展覧会を開催。

    • 075-771-4107
    • 京都市左京区岡崎最勝寺町13 MAP
    • 9:00~17:00(最終入館/16:30)
    • 月曜休/観覧料は展覧会により異なる/HP
  • MAP[Q]異文化を身近に感じる
    国際交流の場

    kokoka京都市国際交流会館ココカ きょうとしこくさいこうりゅうかいかん

    kokoka京都市国際交流会館

    異文化交流のイベントをはじめ、留学生やボランティア活動の支援を行なう国際交流の拠点。海外の新聞や雑誌も豊富に揃う。貸会議室、和室、ホール有。

    • 075-752-3010
    • 京都市左京区粟田口鳥居町2-1 MAP
    • 9:00~21:00、図書資料室 9:30~20:30
    • 月曜休(祝日の場合は翌日)/入場無料/HP
  • MAP[R]伝統工芸に触れ、
    体験もできる文化施設

    京都伝統産業ふれあい館きょうとでんとうさんぎょうふれあいかん

    京都伝統産業ふれあい館

    京都の歴史と技を伝える京都市指定の伝統工芸品74品目約500点を展示。体験教室や職人実演、ショップもある。月に一度行われる芸舞妓の舞台も人気。

    • 075-762-2670
    • 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせB1F MAP
    • 9:00〜17:00(最終入館/16:30)/入場無料/HP
  • MAP[S]疏水の水を取り入れた
    近代日本庭園の傑作

    無鄰菴むりんあん

    無鄰菴

    明治・大正時代の政治家・山縣有明の別荘で、七代目小川治兵衛による名勝庭園として知られる。庭を眺めつつお抹茶(干菓子付き)600円を味わうのもおすすめ。

    • 075-771-3909
    • 京都市左京区南禅寺草川町31 MAP
    • 4~9月 9:00~18:00、10〜3月 9:00~17:00 ※最終入園は、閉園時間の30分前まで
    • 12/29〜31休/一般410円、小学生未満無料/HP
  • MAP[T]琵琶湖疏水の歴史を
    詳しく知れる

    琵琶湖疏水記念館びわこそすいきねんかん

    琵琶湖疏水記念館

    明治の大事業である琵琶湖疏水の意義や、京都の近代化に疏水が果たした役割をパネルや模型などで展示。隣接する京都市動物園から相互に入場することも。

    • 075-752-2530
    • 京都市左京区南禅寺草川町17 MAP
    • 3~11月9:00~17:00(最終入館/16:30)、12~2月は~16:30(最終入館/16:00)
    • 月曜休(祝日の場合は翌日)/入場無料/HP
  • MAP[U]伝統芸能を観賞し、
    京の雅に浸る

    京都観世会館きょうとかんぜかいかん

    京都観世会館

    ユネスコの無形遺産に登録される能と狂言が観賞できる能楽堂。1年を通してさまざまな公演が開催され、歴史深く美しい日本の伝統芸能に気軽に触れられる。

    • 075-771-6114
    • 京都市左京区岡崎円勝寺町44 MAP
    • 9:00~17:00/月曜休(祝日の場合は翌日)
    • 入場料金は公演により異なる/HP
  • MAP[V]平安朝を想起させる
    社殿が見ごと

    平安神宮へいあんじんぐう

    平安神宮

    桓武・孝明天皇を祭神とし、平安遷都1100年を記念して明治28年に創建された。大極殿などの朱塗りの建築や池泉回遊式庭園の神苑など見どころが多い。

    • 075-761-0221
    • 京都市左京区岡崎西天王町 MAP
    • 6:00~18:00 授与所/7:30~、神苑/8:30~17:30/無休
    • 境内自由、神苑:一般600円、子ども300円/HP
  • MAP[W]桜と紅葉の
    名所でも知られる

    南禅寺なんぜんじ

    南禅寺

    臨済宗南禅寺派の本山。境内には、「絶景かな」で知られる三門や枯山水の方丈庭園など名所が多い。第2・4日曜には6時から暁天坐禅を実施(8・1月は第2、12月第4は休会)。

    • 075-771-0365
    • 京都市左京区南禅寺福地町 MAP
    • 3~11月8:40~17:00(最終受付/16:40)、12~2月は~16:30(最終受付/16:10)/無休
    • 方丈庭園、三門:各一般500円、高校生400円、小中学生300円
    • 南禅院:一般300円、高校生250円、小中学生150円/HP
  • MAP[X]国の重要文化財に
    指定される屋敷

    二條陣屋にじょうじんや

    二條陣屋

    江戸初期に創建され、大名の宿舎にも使われた豪商の屋敷が見学できる(要予約)。趣向を凝らした意匠と、武者隠や釣り階段など巧妙な防衛建築が見もの。

    • 075-841-0972
    • 京都市中京区三坊大宮町137 MAP
    • 10:00~18:00(最終案内/15:00)
    • 水曜休/一般1000円、高校生800円/HP
  • MAP[Y]風情溢れる庭を
    ゆっくりと観賞

    神泉苑しんせんえん

    神泉苑

    平安京造営の際(794年)に天皇の禁苑として造られた。大きな池があり、願いを念じながら法成橋を渡り善女龍王社を参拝すると、願いが叶うとされる。

    • 075-821-1466
    • 京都市中京区御池通神泉苑東入ル門前町166 MAP
    • 8:30~20:00
    • 無休/境内自由/HP
  • MAP[Z]徳川家の栄枯盛衰と時代の
    移り変わりを見守ってきたお城

    元離宮二条城もとりきゅうにじょうじょう

    元離宮二条城唐門

    1867(慶応3)年、15代将軍徳川慶喜が大政奉還を表明した国宝・二の丸御殿や、特別名勝・二の丸庭園、重要文化財・唐門など、400年以上を経た今も絢爛たる桃山文化の遺構が見られる。

    • 075-841-0096
    • 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 MAP
    • 8:45〜16:00(閉城は17:00)
    • 休城日 12/29~31 /入城料 一般600円(二の丸御殿観覧料別途400円)、中高生350円、小学生200円/HP
移動は、市バスや地下鉄が便利!
てくてく歩く二条城〜岡崎エリア CULTURE WALK 次回は「知れば知るほどおもしろい二条城エリア」をご紹介予定。
  • ※こちらのページは『「二条城~岡崎エリア」文化観光推進プロジェクト』のスポンサーのもと、公開しております。
  • ※当サイトに記載の内容は2018年4月時点のものとなります。そのため、予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。

<<まとめページに戻る