今年もやってきました!創刊記念特大号!【今月の編集部】

2019/4/25

取材

Facebookシェア Twitterシェア Lineで送る

今年で23周年を迎える月刊誌Leafの創刊記念特大号! 今年は「ランチ」特集です! 今気になるニュースなランチ情報や、毎日食べたいコスパの良いランチ、おもてなし、子連れで行きやすい店、などの便利なジャンル別、さらにエリア別でランチ情報を総まとめ。一家に一冊置いていただきたい、保存版の一冊です♩ 今年も編集部は息絶え絶えに、でもしっかりとリサーチを行い、みなさんにぜひ使って欲しいランチ情報を集めました! ぜひチェックしてみてくださいね!

spiceup

東本願寺近くに新しくオープンした、スリランカカレー専門店[SPICE UP](P112)のあいがけカレー! 本場のスリランカ人がスパイスにこだわって作ったスリランカカレーは、痺れる辛さながらもクセになる味わい。食後にはハチミツをスプーンでサービスしてくれるという独自のサービスも面白い!

koara

続々と新店が誕生する宇治エリアの中でも、中宇治yorin内に出来た[KOARA PARK](P120)。店名だけを聞くとテーマパークのようですが、なんと、鉄板焼きのお店です。ランチタイムにはたくさんの小皿料理と鉄板が付いたお得なコースがおすすめです! 

yuukou

四条西木屋町に、[麺屋 優光]さんが期間限定のお花見屋台を出されているということで、さっそく自転車を飛ばして向かった編集S。川沿いの桜景色を眺めながら、なんと、ラーメンを500円で食べられました! 四条周辺で飲んだ後は、締めに夜桜を楽しみながらラーメンなんて、何とも風情があって素敵ですね。

 

mamebaco

烏丸丸太町の交差点に[珈琲焙煎所 旅の音]さんが2号店の[mamebaco]をオープンしたということで、プレにお邪魔した編集SとWEB編集Y。昔のタバコ屋さんをイメージしたという外観やコーヒー豆のパッケージが何ともおしゃれです…!

京都経済センターがオープン!

四条室町に京都経済センタービルがオープン! 商業施設部分は「SUINA室町」となり、大垣書店や飲食店、ポケモンセンターなどが出店しています。「すいな」とは京ことばのひとつである「粋な」からきているそうで、お気に入りの「好い」な場所という意味も込められているそう。[京都かつりき]、[丸庄商店]、[竈炊きたて御飯どい PLUS ONE KYOTO]などが出店しており、弊社が手掛ける[餃子と煮込み]と[魚屋 鮨しん]へもお邪魔しました!

nikomi2

小さめの一口餃子が10個セットの定食は自慢の餃子とおばんざい、ごはんに汁物などがついてボリュームもたっぷり!

nikomi3

夜は[餃子と煮込み]でサクッと飲むもよし、[魚屋 鮨しん]でしっかり寿司を堪能するもよしです。

オープン直後にLeafスタッフが直撃!

「SUINA室町」気になる店内の様子を紹介

「SUINA室町」気になる店内の様子を紹介

恒例の100円大会

今年も開催! 編集部恒例、1人100円のものを人数分持ち寄って交換し合う100円大会です! 前日編集Aが予期せぬドタバタで1日延期になり、ごはん系の賞味期限が危ぶまれましたが、なんとかセーフ!

100en

今年はパン率高めのがっつり系だらけ…かと思いきや、編集Jがコラゲーンドリンクを入れてくれたおかげでプラマイゼロです!

100en2

今月もこれで乗り切れそうです。よかった〜。今回初参加の編集H の素敵な笑顔で締めくくりです!

 

   

 月刊誌Leaf6月号「京都・滋賀 ランチ」

Leaf201906ebook創刊23周年の特大号は「ランチ」大特集。「こんなランチが食べたい」「こんな店が知りたい」という情報を声をききつけ、キーワードにあった紹介店をピックアップ。どこも、今行きたいランチスポットばかりの1冊。ぜひ活用してみて!

中国料理と宇治茶がコラボ!

東急ホテルの絶品期間限定ランチ

東急ホテルの絶品期間限定ランチ

今日のランチに担々麺はいかが?

今月のランチ・担々麺

今月のランチ・担々麺

新緑の季節・今年はどこに行く?

京都・青紅葉が美しいスポットへ

京都・青紅葉が美しいスポットへ

そろそろBBQの季節がやってきた!

雨でも行ける京都・滋賀BBQスポット

雨でも行ける京都・滋賀BBQスポット

SNSも更新中!

最新情報、注目イベント、
オススメショップを見逃さない!