2016年に「THE MAIN(ザ・メイン)」、2017年に「Café 360(カフェ サンロクマル)」がオープンし、昨年過去最高の来場客数を記録した[びわ湖テラス]。
そして今年、新たなエリア「North Terrace(ノーステラス)」が誕生しました。オープン前の内覧会に参加させていただいたので、その様子をレポートいたします!
[びわ湖バレイ]の麓の山麓駅からロープウェイで約5分。標高1108mにある山頂駅に到着!この日も暑い日でしたが、山頂は麓よりもかなり涼しかったです。少し歩くと、絶景が目の前に広がりました!
天空に浮かぶ「NorthTerrace」!
奥にあるのが、このびわ湖の絶景をひとりじめできる“Infinity Lounge(インフィニティ ラウンジ)”。
このラウンジのためにオーダーメイドしたというソファが並びます
奥のソファ席は足を伸ばせちゃうほど広々。
なんと贅沢・・
こちらは当日先着順による完全予約制の席で、45分間利用可能。3000円の料金の中にはフード(専用のラウンジボックス)+ドリンクも含まれます。
ラウンジボックス
ラウンジボックスは、上段にはワインに合う生ハムなど、下段にはティータイムにぴったりなフィナンシェなどのスイーツが入っています。この景色を眺めながら乾杯できたら最高ですね!
もちろん、無料のエリアもあるのでご安心を。“Infinity Lounge”の横の階段を降りると、広々としたテラスが広がります。手前に遮るものは何もありません!ちなみに、このテラスの奥の道は「THE MAIN」へと続いているんです。
無料エリアでも十分すぎるほど素晴らしい景色です
「THE MAIN」が琵琶湖向きなのに対して、この「North Terrace」は90度北側に位置しているので、琵琶湖だけでなく比良山系の山々まで見えるのが特徴。秋は紅葉も楽しめるそう。
山・田んぼ・湖と、滋賀の大自然が揃った景色
また、「North Terrace」の入り口には“Café Stand at North Terrace(ノーステラス カフェスタンド)”が併設されていて、ドリンクや軽食を購入することができます。
Café Stand at North Terrace
ふわふわのオムレット生地にクリームがサンドされたスティックオムレットや果肉が入っていて写真映え抜群のフルーティーモクテルなど、様々なメニューが揃います。
スティックオムレット。左から「レモン&チーズ」・「フランボワーズ&ピーチ」・「W抹茶」各500円
フルーティーモクテル「グルーナリーキウイ」800円
他にもパストラミビーフとゴーダチーズがサンドされたテラスサンド900円もオススメ。
素晴らしい景色と美味しいフードメニューに大満足し、ついつい帰るのが嫌になってしまったWebLeafスタッフ。
みなさんもぜひ新しくなった[びわ湖テラス]に遊びに行ってみてくださいね!
帰りたくなくなってる図…(この後ちゃんと帰りました)
2018年8月4日(土)オープン
滋賀県大津市木戸1547-1
無休 ※施設全体のメンテナンス休業期間あり
平日9:30〜17:00、土・日曜、祝日9:00〜17:00 ※11月12日(月)以降は全日9:30〜16:30
入場無料
びわ湖テラスホームページ>>