とろける幸せのスイーツ【今月の編集部】

2018/3/24

取材

Facebookシェア Twitterシェア Lineで送る

気になる人気のパティスリーや焼き菓子、フルーツパフェ、チョコレートなど、甘いもの好きを大満足させてくれる一冊が完成しました! 生クリームにあんこ、サクサクのクッキーにタルトなど、先月号のラーメン特集から打って変わり、糖分を補給し続ける編集部。どうやら甘いものは別腹という言葉は本当だったようです。この春は気になるスイーツをチェックして、お花見やピクニックに出掛けてみてはいかがでしょう!


sweets01


みんな大好きな焼き菓子パレードです! 各店おすすめの焼き菓子をピックアップして周り、撮影を済ませた後はみんなで試食会! クマにウサギにハリネズミなど、意図せず動物園状態になったのが微笑ましかったです。もちろん顔からかぶりついてペロリといただきました!!!

 
sando

 

取材の合間にカレー特集でお世話になった草津の[ナポリ]にランチへ。こちらの名物はなんといっても激辛旨なカレー。煮込みと寝かしを繰り返し約10日掛けて作っているそうで、スパイスの香りと痛いほどの辛さがクセになります。初挑戦のライターN嬢、2回目のカメラマンH嬢と一緒に汗を流しながら美味しくいただきました。

carry


守山のばら園がプロデュースする[ WABARA Cafe ](P70)では、なんと1オーダーごとにバラをプレゼントしてもらえます。白く清潔感のある店内にばら園で育てた色とりどりのバラが溢れ、まるでメルヘンの世界。どれにしようか迷いながらそれぞれお気に入りを選ぶスタッフ一同。帰りの車内はバラの良い香りで包まれました。

 

bara




錦のうまいもんと京の日本酒祭りへ

錦市場で各店自慢の逸品と酒蔵が集う「錦のうまいもんと京の日本酒祭り」が今年も開催! 実はこちらの運営も任されているリーフスタッフの活躍を見るべく(美味しいもの目当てに)行ってきました! 今年は夜の20時からのレイトチケットも登場しましたが、チケットは販売開始から5時間で売り切れてしまうほどの人気イベント。京焼・清水焼のお猪口と飲食券をゲットしたら、いざ錦市場へ。人気の店は行列が出来るほど賑わう錦市場でほろ酔いながらも目当ての日本酒と食べ物をゲットしていく編集YとデザイナーU。最後はしっかりと酔っ払い、記憶もおぼろげながら締めにラーメンを食べて帰路につくのでした…。

nishiki

 

川床付きのホテルが先斗町にも登場!

Leafプロデュースの5棟目のホテルとして、今年の3月より[KYOTO MIDTOWN COLLECTIONS 先斗町]をオープンしました! 先日内覧会を行い、多くの方々にご来場いただきました。鴨川沿いの町家を改装し、部屋からは四条大橋が望めるので、京都らしい風情が堪能できます。

villa

1日2組限定の客室に加え、地下に[錦 鮨しん]の先斗町店、22時からはバーが併設されています。5〜9月の期間限定で納涼床も登場するので、夏の風物詩の川床を独り占めできるという豪華なホテルとなりました。京都観光のおもてなしの際にぜひ利用してみてはいかがでしょうか♪


villa02 

   

 月刊誌Leaf5月号「京都・滋賀 愛しのスイーツ」

4910193130582SNSを可愛く彩るスイーツたちがたくさん!旬のフルーツをたくさん使ったパフェやケーキに、街に増えてきた焼き菓子店。他にも、カフェのスイーツから、和菓子やあんこもピックアップ。

SNSも更新中!

最新情報、注目イベント、
オススメショップを見逃さない!