M KYOTO by Leaf 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2021.5.25
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter

贅沢したい日は茶山にある[厨幾松]の国産鰻で決まり!

2020年12月11日 open

2019年10月に閉店というニュースを聞き、驚いた人も多かった[上木屋町幾松]。実は、店名が刻まれた木の看板や木戸孝允の肖像写真など、ゆかりの品々とともに、茶山駅から徒歩約2分の場所で新しい歴史を刻んでいる。カウンターの奥で料理と向き合うのは、元料理長の山森英雄さん。四代目の久保聡子さんとの会話も楽しみながら、名店の料理ともてなしに寛ぐことができる。

ひつまぶし御膳2300円。国産鰻はパリッと香ばしい関西風。なめらかなだし巻きをはじめ小鉢にも料理人の技が光る

昼のおすすめは、お値打ちなひつまぶし御膳。こちらのだし巻きは、手前から奥へと巻いて締まった状態に仕上げる京都巻き。香ばしい鰻と、ふわふわのやわらかいだし巻きを前にすれば「わざわざ来てよかった」と思えるはず。鰻寿司とだし巻きをセットにしたお土産の鰻寿司とだし巻きハーフ&ハーフも人気。

厨幾松

厨幾松

  • くりやいくまつ
  • 2020年12月11日 open
  • 京都府京都市左京区一乗寺西水干町32
  • Tel.075-781-8840
  • 11:30~14:00(LO/13:30)
    17:30~22:00(LO/21:30)
  • 不定休
  • 全席禁煙 完全個室無 駐車場無
  • https://www.instagram.com/kuriya_ikumatsu/?hl=ja
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

サイト案内