• Leaf KYOTO mall
  • [食の京都]京都のおいしいもの・イチオシ食材を集めました
食の京都
特集

2023.10.4

[食の京都]京都のおいしいもの・イチオシ食材を集めました

「もうひとつの京都」と呼ばれる4エリア「海の京都」「森の京都」「お茶の京都」「竹の里乙訓」と、京都市内の食材を厳選。自然豊かな京都で育まれた食材を使ったおいしいものが盛りだくさん。

この記事の目次

「食」を目的とした観光誘客を促進するプロジェクトとして、京都市中央卸売市場第一市場水産棟見学エリア内にオープンした「食の京都」情報発信拠点との連動企画。来場者がオンラインでも京都府内産品を購入できる。[Leaf KYOTO mall]でしか買うことのできないオリジナルセットにも注目!

福島鰹 京さわらの旨味だし

福島鰹 京さわらの旨味だし

大正11年の創業以来、鰹節・削り節・昆布を、和食割烹店・麺類店など多数の飲食店で使われてきた[福島鰹]。京都府産のさわらの煮干とうるめのふし、かたくちいわしの煮干、利尻昆布、椎茸を使用。料理に使用することで食材本来の味を引き立たせる、上品であっさりとした旨味とコクがある混合だしパック。これまで業務用のみ販売していたこだわりのダシが、家庭で簡単に楽しめる。京都の舌に鍛えられ、京都の食文化とともに育てられ、吟味されてきただし屋の味をお試しください。

舞鶴崎田松蔵 炊き込みご飯の素 焼き鯖・さば醤油だれセット

舞鶴崎田松蔵 炊き込みご飯の素 焼き鯖・さば醤油だれセット

初代崎田松蔵が舞鶴にて創業し、主に北海道産昆布、海産乾物などの卸売業、へしこ、鯖寿司、昆布巻きなど海産加工食品の製造にも力を注いできた[舞鶴崎田松蔵]。老若男女に好まれ、若狭では特に慣れ親しんだ鯖を、あえてほぐし身にせず、一枚一枚丁寧に焼いた片身分の鯖を堪能できる炊き込みご飯の素。たっぷりと鯖が入りインパクト大。シンプルな焼き鯖と、独自の醤油ダレで炊き込んださば醤油だれ、二種類の味が楽しめる。付属の細切り昆布、だし汁、二合の米と一緒に炊飯するだけの手軽で美味しい炊込み飯の素です。

舞鶴崎田松蔵 丹後ジャーキー・SABALIFE へしこ 各2ヶセット

舞鶴崎田松蔵 丹後ジャーキー・SABALIFE へしこ 各2ヶセット

初代崎田松蔵が舞鶴にて創業し、主に北海道産昆布、海産乾物などの卸売業、へしこ、鯖寿司、昆布巻きなど海産加工食品の製造にも力を注いできた[舞鶴崎田松蔵]より、燻製の風味と鯖へしこの塩辛さがクセになる丹後ジャーキーと鯖を糠漬けにしたSABA LIFE へしこをセットに。SABA LIFEは加熱加工によりそのまま食べることができる。お酒のアテ、ご飯のお供、チャーハンやパスタ、ピザの具などに。

悠々工房したのかち 山椒せんべい 3袋セット

悠々工房したのかち 山椒せんべい 3袋セット

京都・綾部の村里でわずか12戸の小さい集落が、1994(平成6)年から荒れ地を整備して山椒の苗木を植え、地域活性化の取り組みを始めて間もなく30年。獣害や自然災害に遭いながら大切に育てた山椒は、地域住民の手で収穫される。通常春に青実山椒として収穫するものを、赤くなる8〜9月頃まで待って収穫。収穫した赤山椒は一つひとつ種を取り出し、皮だけにして粉末にした後工場へ。[悠々工房したのかち]の山椒せんべいはうるち米のせんべいに醤油と粉山椒で味付け。ピリッとした山椒の風味は香りが高く、ビールのおつまみなどにピッタリ。一度食べたらやみつきになる美味しさ。

美山ふるさと 美山牛乳ドロップス 3ヶセット

美山ふるさと 美山牛乳ドロップス 3ヶセット

[美山ふるさと株式会社 ふらっと美山]は美山町道の駅「美山ふれあい広場」内にある直売所。清涼な水と自然に囲まれた美山で、契約酪農家が生産した生乳を85℃15分の高温保持殺菌法という生乳本来の風味を損なわない、手間ひま掛かる製造方法にこだわって作られている美山牛乳。このおいしい美山牛乳を材料として様々な乳製品が作られている、その一つが「美山牛乳ドロップス」。やさしい牛乳の甘みと、どこか懐かしくかわいい缶入りドロップスをぜひお試しあれ。

お茶の玉宗園 宇治煎茶 京緑・棒ほうじ茶セット

お茶の玉宗園 宇治煎茶 京緑・棒ほうじ茶セット

[お茶の玉宗園]は宇治茶玉露の生産地で有名な京都・京田辺にて大正八年より玉露の生産を始めた。すべての人に気軽に日本茶を楽しんでほしいと、茶問屋・小売屋を営み、美味しい日本茶を提供し統けている。宇治煎茶 京緑は上品な水色と、煎茶らしい渋みの中にうま味を持った飲み易い煎茶。熱湯抽出や水抽出でも美味しく飲むことができるよう、茶師が合組(ブレンド)・仕上げを行なっている。熱湯ではコクのある爽やかな煎茶、水出しではスッキリとした渋みのある味わいに。香ばしい焙煎香が懐かしい棒ほうじ茶もセットに。雑味が少ない棒ほうじ茶はカフェインも少なめで就寝前にもおすすめ。

アドプランツコーポレーション 京タケノコカレーと古今嵯峨米セット

アドプランツコーポレーション 京タケノコカレーと古今嵯峨米セット

[アドプランツコーポレーション]の里山、田畑、河川などの自然環境と農林業を再生・循環させる仕組みづくり"京都缶※環づめプロジェクト"は地域の自然・歴史・文化的価値を再認識し、そこに棲む多様な生きものの生命とともに次の世代へ伝えたいという想いで始まった。京タケノコと鶏肉のグリーンカレーと京タケノコとしめじのチキンカレーは、西山山麓の荒廃竹林を再生する取り組みからうまれた京都・西山の採れたてタケノコを使った7大アレルゲン不使用のカレー。食べごたえのある大きなタケノコと、それぞれの具材の組み合わせが楽しめる。右京区・広沢の池の西に広がる嵯峨野で育てたキヌヒカリは化学農薬・化学肥料不使用の特別栽培米。炊きあがりの米粒が絹のように艶やかで、粘りは控えめ、冷めると甘みが増しやわらかさも保つので、お弁当やおにぎり、ちらし寿司にも最適。

tangobar 海の京都のごちそう缶詰 3種セット

tangobar 海の京都のごちそう缶詰 3種セット

海の京都エリアを中心に、豊かな自然に育まれた食材の作り手と育む、新鮮で本当に美味しい食材を缶詰に。海の京都のごちそう缶詰屋[tangobar]より選りすぐりの缶詰3種をお届け。あっさりかつ旨みたっぷりな牡蠣に、オリーブオイルとニンニクが効いたシンプルな味わいの久美浜牡蠣のアヒージョのほか、日本海牧場のビーフディッシュ、鶏梅煎茶漬をセットに。お酒のおつまみ、ごはんのお供などアレンジ自在の缶詰をぜひお試しあれ。