Leaf KYOTO 지역 정보지 Leaf가 전해드립니다!

FOLLOW US

2025.8.16 PR
  • LINE
  • Facebook
  • twitter
teamLab, The Way of Birds © teamLab

teamLab, The Way of Birds © teamLab

京都駅から徒歩7分!チームラボの新常設展[チームラボ バイオヴォルテックス 京都]にひと足先に行ってみた

2025年10月7日 open

2001年から活動を開始し、デジタルテクノロジーを使った新しいアート体験を世界各国で繰り広げている『チームラボ(teamLab)』。日本国内最大のミュージアムとして[チームラボ バイオヴォルテックス 京都](京都府京都市南区)のオープンが2025年10月7日(火)に決定!
想像を超えるアート空間をLeaf KYOTO編集部がひと足先に体験してきました。その見どころをレポートします。(TEXT/堀家果菜子)

1.[チームラボ バイオヴォルテックス 京都]とは

世界各地で人々の常識と想像を覆すアートを発表してきたチームラボが手掛ける「身体ごと没入するアート体験」ができるミュージアムです。内覧会時は7作品のみの公開でしたが、実際は日本未発表作品を含む合計50以上もの作品が楽しめるそう。

teamLab バイオヴォルテックス京都 外観

2.日本未発表作品も!多彩な作品群

今回公開されたのは、《Massless Amorphous Sculpture》、《Morphing Continuum》、《Untitled》、《鳥道》、《The Eternal Universe of Words》、《呼応するランプの森:One Stroke-a Year in the Mountains》、《呼応するランプの森:One Stroke-Fire》の7作品。

Massless Amorphous Sculpture

teamLab, Massless Amorphous Sculpture © teamLab

日本未発表作品の一つ、浮遊する巨大な彫刻《Massless Amorphous Sculpture》は、「環境が現象を生み、その現象が存在を創る」という環境現象をコンセプトに、物体ではなく特別な環境を創り、それが生んだ現象によってつくられた作品。一面が石鹸の泡から成る浮遊する巨大な彫刻で埋め尽くされた空間。周りの環境のエネルギーによる秩序の変化で姿を変え、存在するけれど形が定まらない。不思議な“生命のような彫刻”が泡から生まれては漂う、そんな幻想的な空間でした。

Morphing Continuum

teamLab, Morphing Continuum © teamLab

銀色のボールが浮かび、形を変えながら空中にとどまり続ける《Morphing Continuum》。生き物のように動き、壊れても再生する不思議な存在は、空気の中に命が漂っているような感覚に陥ります。

呼応するランプの森 / Forest of Resonating Lamps: One Stroke - Fire

呼応するランプの森 / Forest of Resonating Lamps: One Stroke - Fire

空間いっぱいに広がるランプが人の動きに呼応して光を放つ幻想的なインスタレーション『呼応するランプの森』は、一度は目にしたことがある人も多いのでは。誰かがランプにそっと近づくと、そのランプは強く輝き、そこから最も近いランプへ、また次のランプへと、まるで一筆書きのように光が連なっていく。一見ランダムに思えるランプの連なりも、実は数学者によって導き出された数式に従って配置され、光が生み出されているのだとか。

3.気になる基本情報〜チケット予約・料金・アクセスは?〜

■予約方法
티켓 구매는[チームラボ バイオヴォルテックス 京都]の公式サイトよりWEB予約필요
※入場時間を指定しての購入。再入場不可

요금
入場料/大人3400〜円(18歳以上)、中・高校生2800円(入場時学生証の確認が必要)、子ども1800円(4〜12歳)、障がい者割引1700〜円(同伴者1名まで割引対象)
※大人、障がい者割引については入場日によって価格変動制
※現地にて購入の場合は+200円
※入場時間指定なしのフレキシブルパス 大人・子どもともに1万2000円

■京都駅からのアクセス
<公共交通機関を利用する場合>
各線「京都駅」八条口を出て八条通を東へ進み、河原町通との交差点を右折して南下、1筋目(バス停「河原町八条」あたり)を左折して東へ進む(所要時間約7分)

teamLab Untitled

Untitled

「長い歴史を持つ京都の地に[チームラボ バイオヴォルテックス 京都]は誕生します。これから続く京都の歴史のひとコマに、このミュージアムもなれたら嬉しいです」と語る担当者の言葉が印象的でした。
チームラボの作品を初めて体験した編集部にとっては、まさに驚きの連続。五感を包み込むような没入感は、アートに“触れる”というより、“浴びる”という表現がぴったり。
グランドオープンは2025年10月7日(火)!京都駅南に現れた新たなアートの渦に、その身を委ねてみては。

動画はこちら

チームラボ バイオヴォルテックス 京都

  • チームラボ バイオヴォルテックス きょうと
  • 2025年10月7日 open
  • 京都府京都市南区東九条東岩本町21-5
  • 各線「京都駅」八条口から徒歩7分
  • 9:00〜21:00(最終入館/19:30)
    ※開館時間は変更の可能性あり
  • 부정기 휴무
  • 주차장 없음
  • https://www.teamlab.art/jp/e/kyoto/
기재된 내용은 예고 없이 변경될 수 있으니 양해 바랍니다.
본 사이트는 자동 번역을 도입하고 있기 때문에 번역문에 따라 본래의 일본어 내용과 다를 수 있습니다.

함께 읽어보기

뉴스뉴스

특집 기사특집 기사

주목할 만한 이벤트주목할 만한 이벤트

↑

공지사항