前回の様子はこちら!
明石焼きとおばんざい酒場[たこ入道]
祇園でリーズナブルなフレンチ[Bistro & Wine Salon YAMADA(ビストロ&ワインサロン ヤマダ)]
明石焼きが看板メニューの酒場[たこ入道(たこにゅうどう)]の山本さんからのご紹介で訪れたのは…
祇園の新橋通りにあるフレンチレストラン[Bistro & Wine Salon YAMADA(ビストロ&ワインサロン ヤマダ)]さんです。
Q.) 今回、[Bistro & Wine Salon YAMADA]さんをご紹介してくださった理由を教えてください!
昔、店主の山田さんが[たこ入道]でアルバイトをしていて長い付き合いなので。
Q.) どんな時に[Bistro & Wine Salon YAMADA]さんを利用されますか?
ふらっと行きたくなったとき
Q.) おすすめメニューを教えてください!
お酒を飲むので、それに合うアラカルトをお任せで作ってもらいます。
辰己神社神社のすぐ近くにあると聞き、祇園の町並みを楽しみながらお店へ向かいました。
新橋から見る祇園白川
辰己神社から新橋を渡りきった場所に[Bistro & Wine Salon YAMADA]さんがあります。祇園白川がゆらゆらと流れる風景に癒されつつ、築100年近くはありそうな町家の玄関をノック。
[Bistro & Wine Salon YAMADA]外観
今回は“祇園のフレンチ”ということで、少し背筋が伸びる思いで取材へ向かいましたが、[たこ入道]の山本さんから「気さくなオーナーだよ」との情報通り、お会いしてみるとそれはもうとっても気さくなオーナーさんでした。
山田 純司さん
[Bistro & Wine Salon YAMADA]
住所/京都市東山区橋本町新橋通辰己神社前388-1 MAP
TEL/075-531-3606
営業時間/12:00〜14:00(LO)、18:00〜23:00(LO)
不定休
全席禁煙
完全個室無
HP/http://www.bistro-yamada.com/info.html
「履物を脱いだら中へ入ってきて〜」と案内されたので引き戸を開けると、温かみを感じる木のカウンターに目が止まりました。床は畳で、カウンターは堀座卓。
京都・町家・祇園に相応しいお店の雰囲気に思わず「素敵」とこぼれます。
このロケーションでいただくフレンチってどんなだろう…
京都の中でも一等地と呼ばれる場所に、縁あって2016年1月にお店を構えることになった山田シェフ。元々はお茶屋さんだったそうですが、“祇園で店を開くには縁がないと叶わない”、とこれまでの取材で聞いてきただけに、ここでお店を構えることの価値を改めて感じました。
[Bistro & Wine Salon YAMADA]をオープンするまでは、西洞院御池で[ラ・ドール]というフレンチ店を構えていたそうで(月刊誌『Leaf』でも何度か取材でお邪魔したことのあるお店でした!)独立するまでは海外や京都、大阪のホテルなどで料理の腕を磨いてこられました。料理人として働き出した当初は、ホテル勤務に加え[たこ入道]さんでアルバイトもしていたとか。なるほど、たこ入道さんとの繋がりはここか!
中学生の頃から料理本を参考に料理を作っていたという山田シェフのお店では、日本人の舌に合うように和を取り入れたフレンチを意識した料理が多いそう。昼はコースのみ3500円、夜はコース10,000円〜またはアラカルト800円〜を用意。この辺りの相場としてはリーズナブルな印象です。
[たこ入道]の山本さんがオーダーするのはお任せアラカルト、ということで山本さんが好みそうなアラカルトを一品作っていただきました。前菜盛り合わせです。
前菜盛り合わせ 写真は2,000円。
ハモのカツレツ、天使の海老の昆布締め、チョリソーとモッツァレラ カナッペ仕立て、マッシュルームとトマトのカルパッチョ ミモザソース添え、牛肉の生ハム フルーツ添え
こんなものを目の前に置かれたら一瞬でときめきますよね。旬の食材を揃えた盛り合わせは、香りも豊か。食感も様々でワイン2〜3杯はいけちゃいそうです。
次は、山田シェフのおすすめの一品ご紹介。夜のコースメニューから肉料理をご用意していただきました。トロットロになるまで蒸し焼きにした鹿フィレ肉を口の中に含むと噛んだ瞬間にとろけることは言うまでもありません。赤ワインと粒マスタードが効いたソースが深みのある味わいへと導きます。贅沢な逸品を堪能させていただき、美食とはやはり良いものだ、と食べる喜びを実感したのであります。
鹿フォレ肉のポアレ 栗、きのこ、安納芋の天ぷらを添えて
昼のコースは、アミューズ、選べる前菜一品、その日の料理、魚or肉料理、デザート、コーヒーor紅茶。夜のコースは、前菜5〜6種、魚料理、肉料理、デザート、コーヒーor紅茶付き。[天橋立ワイナリー]のワインとともに山田シェフの創作フレンチを楽しんでくださいね。
ワインセラーには100種類以上揃うことも
祇園だけど肩肘張らなくても良い、誰もが探しているであろうそんなお店がここにありました。ぜひ一度、のぞいてみてください。満席なことも多いので予約がベターです。さて、山田シェフが次にご紹介してくれるのは…二条にあるあのお店です。
次回もお楽しみに!
※表示価格はすべて税別価格です
京都の飲食店スタッフが足繁く通う、本当は教えたくない(!?)おすすめのお店をリレー形式にご紹介。グルメサイトや他では読めないこだわりのお店が続々と登場!知ってお得、食べて満足の情報をお届けします。