ワインとしっかりご飯が楽しめるイタリアン酒場[Osteria tempo]

tensyu_vol010_top.jpg


前回は、自分スタイルで楽しむことができる[炭火焼く鳥 ソリレス]で、店主・鈴木さんのお店への想いをお聞きしました。さて、今回は、[炭火焼く鳥 ソリレス]の店主・鈴木さんがワインを飲みたくなった時に立ち寄るというイタリアンバルへ数珠つなぎ。そのお店とは・・・

tensyu_vol010_syoukaibito_

教えてくれたのはこの方!
店主・鈴木弘二さん

[炭火焼く鳥 ソリレス]

京都市下京区河原町松原上ル清水町284 フジヨシビル1F

営業時間:18:00~翌2:00(フードLO 翌1:00、ドリンクLO 翌1:30)
TEL:075-353-7018
定休日:水曜日
HP: http://sotlylaisse.net/

イタリアンバル[Osteria tempo(オステリア テンポ)]です。オススメの理由を、[炭火焼く鳥 ソリレス]店主・鈴木さんにお聞きしました!

Q.) まずは[Osteria tempo]がオススメの理由を教えてください。

・しっかりご飯が遅くまで食べられる
・カジュアルながらワイン、料理にこだわっている
・小皿メニューが充実している
・グラスワイン、ボトルワインが充実している

まさに、この4つですね!

Q.) プライベートでは、どんな時に訪れられるのですか?

・休みの日にフラッとワインが飲みたくなった時
・遅くまで営業しているので、自分の店が早く片付いた時
・店主に会いたい時(笑)、癒やしを求めて(笑)

そういった時に行きますよ。

Q.) [Osteria tempo]で、鈴木さんがよく食べられるメニューは何ですか?

『小皿盛り合わせ』はワインのアテとして軽くつまみたい時に食べることが多く、『トリッパのグラタン』は小腹が空いた時のワインのアテですね。あとは、フラッと美味しいパスタが食べたくなった時に、『スパゲッティ ボロネーゼ』を頼みます。

しっかりご飯系のメニューからアテ系のものまで、充実したこのラインナップは、お酒が好きな方にはたまりません!それでは早速、お酒好きを代表して[Osteria tempo]の魅力を探りに行ってきます!

tensyu_vol010_001.jpg[Osteria tempo]に到着!

道から雰囲気のある店内の様子が見えるココが[Osteria tempo]です。三条河原町を少し下ったところにあるので、アクセスもバツグン!

ガラス張りの扉越しに[Osteria tempo]の店主・横井さんが笑顔で出迎えてくださいました。

tensyu_vol011_syoukaibito_

店主・横井 稔さん

[Osteria tempo]

京都市中京区河原町通り三条下ル2丁目山崎町245-4

営業時間:18:00~翌2:00(LO)
TEL:075-708-2669
定休日:水曜日+月1回休み
HP: http://osteriatempo.com

席は1Fは10席のカウンター席、2Fは10席のテーブル席になっており、少人数の飲み会からちょっとした宴会まで対応してくれるそう。

tensyu_vol010_002.jpg1Fのカウンター席

tensyu_vol010_003.jpg2Fのテーブル席

店内には壁絵が掛けられていたり、階段には大きなイタリアの地図が描かれているなど、とってもオシャレな空間が広がります。" オシャレ " と聞くと少しハードルが高くなりそうですが、[Osteria tempo]の店主・横井さんの癒しのオーラに、気負うことなくリラックスできます。

tensyu_vol010_004_2.jpg壁絵

tensyu_vol010_005.jpg階段の壁に描かれたイタリアの地図

[Osteria tempo]店主・横井さんにお話を伺うと、お店の雰囲気づくりで唯一気を付けていることは、「イタリア料理と聞くとコックコートを身にまとったシェフがいるようなイメージをもたれる方もいると思いますが、"気軽に話せる雰囲気"を心掛けています([Osteria tempo]店主・横井さん)」とのこと。

1日働いた後に、フラッと立ち寄りたくなる気持ちが分かりますね。

料理のラインナップは、『王道のイタリア料理 + オリジナルの料理 + 季節を取り入れた料理』という構成のもと、豊富に用意されています。

tensyu_vol010_006_2.jpgtensyu_vol010_006_3.jpgtensyu_vol010_006_4.jpg

今回は、[炭火焼く鳥 ソリレス]の店主・鈴木さんがインタビューで、特にオススメとおっしゃっていた3つの料理を紹介してもらいました。

まずは、「小皿盛り合わせ」650円(税別)です。"ちょっとずつ、いろんな味を楽しみたい"という女性の声に応えたメニューというだけあって、ワインをメインにつまむにはぴったりです(※内容はお任せ)!

tensyu_vol010_007.jpg「小皿盛り合わせ」650円(税別)

続いては、「トリッパのグラタン」880円(税別)です。席に着いたらまずは頼みたい、定番のひと品。トマトとチーズの組み合わせが絶妙です。

tensyu_vol010_008.jpg「トリッパのグラタン」880円(税別)

そして、最後は「スパゲッティ ボロネーゼ」1300円(税別)。食べ応えがあり、どこか昔懐かしい味に、リピーターも多いそう。

tensyu_vol010_009_2.jpg「スパゲッティ ボロネーゼ」1300円(税別)

ワインは白ワインや赤ワインなど、これまた豊富なラインナップで揃えられています。(JSA)日本ソムリエ協会認定ソムリエの資格も持つ、店主・横井さんにオススメを選んでもらうこともできるそうですよ!

tensyu_vol010_010.jpg

種類豊富なワインを楽しめる酒場で、ご飯もしっかりと食べることができる[Osteria tempo]。1人でフラッと立ち寄るもよし、カップルや会社の同僚と訪れるもよし!利用シーンに合わせて訪れてみては?

さて、次回は初の「和」のお店へ数珠つなぎ!ヒントはコチラ!

 

tensyu_vol010_011.jpg

※記事内に記載の内容は2015年3月時点の内容となります。