- 2015/2/16(月)
- 焼き鳥
自分スタイルで楽しむ![炭火焼く鳥 ソリレス]
学生時代の夢・コロッケ専門店を実現した[西冨家コロッケ店]の店主・西冨さんからの数珠つなぎでやってきたところは・・・! ※前回はコチラ

教えてくれたのはこの方!
店主・西冨 学さん
[西冨家コロッケ店]
京都市京都市下京区河原町松原下ル植松町735
営業時間:月~木 11:30~20:00
金・土 11:30~24:00
(酒場営業は18:00~ LO/23:30)
※酒場営業は要予約、コロッケが売り切れ次第閉店
TEL:075-202-9837
定休日:日曜日
HP:Facebook /「西冨家コロッケ」で検索
[炭火焼く鳥 ソリレス]です!まずは紹介人である[西冨家コロッケ店]の店主・西冨さんのお話からです。
Q.)ずばり、オススメの理由とは?
「焼く鳥」という新しいスタイルで朝じめのみを使用する鶏が抜群においしいんです。ぜひみなさんにも食べてほしくて。
Q.)普段、どういった時に[炭火焼く鳥 ソリレス]へ行かれるのですか?
自分のお店が終わった後に飲みにいったり、友人との晩御飯として行きますね。飲みたい時も、しっかりと食べたい時も両方利用できるお店です。
Q.)特に西冨さんが個人的にオススメなメニューは?
焼く鳥の部位なら「ささみ・背肝・つくね」、あとは「薬味サラダ」ですね!
頭の中はもう網の上で焼かれている焼き鳥の絵でいっぱい(´ー`).。oO そんな中[炭火焼く鳥 ソリレス]に到着!中に入ると、ちょうど仕込みをされていた[炭火焼く鳥 ソリレス]の店主・鈴木さんが出てきてくださいました。

店主・鈴木弘二さん
[炭火焼く鳥 ソリレス]
京都市下京区河原町松原上ル清水町284 フジヨシビル1F
営業時間:18:00~翌2:00(フードLO 翌1:00、ドリンクLO 翌1:30)
TEL:075-353-7018
定休日:水曜日
HP: http://sotlylaisse.net/
「焼く鳥」という新スタイルはいったい何ぞや・・・そんな疑問を持ちながらまずはメニューを拝借。目の前には鳥の部位の一覧がずら~り。
さらに各部位の右上には小さなQRコードがあり、試しにスマホで読み取ってみると鳥を焼く動画が開きました。
その動画をじーーーっと見ていると、「シュールでしょ」と店主・鈴木さんの声が。聞けば、鈴木さんが思う各部位の絶妙な焼き時間と焼き方を動画であらわしたのだとか。た、たしかにシュールな気も・・・ですが、初めて自分で焼く人には参考になって良さそうです!
ちなみに[西冨家コロッケ店]の店主・西冨さんからお聞きしていた通り、鳥は朝じめのみを使用。そのため、仕込みにたっぷりと時間を使うのだそう。そんな手間ひまがかかっているにも関わらず、お値段は良心的♪これは通いたくなりますよね。
他ではなかなかみかけない部位も。「あまり知られていないものにこそ、隠れた旨味があると思う」、
そう語ってくれた[炭火焼く鳥 ソリレス]の店主・鈴木さんの思いが
この商品ラインナップに込められているような気がします。
続いて[炭火焼く鳥 ソリレス]の店主・鈴木さんにご紹介いただいたのは、これまた[西冨家コロッケ店]の店主・西冨さんオススメの「薬味サラダ」です。
" 薬味 "には何が入っているのか、その内容を聞いてビックリ!
「水菜・みょうが・大葉・パクチー・豆苗・ネギ・ラディッシュの芽・セリ・みつば・わさび菜(※日によって異なる)」
・・・なんと、こんなにも薬味が入っているのだそう。そして、この薬味と一緒に蒸し鶏を、特製ドレッシングでいただくというわけです。
それにしても、何故ここまで薬味が入ったサラダを作ったのか―― その誕生のきっかけをお聞きしました。
[炭火焼く鳥 ソリレス]店主・鈴木弘二さん
「もともと薬味がとても好きで。なので、薬味が主役のサラダを作ろうと思ったんです。むしろこのメニューでは蒸し鶏が薬味的なポジションですね」
ヘルシーなこのサラダは女性からの人気が高いそう。さらに、価格もこのボリュームで900円(税込)とお手頃で嬉しい限り!
ドリンクはビールやワインの他に、酎ハイが特徴的。フルーツをそのまんま使用した贅沢なものばかりで、選ぶのに困ってしまいそうです。
初めて見るワンカップワイン。「あまり知られていないものにこそ、隠れた旨味があると思う」、
ここにも[炭火焼く鳥 ソリレス]の店主・鈴木さんの思いが込められているような気がします。
店内は入ってすぐのところに、テーブルと腰をかけられるバーが設置されています。
立ち飲みを楽しむも良し、腰をかけながら1つの七輪を囲んでじっくりと食べるも良し、その時の気分に合わせてお客さん一人ひとりのスタイルで「焼く鳥」を楽しめます。
さらに奥に進むと、ちょっとした宴会もできるテーブル席があります。
それでも満席になった時は、空いているスペースで立ち飲みがOKとのこと。そのためか来店されるお客さんも、一人の方~グループの方とさまざまで、みんなでワイワイと過ごせることも魅力のひとつ!
気軽に訪れることができて、手軽に新鮮な鳥を食べることができる[炭火焼く鳥 ソリレス]。みなさんもぜひ訪れてみては?
次回は・・・大人の遊び場的な○○○バルへ♪3月上旬公開です!
※記事内に記載の内容は2015年2月時点の内容となります。
ABOUT
京都の飲食店スタッフが足繁く通う、本当は教えたくない(!?)おすすめのお店をリレー形式にご紹介。グルメサイトや他では読めないこだわりのお店が続々と登場!知ってお得、食べて満足の情報をお届けします。
新着記事
- 帰りにちょい飲みしたくなる二条の割烹居酒屋[味処あきよし]
- 祇園でリーズナブルなフレンチ[Bistro & Wine Salon YAMADA(ビストロ&ワインサロン ヤマダ)]
- 明石焼きとおばんざい酒場[たこ入道]
- お酒と楽しむ大人のケーキ[Pâtisserie Bison futé(パティスリー ビゾン ヒュテ)]
- ディープ酒場「四富会館」のどんつきにある店[食堂清水]
カテゴリー
- 粉もん (2)
- 喫茶 (1)
- 揚げもん (1)
- うどん (1)
- 洋食 (1)
- カレー (1)
- カフェバー (1)
- おばんざい (1)
- 米粉食材 (1)
- スイーツバー (1)
- 和食・居酒屋 (15)
- バー (4)
- 中華 (3)
- イタリアン (7)
- フレンチ (5)
- スペイン料理 (2)
- そば (2)
- カフェ (6)
- コロッケ屋 (1)
- パン (3)
- 多国籍料理 (2)
- 焼き鳥 (2)
- 立ち飲み (1)