- 2015/1/9(金)
- コロッケ屋
他では食べられない味に出合える?[西冨家コロッケ店]
前回は女性店主・サッコさんが切り盛りをする立ち飲み[三.五畳]へ数珠つなぎ。さて、今回は・・・?

教えてくれたのはこの方!
店主・サッコさん
[立ち呑み 三.五畳]
京都市下京区斎藤町140-9 ナミイタアレ会館 2F
営業時間:ランチ(火・木曜日休 ※現在ランチはお休み中)
12:00~16:00(LO)
夜 18:00~翌1:00(LO/24:30)
TEL:無
定休日:火曜日、ランチは木曜日も休み
HP:Facebook /「立ち呑み 三.五畳」で検索
[西冨家コロッケ店]です!それではさっそく、紹介人[三.五畳]の店主・サッコさんにお話しをお聞きしてみましょう。
Q.)[西冨家コロッケ店]には普段どういった時に訪れるのですか?
開店当初よりご近所付き合いをさせていただいているのですが、友人とのランチや、週末夜に軽く飲み食いしたい時によく行っています。あとは、店主・西冨さんの人柄もオススメで、店主に会いに訪れることも(笑)。
Q.)特にオススメなメニューはありますか?
お料理はどれでも斬新で 「おいしいぃ!」 のですが、特にオススメなのはランチ。コロッケが2つも付いていて、お手頃な価格でお腹がいっぱい満たされますよ!
コロッケ専門店ということで、こだわりもいろいろとありそう。期待を膨らませつつ[西冨家コロッケ店]へやってまいりました!
白の壁とところどころにウッド調を感じる外観からはオシャレな雰囲気が伝わってきます。
中に入ると[西冨家コロッケ店]の店主・西冨 学さんが出迎えてくださいました!

店主・西冨 学さん
[西冨家コロッケ店]
京都市京都市下京区河原町松原下ル植松町735
営業時間:月~木 11:30~20:00
金・土 11:30~24:00
(酒場営業は18:00~ LO/23:30)
※酒場営業は要予約、コロッケが売り切れ次第閉店
TEL:075-202-9837
定休日:日曜日
HP:Facebook /「西冨家コロッケ」で検索
外観からのイメージ通り、店内にもオシャレな空間が広がります。インテリアは全てご自身の趣味で集められたアイテムなのだそう。
聞けば、「ランチ、仕込み、ディナー・・・と一日中店にいるため、自分も過ごしやすい空間にしている」ということで、店主・西冨さんの人柄が表れた、肩の力が抜けるような自然な雰囲気が伝わります。そういった飾り過ぎない空間が、[三.五畳]の店主・サッコさんをはじめ、常連さんの心を掴んでいるのかもしれませんね。
さて、訪れたのはちょうどランチタイムの終わりがけ。[三.五畳]の店主・サッコさんもお気に入りだというランチの内容は2種類。1つは、「ニース風サラダ + 好きなコロッケ2個 + パン」 950円(税込)。もう1つは、「ニース風サラダ + コロッケパン」 1000円(税込)です。
お話に伺っていた通りに、コロッケの具がぎっしりと入っているので食べ応えがありボリューム満点!選べるコロッケは、王道のじゃがいものコロッケから、タコのガリシア風、ナッツ系と他では見たこともないようなコロッケもあるようです。
王道のものからデザート感覚のものまで、豊富なラインナップにどれを選ぼうか頭を抱えること間違いナシです。ちなみに、そんなバラエティ豊かなコロッケの中でも、特に[西冨家コロッケ店]の店主・西冨さんがオススメなのは『ブルーチーズのコロッケ』とのこと。開店前から長年あたためてきたメニューだそうで、必食の品ですね。
お酒はワインが種類豊富に並びます。他にはビールやカクテルもあるので、コロッケに合わせてお酒も変える・・・こんな粋な食べ方も楽しめます。
ところで、『コロッケ専門店』というメニューを絞ったお店を開店された理由とは、何なのでしょう。その思いをお聞きしました。
[西冨家コロッケ店]の店主・西冨さん
「実は学生の頃から、将来はコロッケ屋を開きたいと思っていたんです。自分が好きなメニューということもあり、コロッケとお酒を飲める店を開きたくて。あとは、コロッケだけならおいしいところは他にもたくさんありますが、食べてくれる人に驚きも与えたいと思っています。今後も変わったおもしろいメニューを作っていきたいです」
そんな強い思いが、こうして今、[西冨家コロッケ店]として実現―― 今後もどういったコロッケと出合えるのか、メニュー展開にますます期待が膨らみます。
ランチで訪れるも良し、仕事帰りにおいしいアテとお酒を求めて訪れるも良し、はたまたテイクアウトもあるので自宅で楽しむも良し!みなさんも気分に合わせて訪れてみてはいかがでしょう!
さて、気になる次回は焼き鳥屋さんへGO♪
※記事内に記載の内容は2015年1月時点の内容となります。
ABOUT
京都の飲食店スタッフが足繁く通う、本当は教えたくない(!?)おすすめのお店をリレー形式にご紹介。グルメサイトや他では読めないこだわりのお店が続々と登場!知ってお得、食べて満足の情報をお届けします。
新着記事
- 帰りにちょい飲みしたくなる二条の割烹居酒屋[味処あきよし]
- 祇園でリーズナブルなフレンチ[Bistro & Wine Salon YAMADA(ビストロ&ワインサロン ヤマダ)]
- 明石焼きとおばんざい酒場[たこ入道]
- お酒と楽しむ大人のケーキ[Pâtisserie Bison futé(パティスリー ビゾン ヒュテ)]
- ディープ酒場「四富会館」のどんつきにある店[食堂清水]
カテゴリー
- 粉もん (2)
- 喫茶 (1)
- 揚げもん (1)
- うどん (1)
- 洋食 (1)
- カレー (1)
- カフェバー (1)
- おばんざい (1)
- 米粉食材 (1)
- スイーツバー (1)
- 和食・居酒屋 (15)
- バー (4)
- 中華 (3)
- イタリアン (7)
- フレンチ (5)
- スペイン料理 (2)
- そば (2)
- カフェ (6)
- コロッケ屋 (1)
- パン (3)
- 多国籍料理 (2)
- 焼き鳥 (2)
- 立ち飲み (1)