元気になれるパン屋[雨の日も 風の日も]

topimage01_vol002.gif


前回
お話を伺った
[京都ネーゼ]のシェフ・森 博史さんが普段よく利用するお店とは?[京都ネーゼ]から始まる数珠つなぎ、スタ~トです!

top_image3_vol002_

教えてくれたのはこの方!
シェフ・森 博史さん

[京都ネーゼ]

京都市中京区三条木屋町上る三軒目 三条木屋町ビル3階

営業時間:18:00~23:00(L.O.)
TEL:075-212-2129
お休み:日曜及び不定休
ご予約:2ヶ月前より承ります(貸切は、お早めに承ります)
空席情報:ツイッターにて配信中
ホームページ: http://kyotonese.com/

森さんが教えてくださったのは京都・北区にある[雨の日も 風の日も]です。まずは、オススメの理由をお聞きしてみましょう。

tennai01_vol002.jpg[雨の日も 風の日も]

Q.)どうしてオススメの1店にここを選んだんですか?

ここのパン屋さんは、とにかく「元気になれるパン屋さん」なんです。従業員のみなさんが気さくで居心地がいい。ちなみにオーナーは僕と同じ年で、ついついココに来るとみなさんと長く話してしまうんですよね。そうやって話しているうちに元気になれるんですよ。もちろん味も美味しくて、何個でも食べられます。だからお気に入りでよく来るんです。

Q.)森シェフはパンがお好きなのですか?

好きですよ!スイーツも好きでよく買って食べています。

Q.)そんなパン好きの森シェフがオススメする[雨の日も 風の日も]さんは
   注目度も高そうですね!どんなパンがオススメですか?

ナッツ系のパンをぜひ、食べてみてください。実は[雨の日も風の日も]さんはマカダミアナッツや、くるみを使ったコンクールで賞をとっているんですよ。なので、ナッツ系のパンはぜひ食べてほしい!

ということで、さっそく[雨の日も 風の日も]に行ってきました!

gaikan01_vol002.jpg到着~!

扉を開けると同時に聞こえてきたのは「いらっしゃいませ~」の元気な声!奥からオーナーの小島さんが出て来てくださいました。

 

top_tensyu_vol003_

店主・小島 秀文さん

[雨の日も 風の日も]

京都市北区紫野東野町6

営業時間:8:00~19:00
TEL:075-432-7352
お休み:無休(夏季休暇、冬期休暇あり ※臨時休業する場合あり)
ホームページ: http://www.ame-kaze.com/index.html

店内は小島さんが通っていた小学校をイメージした木が基調の心和む空間が広がります。そして、目の前には所狭しと並ぶ様々な種類のパンたち。いい香りに私の食欲が激しく刺激されます!はやる気持ちを抑えつつ、まずは[京都ネーゼ]森シェフがオススメするナッツ系のパンをご紹介!

tennai01_vol002.jpg

最初に登場したのは、「クルクルセイバリー」。「第20回全日本カリフォルニアくるみ製菓製パンコンテスト(※)」のグランプリ受賞作品というこのパンは、くるみの他にチーズとベーコンがたっぷりと練り込まれ、小島さんいわく、このパンだけで十分に主役になれる食事パンとのこと。このパンをメインにスープをいただくのがオススメなのだそう。

menu01_vol002.jpgいただいてみると、くるみはもちろんのこと、食べ終わりにローズマリーが香るのが特徴的。食べ応えもあって、確かにスープとの相性が良さそう。朝が苦手な私としては、このパンとスープで目覚めのいい朝を迎えてみたいものです(´ー`)

続いてご紹介いただいたのは「上弦の月」です。その名の通り月をかたどった形で、クロワッサン生地に、くるみとくるみのクリームをトッピングしたという、くるみ好きにはたまらな~いメニュー!大きめに砕かれたくるみはその食感を楽しむことができ、ほどよい甘さはおやつタイムにもぴったりです。" 仕事で頑張っている時に、こんなパンを差し入れで持ってきてもらえたら嬉しいなあ "なんて妄想も膨らませつつ、[京都ネーゼ]森シェフがオススメするナッツ系のパンを堪能させていただきました!

menu02_vol002.jpg

最後にもう1つ、[雨の日も 風の日も]の小島さんご自身がオススメするパンについてお聞きしたところ、その答えに返ってきたのは「たまごパン」です。 "ふわふわ"な生地と自家製カスタードクリームは最強コンビ!これまた私的差し入れしてほしいパンリストにランクインです。

menu03_vol002.jpg

さて、ここで気になっていたことを伺ってみることに。それはお店の名前です。

gaikan02_vol002.jpg横文字が多いイメージのパン屋で、なぜ漢字とひらがなが入った店名にしたのか―― その理由は、小島さんがお好きな宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の冒頭文をもじったのだとか。

「でも、『負けずに』と言うと、少し力み過ぎな気がして[雨の日も 風の日も]にした」と、笑いながら話してくれた小島さんからは "気軽に立ち寄ってほしい" という思いが伝わってきます。そんな思いが、この居心地のいい空間を作り出しているのかもしれませんね。

さて、次回は[雨の日も 風の日も]の小島さんオススメのお店へGO♪ヒントは築200年!?趣ある町家カフェへ数珠つなぎです!

hint_vol002.jpg(※)...カリフォルニア州のくるみ生産者と加工・販売業者を代表する機関「カリフォルニア くるみ協会」が開催するくるみを使った製菓製パンのコンテスト。