
暑さでとろけていきそう
祇園NITIさんで淡雪 天然氷のかき氷 抹茶宇治金時
まずはおそるおそるひと口♪
とろけていく~ ほわほわ氷(☆▽☆)
栃木県日光の氷職人、四代目徳次郎氏の作る天然氷を使ったかき氷
氷には永谷宗円の抹茶がたっぷり
氷のなかには、宇治金時&練乳のババロア?がひそんでいます
最後のほうは、氷がとけて、冷たい抹茶ドリンクに
食べ終わる頃には、身体が暑さから解放されてた

天然氷のかき氷 季節の果実
モモのかき氷
お味見すると、モモ氷がとろけていく おいしおす(☆▽☆)

祇園NITI
http://www.gion-niti.com/

細い路地の奥にNITIさんはあります
奥に見える建物は、祇園甲部歌舞練場
きのう金曜日に行ってきたのですが、平日でも次から次へとお客さまがやってくる
人気店やし、休日だともっとすごい人やろなぁ
有給の日におもいきって行ってよかった♪

NITIさんからすぐの建仁寺へちょっとよってみました
外へ出て、しばらく歩くとほんとうに暑い
東大路通からバスに乗って、岡崎の京都市美術館へレッツゴー(゚▽゚*)/

平安神宮の赤い鳥居を通ってスカイバスKYOTOがやってきた~ とりあえずパシャ☆
2F席の天井があいてる席にもお客さまが ちらほら座ったはる
こんな炎天下のなかすごい!と心から感心(゚∀゚*)

無事、京都市美術館に到着だ~☆
ダリ展へ
会場のなかはクーラーがとってもきいていて しばし暑さから解放
美術館はとっても素敵なcoolスポット(゚∀゚*)♪

とろとろ とろける暑さにDALIダリ展♪
くね くね くねる時計 へんな物体 ステキな色づかい
どうなってるの~?とじろじろ見てしまう作品の数々☆
9月4日まで京都市美術館にて開催中☆ ★ ☆
http://salvador-dali.jp/
ちなみに写真のエリアは撮影OKのとこ

ダリ展を堪能したあと、京都市動物園に併設された旬菜食健ひな野さんへ☆
こだわりの材料や新鮮野菜を使ったお料理がいただけるビュッフェレストラン
旬の野菜を使ったお料理がいろいろ並んでいて迷う
ご飯も炊き込みご飯とか3種類あって、蕎麦やうどんもあります
ドリンクも種類豊富で、デザートもいろいろあって楽しめます
野菜いっぱい食べれて、美味しくてよかったです (☆▽☆)
旬菜食健ひな野
http://www.hinano-net.jp/index.html

せっかく京都市動物園に来てるから 暑いけど動物たちの様子を見に行ってきました
近頃園内がリニューアルされて、きれいになってます
アムールトラ かわいい

蝙蝠 ちょっと奇妙

旬菜食健ひな野さん店内から見た京都市動物園の園内
まえとはずいぶん変わったでしょ

あまりの暑さに倒れそうになりながらバスで京都御苑のほうへ
どこかで涼もうとブランブリュンさんへ駆け込みました
チョコ美味しいお店なので、チョコレートドリンクのビターをオーダー
甘さひかえめで、美味しい (☆▽☆)
生きかえる~ へとへとだったけど復活できた
チョコドリンクのマイルドをお味見するとこちらはほどよい甘さ☆
チョコケーキも半分ずつ ぺろり♪
BRUN BRUN ブランブリュン
http://www.brunbrun.co.jp/index.html