京都チョコちょこ めぐり マリベル京都本店 ショコラベルアメール京都別邸三条店 ジャン=ポール・エヴァン京都店でグアヤキル 六曜社 地下店でミルクコーヒー&ドーナッツの巻

chok3

マリベルズチョイス

ガトーショコラとニューヨークマーブルチーズケーキ 両方味わえた♪

ちょっと前、マリベル京都本店でチョコtime♪

いろいろチョコをちょこちょこっと(*゚∀゚)/

choko2

店内はチョコtimeを満喫するお客様でいっぱい

chok4

chok1

エッグベネディクト♪

ちょっとお味見(*゚∀゚)

★ ☆ ☆  ★ ★ 

 

chok11

お次は、ショコラベルアメール京都別邸 三条店へ♪

ショーケースはチョコの宝石☆

日本酒アールグレーとほうじ茶ピスターシュのショコラをget

月の桂とアールグレーのショコラ(*゚∀゚)☆

★ ★ ★  ☆ ★★

chok7

お次はジャン=ポール・エヴァン京都店へ♪

はじめて入った

味わってみたいガトーいろいろ まずは、代表的なガトー グアヤキルに決定

カカオ香るビターなガトー おいしおす

半分ずつだったので、もっと食べた~いってなりました☆

ショコラショが甘すぎずに美味しい(*゚∀゚)☆

cohk63

キッシュ パリ-キョウト イヴェール

サーモンと水菜とカブのキッシュ 酒粕

チョコちょこめぐり楽しかった♪

★ ☆ ★

chok8

チョコチョコめぐりとお散歩のあと、

六曜社 地下店でひと休み♪

ひさびさ

chok10

ドーナッツとミルクコーヒーで幸せ度100%

chok90

今年も いとをかし京日記を見ていただき、ありがとうございました☆

みなさま よいお年をお迎えください(*゚∀゚)☆

喫茶 狐菴kiss.a.coで嘯月さんの きんとん「錦繍」とカフェラテの巻

kosan2

大徳寺 新大宮商店街の近くに近頃openした喫茶 狐菴さんへ

先日、chikoliと行ってきました

お店は長~いカウンター そしてスタンディング

喫茶メニューは、御菓子と御菓子にあう飲み物いろいろあります

kosan6

私は、嘯月さんの「錦繍」という きんとんをオーダー

きれいなお菓子 やさしい甘さ♪

kosan7

店主さまがお菓子に合う飲み物、日本酒や珈琲などを言うてくれはります

カフェラテを選びました

意外にミルクも和菓子に合うのですよと♪

美味しいミルク すこしお味見させていただきました☆ 甘いほわりとした味

koan3

店主さまと京都のスイーツのお話などさせていただき、

楽しいひと時を過ごせました(*゚∀゚)☆

koan5

chikoli オーダーの嘯月さんのお菓子とお抹茶♪

お抹茶がお洒落

kosan1

喫茶 狐菴 kiss.a.co

open 13:00~21:00

close SUN&MON

 

若冲の京都 KYOTOの若冲in京都市美術館 ピッツェリア ナポレターナ ダ ユウキでマルゲリータDOC アイタルガボンでエスプレッソ

dayuuki11

桜の木が紅葉し始めた岡崎エリアへ先日のお休みの日行ってきました♪

dayuuki10

岡崎疎水そば 仁王門通にある

dayuuki97

ナポリピッツア専門店 Da Yuki (ダ ユウキ)さんでランチtime♪

マルゲリータDOC

イタリア水牛モッツアレラ とろ~ん とっても美味しい(☆▽☆)

あっさりしていてなんぼでも食べられる

dayuuki5

美味しいピッツアを焼き上げる薪窯

dayuuki8

4種のチーズのピッツア

ゴルゴンゾーラ、クリームチーズ、モッツアレラ、パルミジャーノ

4種のチーズのハーモニーなクアトロフォルマッジも美味しい(☆▽☆)

2人で2つのピッツアをいただきましたが、

何枚も食べたのに軽くて、 ちょうどよいかんじなのが不思議☆

dayuuki7

デザートにいただいたパンナコッタもdelicious

dayuuki6

Da Yuki 

左京区岡崎円勝寺町

dayuuki4

美味しいピッツアを堪能したあと、

「若冲の京都 KYOTOの若冲」を見に京都市美術館へgo(゚∀゚*)/

鶏と鯉の水墨画攻撃など 見ごたえあり、

ユニークで繊細な若冲の水墨画世界が楽しめました

12月4日まで

dayuuki3

種類豊富なエスプレッソが楽しめるアイタルガボンさんでカフェtime♪

キャラメルナッツのエスプレッソ にま

dayuuki2

チョコタルト

濃厚

dayuki1

Ital Gabonアイタルガボン

誠光社さんのお隣です☆

Dari K本店が新大宮商店街にオープン 絵本カフェMebaeではらぺこあおむしのクロックムッシュプレートの巻

darik14

Dari K本店が新大宮商店街にオープンするし いかない?とchikoliからメール

10月2日のオープン日に行ってきました♪

以前、本店は三条商店街にありましたが、わりとご近所さんになりました☆

インドネシアのカカオ農家と契約栽培、カカオの香りが引き立つこだわりの自家焙煎した

独自製法によるチョコが味わえます

生カカオ豆、ローストカカオ豆、カシューチョコ、カカオ二ブチョコなど

お味見させてもらい、にま(゚∀゚*)  ぜんぶ、美味しい♪ ふたたび にま

darik12

今回はカシューチョコを購入。

生カカオ豆とはちみつカカオがほしい 次回のお楽しみに♪

mebae16

Dari K本店

新大宮商店街内

10:00~19:00/火曜休

mebae15

新大宮商店街に最近できた絵本カフェMebaeさんでお昼ご飯time♪

はらぺこあおむしのクロックムッシュプレートをオーダー

とってもキュートなプレート☆

パンはアネさんのパンだそう 美味しかった(☆▽☆) 

mebae14

ふたば書房が手掛ける絵本カフェ

絵本好きな方なら幸せすぎるカフェ

お洒落な雑貨も販売されてます♪

mebae13

デザートに米粉のプチマフィン ブルーベリーとプレミアムジンジャーエールを半分ずつ

どちらもgood(☆▽☆) 

mebae12

絵本カフェ Mebae

北区紫野大宮北大路上ル

11:00~18:30

火曜日休み

祇園NITIにちで淡雪 天然氷のかき氷 抹茶宇治金時♪ダリ展in京都市美術館 ブランブリュンで冷たいチョコレートドリンクの巻

dai11

暑さでとろけていきそう

祇園NITIさんで淡雪 天然氷のかき氷 抹茶宇治金時

まずはおそるおそるひと口♪

とろけていく~ ほわほわ氷(☆▽☆)

栃木県日光の氷職人、四代目徳次郎氏の作る天然氷を使ったかき氷

氷には永谷宗円の抹茶がたっぷり

氷のなかには、宇治金時&練乳のババロア?がひそんでいます

最後のほうは、氷がとけて、冷たい抹茶ドリンクに

食べ終わる頃には、身体が暑さから解放されてた

dai14

天然氷のかき氷 季節の果実

モモのかき氷

お味見すると、モモ氷がとろけていく おいしおす(☆▽☆)

dai10

祇園NITI

http://www.gion-niti.com/

dari9

細い路地の奥にNITIさんはあります

奥に見える建物は、祇園甲部歌舞練場

きのう金曜日に行ってきたのですが、平日でも次から次へとお客さまがやってくる

人気店やし、休日だともっとすごい人やろなぁ

有給の日におもいきって行ってよかった♪

dari8

NITIさんからすぐの建仁寺へちょっとよってみました

外へ出て、しばらく歩くとほんとうに暑い

東大路通からバスに乗って、岡崎の京都市美術館へレッツゴー(゚▽゚*)/

dai7

平安神宮の赤い鳥居を通ってスカイバスKYOTOがやってきた~ とりあえずパシャ☆

2F席の天井があいてる席にもお客さまが ちらほら座ったはる

こんな炎天下のなかすごい!と心から感心(゚∀゚*)

dari6

無事、京都市美術館に到着だ~☆

ダリ展へ

会場のなかはクーラーがとってもきいていて しばし暑さから解放

美術館はとっても素敵なcoolスポット(゚∀゚*)♪

dari577

             とろとろ とろける暑さにDALIダリ展♪

くね くね くねる時計 へんな物体 ステキな色づかい

                 どうなってるの~?とじろじろ見てしまう作品の数々☆

9月4日まで京都市美術館にて開催中☆ ★ ☆

http://salvador-dali.jp/

ちなみに写真のエリアは撮影OKのとこ

dari4

ダリ展を堪能したあと、京都市動物園に併設された旬菜食健ひな野さんへ☆

こだわりの材料や新鮮野菜を使ったお料理がいただけるビュッフェレストラン

旬の野菜を使ったお料理がいろいろ並んでいて迷う

ご飯も炊き込みご飯とか3種類あって、蕎麦やうどんもあります

ドリンクも種類豊富で、デザートもいろいろあって楽しめます

野菜いっぱい食べれて、美味しくてよかったです (☆▽☆)

旬菜食健ひな野

http://www.hinano-net.jp/index.html

dari3

せっかく京都市動物園に来てるから 暑いけど動物たちの様子を見に行ってきました

近頃園内がリニューアルされて、きれいになってます

アムールトラ かわいい

dari2

蝙蝠 ちょっと奇妙

dari0

旬菜食健ひな野さん店内から見た京都市動物園の園内

まえとはずいぶん変わったでしょ

dari1

あまりの暑さに倒れそうになりながらバスで京都御苑のほうへ

どこかで涼もうとブランブリュンさんへ駆け込みました

チョコ美味しいお店なので、チョコレートドリンクのビターをオーダー

甘さひかえめで、美味しい (☆▽☆)

生きかえる~ へとへとだったけど復活できた

チョコドリンクのマイルドをお味見するとこちらはほどよい甘さ☆

チョコケーキも半分ずつ ぺろり♪

BRUN BRUN ブランブリュン

http://www.brunbrun.co.jp/index.html