ワンダーランド神戸てくてく♪サ・マーシュ LE PAN神戸北野のパン 北野エリアてくてく 秋の神戸布引ハーブ園で絶景堪能

koube1.jpg

アラビアンナイト?

ここはどこ?

日本でいちばん古いモスクだそう

koube52.jpg

先日、神戸てくてく散歩へくりだしました☆

三宮に到着すると、パン屋さん サ・マーシュさんへgo♪

おいしそうなパンたちをいろいろセレクト

ほしいパンをお店の人に取ってもらう対面方式

koube53.jpg

お店の外には、店内で買ったパンたちを食べるスペースがあり、

ひとときのdeliciousパンtimeを過ごしました(☆▽☆)

koube54.jpg

サ・マーシュさんは、ブランジェリー コムシノワの

西川さんが独立されたお店だそう

三宮駅から徒歩で約10分ほど

サ・マーシュさんを後にし てくてく♪

koube55.jpg

パン屋さん LE PAN神戸北野が現れ

気づいたら店内へ

一押しのクロワッサンオブールとカカオレザンをget

クロワッサンは早速、お店前のイートインできるスペースで半分ずつ☆

おいしい

カカオレザンは翌日、いただきましたが

美味しい♪かなり好きな味でした(☆▽☆)

koube56.jpg

LE PAN神戸北野

http://www.l-s.jp/lepan/

koube57.jpg

神戸のパンを堪能したあと、

北野の街をてくてく♪

koube59.jpg

KOBANかわいい☆

koube58.jpg

気になる木

koube61.jpg

萌黄の館

大きなクスノキに包まれた異人館

明治36年にアメリカ総領事ハンター・シャープ氏の邸宅として建築された館

koube60.jpg

素敵な館内を見学

koube63.jpg

風見鶏の館

koube64.jpg

食堂や居間、子供部屋など館内をのんびり見学♪

もうすぐクリスマス☆

館内のクリスマス装飾がステキでした

koube65.jpg

外へでると

つなわたりに遭遇

すご~い 楽しい♪

koube66.jpg

坂や洋館だらけの北野をてくてく♪

神戸ワンダーランド(゚∀゚*)

koube67.jpg

ゴローマルサンタをパシャ☆

koube68.jpg

神戸布引ハーブ園へむかうロープウエイに乗車

ニューヨークぽい

車内からの眺めは絶景だ~~(゚▽゚*)/ 

koube69.jpg

山の紅葉や神戸の街並が見わたせ

すご~いを連発

koube70.jpg

とってもステキすぎる神戸の絶景をしばし堪能

koube7277.jpg

ミントカフェで神戸の街並を眺めながら

ハーブteaタイム

至福のひと時に余は満足じゃ~

koube75.jpg

神戸空港とか見える

koube71.jpg

ハーブ園の紅葉、きれいやった☆

http://www.kobeherb.com/

koube77.jpg

真っ赤だなぁ まっかだなぁ

koube79.jpg

神戸の景色を360度眺められるモザイク観覧車

キラキラ☆

koube80.jpg

観覧車にのりこみ、神戸の夜景にどきどき

きれいやった~

koube81.jpg

ポートタワーや海洋博物館、神戸大橋がキラキラ☆

神戸の絶景を堪能した とっても楽しい神戸散歩でした(゚∀゚*)♪

神戸プチ散歩の巻☆元町商店街、南京町、トアロード、元町高架下(モトコー)☆


なんだか外国のよう
お菓子の国みたいですが
神戸です(゜∀゜*)
用事があってここ1週間で4日神戸へびゅ~んと通いました☆
しばし神戸元町ぶらぶら散歩にお付き合いくださいませ

1日目の神戸
ぽっと入ったカフェハルさんで
モーニング(500円)をいただきました☆
たまごがのったトースト&コーヒーが
めちゃくちゃ美味しい♪
サラダもいろんなサラダが入っててかかってるドレッシングも◎
感動するくらい全部の味が美味しくて
やった~~ってかんじでした(☆▽☆)
お店のなかも可愛くて、居心地よしです

4日目の神戸でもカフェハルさんで
モーニングをいただきました☆
かなり気に入ってしまったのです
好きなカップを選んでコーヒーをいただけるのも
楽しいです

カフェハル
神戸市中央区北長狭通
8:00~20:00(土日祝10:00~18:00)
定休日水曜日

面白い建物発見!
モダン寺やって
本願寺神戸別院やって

モダン寺さんの前にある
可愛いベーグルのお店
サリーシナモンさんにも入ってみました
9:00~19:00
定休日火・水

夕方に行ったら
ほとん売切れてて
プレーンとチーズとチョコのベーグルしか残ってなかったので
チーズとチョコのベーグルをget☆

2日目の神戸です

元町商店街をぶらぶら
上を見ればロドニー号
1868年、神戸開港を祝い入港した英国艦隊の旗艦。

きょろきょろ歩いていると
いつの間にか南京町へ

老祥紀さんで豚まんを買おうといってみると
けっこう人が並んではったので断念

中華料理大好き人間としてはこんだけくらい
いろんな種類の中華食べてみたい
誰か中華料理食べにいきませんか?

12年ぶりくらいに神戸に来ましたが
けっこう面白いです

元町商店街のガラスのアーチ
なんだか可愛いです♪

南京町の老祥紀さんがいっぱいだったので
元町商店街の老祥紀さんへぱっと入りました

豚まん一皿240円をオーダー
小ぶりの豚まんが3つ登場
思ってたよりあっさりしてた
パクパクとあっという間に完食(゚∀゚*)ノ
老祥紀さんは「ぶたまん」という呼び名の
発祥のお店です☆

元町商店街の街灯が可愛い
いろんなデザインの街灯があり、
見てて楽しかったなり

ひと休みに元町ケーキさんで
ざくろという名のケーキとコーヒーをいただきました☆
生クリームもスポンジも美味し~

元町ケーキ
神戸市中央区元町通
8:30~19:00
定休日水曜日

気になる喫茶店
入りたかったけどひと休みした後にまた入って
なんか頼むのもお金もったいないしなぁと
見送りました

3日目の神戸です
神戸に着くなり
お腹がすいてたので
2日目に見つけて気になっていた
カレーのお店シャミアナさんへ入りました
水を一滴も使わず32のスパイスで
煮込んだカレー
カレーセット(チキン)880円をオーダー
美味しい~~~
チキンも二つ入ってて
スパイスが口中にひろがっていって…
食べ終わってしばらくしてから
後で汗がじわじわというかんじ

熱々のチャイがまたまた美味しい~~
チャイのスパイスがほわ~ん

元町店
本格カレー専門
シャミアナ
神戸市中央区元町2丁目
元町一番街YAMAHA目入る

トアロードにある
可愛いいパン屋さん
ル・ディマンシュさんへ入りました☆
美味しそうなパンいっぱいで
どれにしよ~ってかなり迷いました

クロワッサンメロンパンのフランボワーズと
つるこけ桃いっぱいのヴィエノワと
パンプデイングのデニッシュに決めました
3つとも美味しかったです(゚▽゚*)

パン屋さんの後、
元町高架下を阪急花隈駅まできょろきょろ歩きました
なんか占いの店が多いなぁ
なんでやろ
いつも京都をうろうろしてますが
たま~に違う町をうろうろするのも新鮮で楽しいですね
でも大阪や東京や外国などに行って
京都に帰ってくると心底ほっとします
やっぱり京都が一番いいわ~ていつも思います(゜∀゜*)