京都国立博物館で特別展覧会 国宝を見る Veg outでスムージー&ローケーキ ★KAMEE COFFEEでカプチーノ&サーターアンダギー ヨロズ食堂で生姜焼きの巻

koukou8

先週の雨の日曜日、京都国立博物館の国宝展へいざ!出陣

雨だからもしかして人少ないかも!?とちょっぴり期待したけど

人 多かった

館内に入ってから30分ほど並んでようやく、展示が見られるスペースへ

展示物のすべてか国宝なんて、迫力ある

土偶 縄文の女神や眼病治療の様子が描かれた巻物とか面白く&見ごたえあった

建仁寺でいつも見てたのは複製品やったし、

本物の俵屋宗達の風神雷神図屏風を初めて見られたのも嬉しい

特別展覧会 国宝 京都国立博物館

11月26日(日)まで

kokuhou11

国宝展を堪能したあと、

七条大橋そばのビーガンカフェ Veg Outさんでひと休みtime☆

砂糖とか乳製品を使用してないローケーキをオーダー

この日はチョコとオレンジ メープルの甘みとオレンジチョコがgood

白砂糖が入ってないのが嬉しい

kokuhou9

ベリーのスムージーが美味しい

kokuhou12

窓際の席は、景色がどど~んと見えて開放感いっぱい

どんより雨空から急に晴れてきた

kokuhou10

紫いものマフィンをお味見♪

ナッツやアーモンドとともに美味しい

kokuhou89

Veg Out

七条大橋そばの黄色ビルの1階

kokuhou21

東大路通でバスを待つ間 空をみると

カラスの宴会

ヒッチコックの『鳥』を思い出した

kokuhou123

 気になる景色 パシャ☆

★☆☆ 

☆☆ ★ ☆

kokuhou1

すこし前、

三条商店街のKAMEE COFFEEさんでカプチーノ&紫いものサーターアンダギーでのんびり♪

2階の席へ  めちゃくちゃくつろげる

珈琲も美味しいし余は満足じゃ

kokuhou2

KAMEE COFFEE KYOTO

三条商店街

9:00~19:00 不定休

kokuhou3

カメコーヒーさんでくつろいだ後、三条商店街のヨロズ食堂さんに集合

草ぴょんとチエさんと楽しい夕ご飯になりました

いろいろ迷って私は養老山麓豚に特製生姜だれの生姜焼き♪

ご飯がすすむくん

kokuhou4

麻婆豆腐をお味見

山椒がきいててほどよくピリ辛で美味しい

鶏のからあげもお味見すると、あっさり美味しかった

kokuhou7

別腹デザートはチーズケーキとアップルパイ

delicious☆

kokuhou5

ヨロズ食堂

中京区壬生馬場町 三条商店街

11:30~22:00 定休日火曜・第1水曜

京都わくわく商店街めぐり☆京都三条商店街の巻き☆チョコレートショップDARI・K ミートショップヒロ panscape ベーカリーバタバタ DEN DEN 胡麻屋くれぇぷ堂 喜興門豆腐 山崎豆腐店 矢野自作�


昨日、chikoliと
わくわく三条商店街めぐりへレッツゴー♪

どこからともなく甘くて良い香りが
その香りに誘われて行くと
最近できたチョコレートのお店DARI・Kさんが!!
ホットショコラを試食させてもらいました☆
おっ、おいし~
まろやかで濃厚なチョコの味がほわ~ん(*゚∀゚)

カカオ豆の調達からこだわってられて
店内でカカオ豆の焙煎から一貫して手づくりで
美味しいチョコレートをつくったはります。

トーストしたカカオ豆からつくられる
チョコレート、ロースト・カシューナッツ、ホットカカオドリンクなど
売ったはります☆
私はホットカカオドリンクを買いました
牛乳にチョコを溶かしたら
美味しいホットショコラの出来上がりです

DARI・K
営業時間 10:00~20:00
不定休
www.dari-k.com

黒毛和牛専門店 ミートショップヒロさんのヒロバーガー(350円)
和牛いっぱいでめちゃ美味しかった
chikoliと半分づつなのでもっと食べたーいってなりました(゚▽゚*)
ぜったいまた買いにこよう!
オススメです

こんなかんじでヒロバーガーつくってくれはるので
熱々をすぐにいただきました
黒毛和牛専門店ミートショップヒロ

三条商店街のpanscapeさん

最近できたJR二条駅前のpanscapeさんへすぐ近くなので
行ってみました
黒糖と全粒粉のぱんを買いました
次ぎの日の朝、一気にペロリ

ベーカリーバタバタさんでは
印象的な七味のパンを
帰って食べたら、
辛いもん好きの私でもひ~ってなるくらい
辛かった…(ノ゚ο゚)ノ

DEN DENさんにも入りました

チョコレートのパン
中にはたっぷりチョコが入っていて
ぱくぱくぱくっと美味しかった♪

ここのお漬物美味しいで~と
買物されていた方がいうたはりました
chikoliがここでお漬物をget!

胡麻屋くれぇぷ堂さんでは
京野菜クレープ(レギュラー380円)を
1個を食べやすいように2つに
分けて焼いてくれはりました
シャキシャキ水菜の食感と胡麻、
美味しすぎる(*゚▽゚)
このお店が家の近くにあればかなり嬉しい☆
いろんな種類のクレープがあり
全部食べたい

ゴマソムリエの金胡麻ラー油
ごはんふりかけをget
スパゲッテイにかけて食べても
美味しいそう
やってみよ♪

胡麻屋くれぇぷ堂
12:00~19:00

最近できたセレクトショップ
お店の中はかわいい服や小物たちに
包まれてます♪

山崎豆腐店さんでは
豆乳とおからドーナッツプレーン(90円)を半分づつ
もっちもちでうまうま豆乳ドーナッツ
黒豆きなこ(110円)はおみやげに☆

喜興門豆腐 山崎豆腐店

矢野自作園さんでは
グリーンソフト(160円)
京都で一番最初に抹茶ソフトクリームを製造販売された
お店です!!
ほどよい甘さでペロリ

つい最近できたケーキ屋さん
モンドルチェさん
お店に入ると米粉ロールケーキの試食ができたので
いただきました
おいしかった☆

気になる中華のお店
魏飯夷堂さん
こんど入ってみよ

さいごに珈琲工房てらまち さんへ
ミルク珈琲をオーダー
美味しいわ~(☆▽☆)

明治43年に建てられた町屋をリノベーションした
落ち着けるお店の2階の奥の
ソファ席で美味しい珈琲を飲みながら
ひとやすみ
幸せなひと時です
11時までのモーニングメニューが
かなり気になる
今度、モーニング食べにこよ

珈琲工房てらまち
平日9:00~20:00
土・日・祝日8:00~20:00
毎月第3金曜日定休日
美味しくて、わくわく度100パーセントな三条商店街食べ歩きでした(゚▽゚)/

この後、私は鴨川をどりの前夜祭へ
華やかなおどりにぽ~

総踊りでまかはった
手拭いをget☆