京都紅葉2012☆秘密の紅葉☆千本釈迦堂で大根だき☆下鴨神社糺の森で紅葉見納めの巻☆明日8日から京都嵐山花灯路2012☆

arasiymahahanatouo12222.jpg

渡月橋と嵐山が暗闇にほんわりと浮かぶ♪

 

京都嵐山花灯路2012が明日8日から17日まで開催されます☆

きのう、試験点灯へ

ヒートテックとか かなり厚着状態、雪だるま状態で

風も強いかもと慎重にコンタクトじゃなくメガネで

メガネをかけた雪だるまに変身していざ!夜の嵐山へ

こんなフル装備でも涙がでそうなくらい寒かった~~~(*゚ρ゚)

 

どうぞ暖かくしてお出かけ下さいね(゜∀゜*)

 

☆ ☆

daikondaki1212.jpg 

とっても寒かった今朝は

千本釈迦堂さんの大根だき へ☆

湯気がゆらゆらとたつ

ほくほく大根をいただく参拝者の方でにぎわっておりました

紅葉の季節も終わりをつげ、

お鍋が美味しい季節がやってきました

今年はどんな鍋を楽しもうかと想像

豆乳鍋、参鶏湯、キムチ鍋、海鮮鍋、トマト鍋(*゚∀゚)

 

 

☆ ☆

 

simogamokouyou1212.jpg

きのう、

下鴨神社糺の森へ

紅葉見納め です☆

京都紅葉散策2012も糺の森でばば~んと終幕なり(゚0゚)

 

himitu1212.jpg

今年は色鮮やかな紅葉たちに

たくさん出会えました

ありがとうございます(*^-゚)v(合掌)

 

紅葉散策でほとんど人が訪れない

紅葉すてきスポットを見つけることもできました♪ ↑写真

知ってる人は知ってると思いますが

秘密にしときます☆

 

 

西芳寺川沿いの迫力紅葉☆葉室山 浄住寺の紅葉参道☆敷紅葉美しい真如堂

momijikaten1212.jpg

 迫力の紅葉たち

西芳寺川沿いで

すごい紅葉と出会いました☆

momijikaten1213.jpg

 迫力ある~♪

 

☆ ☆

jyoujyujjikouyou1212.jpg

 葉室山 浄住寺さんでは

紅葉のトンネルをてくてく♪

jyoujyujikouyou1214.jpg

 訪れる人もちらほらで

のんびり紅葉を堪能できます(゜∀゜*)

 

☆ ☆

sinnyodou1212.jpg

昨日も今日もとっても寒い

きのう真如堂さんでは

風がびゅ~びゅ~吹くなか

紅葉葉が舞い しみじみ良いかんじ

 

sinnyodoukouyou12222.jpg

 敷紅葉びっしり

完全に風邪ひいてしまい

どんよりしてます

元気やったときが懐かしくなります(*゚ρ゚)

 

雪化粧する愛宕山☆大田神社の鮮やか紅葉グラデーション☆鷺森神社の赤と黄色の紅葉☆天得院 華頭窓からの紅葉の眺め☆

yukigesyouyama1212.jpg

 きのう、ふと空のほう、山を見ると

雪化粧な風景

愛宕山が雪化粧していました

たしかに早朝寒かった

 

風邪ひいたみたい

家の水道管水漏れみたい

ダブルパンチ(゚皿゚) 

 

otajinjya1217.jpg

 週末の大田神社さん

ダイナミックな紅葉グラデーション

にワクワク☆

紅葉の波です

 

otajinjyakouyou1212.jpg

 真っ赤な紅葉も♪

 

☆ ☆

 

saginomori1212.jpg

 週末の鷺森神社さん

鮮やかな真紅のモミジと黄色のモミジが印象的☆

 

tentokuin121377.jpg

 華頭窓から望む

紅葉とツワブキ美しい天得院さんのお庭

特別公開は12月9日まで☆

 

 

tentokuin1212789.jpg

 とうとう京都の紅葉もほぼ終了

 

今年は早く色づき、あれれという間に

風にひらりひらりと散っていく...

どこもかも色づきはgoodで

ワクワクさせられました(゜∀゜*)

 

京都紅葉2012 迫力の夜空に紅葉浮かぶ清水寺☆輝く京都御苑の紅葉 東福寺塔頭光明院の紅葉を早朝に眺める贅沢 養源院の紅葉参道 日向大神宮の紅葉 哲学の道の紅葉

kiyomizu1213.jpg

 この日の夜は風が強くて

真っ赤な紅葉がヒュルリヒュルリ♪

清水さんのライトアップ

 

kiyomizu1216.jpg

 もえるような紅葉の洪水

夜空に浮かび、

ちょっと異次元の世界

 

kiyomizu1214.jpg

 今秋は修復中だった子安の塔も登場

紅葉もすごいですが

人もすごい(*゚ρ゚)

1日約5万人が訪れる清水寺 

 

☆ ☆

 

gyoenkuoyou1213.jpg

 京都御苑では

のんびりルンルンde

真っ赤な輝く紅葉が楽しめました☆

 

gyoen1288.jpg

 びゅ~~~ん

紅葉グラデーションの渦(゜∀゜*)

 

 

gyoenkouyou1214.jpg

しゅわ~♪

イチョウのシャワ-もステキです♪

 

 

gyoenkouyou1212.jpg

カエデとイチョウの紅葉がよいかんじの

京都御苑でした☆

 

梨木神社さんも紅葉ピーク(*゚∀゚)

 

☆ ☆

 

koumyou1200.jpg 

東福寺塔頭 光明院さん

早朝に訪れ

風の音や鳥の鳴き声をBGMに

お庭をぼ~っと眺める贅沢なひと時♪

 

kumyou1227.jpg

贅沢なひと時♪

 

 

☆ ☆

 

 

yougein1212.jpg

こんな素敵な紅葉の参道をてくてく♪

さて、

ここは?どこ?

 

yougeinin12127.jpg

養源院さん

紅葉グラデーションな参道を

てくてく♪

 

☆ ☆

 

himukai1212.jpg

今年は色鮮やかに輝く紅葉をたっぷり堪能できましたが

先日訪れた日向大神宮さん でも

輝く紅葉を満喫できた~♪

 

himukai1213.jpg

 紅葉グラデーションが

きれい☆

 

☆ ☆

 

tetugakukouyou1212.jpg

 日向大神宮さんに行く前に

哲学の道へいくと

ふわりとした紅葉グラデーションに出会えました☆

 

 

京都紅葉2012☆絶景!紅葉の大悲閣 千光寺☆喜久屋さんの栗の子☆晩秋の京都府立植物園 上賀茂神社の紅葉グラデーション

senkouji1212.jpg

 わぁ!絶景

大悲閣 千光寺さん客殿からの眺め です

比叡山、双ヶ丘、大文字、京都の街並み一望なり

こんな絶景を眺めながら生きててよかった~としみじみ

3連休最終日のきのう、

超晴天となり、今だ!と自転車でかけつけました(゜∀゜*)

 

senkouji1215.jpg

亀山公園展望台から眺める

嵐山中腹にちょこんと建つ千光寺さん

イチョウの黄色が目立ってますね♪

客殿の工事がこのほど終了して

11月1日から公開はじまりました☆

 

senkouji1214.jpg

 絶景♪

 

senkouji1216.jpg

 昨日の嵐山はもう信じられないくらいの

人 人 人ひと ひと ひと(*゚ρ゚)

3連休は嵐山と東山は近づくな!というかんじですが

こんな晴天を逃せないと嵐山へ

私が千光寺さんへ10時ころにつくと

10人ほどの人ですごくのんびりと過ごせました☆

帰るころのお昼前になると急に人が訪れはじめました

といっても他のお寺さんの大混雑ぶりにくらべれば

ぜんぜん大丈夫ですが

 

senkouji1213.jpg

 絶景♪

とっても素敵な紅葉景色を堪能できて

千光寺さん、ありがとうございます☆というかんじ

 

 

arasiyamakouyou1214.jpg 

嵐山、

まさに紅葉超見頃

 

arasiyamakouyou1212.jpg 

嵐山エリアはどこもかも

紅葉みごろでした♪

 

☆ ☆

 

kurinoko1222.jpg 

 じゃ~ん

平野神社さん近くの喜久屋さんの栗の子です♪

chikoliが栗の子を予約し、2つおすそ分けしてくれるというので

嵐山からの帰り、chikoli家へ寄り、栗の子get☆

栗の子は10個からしか買えなくて思いきって買ったとのこと

chikoliよると、今年は売れに売れて、この日(11月25日)で栗の子、販売終了やったそう

 

そんな貴重な栗の子、いただくと、

ふわ~と丹波産の栗が口中にひろがり、やさしいお味

とっても美味しく丁寧にいただきました

大混雑の嵐山から無事帰り、たっぷり疲れていましたが

力わいてきました

ありがとうございます☆(合掌)

 

喜久屋

北区平野宮西町

9:00~16:00 不定休

 

☆ ☆

syokubute1227.jpg 

 3連休中に

植物園にもまたまた行ってきました♪

 

syokubut12122.jpg

小雨ふる晩秋の京都府立植物園をたっぷり

堪能♪

 

 

syokubutu1224.jpg

紅葉グラデーションがいいね!

 

 

syokubuut1228.jpg 

 

syoubutu1223.jpg

紅葉のトンネルを

トコトコ歩きました☆

 

☆ ☆

kamigamo1215.jpg

上賀茂神社さんにも行きましたが

とってもきれいな紅葉に包まれてました☆

kamigamo1213.jpg

 

kamigamo1216.jpg

 

 

kamigamo1212.jpg

色とりどりの

紅葉グラデーション♪

kamigamo1214.jpg

今日は朝から雨、

あっ、雨が止んできた(*゚ー゚)

 

週末3連休の真ん中の日は

紅葉ピークの霊鑑寺さんへ行ってきました☆