京都桜2011☆常照皇寺の九重桜と左近の桜☆鞍馬寺の桜☆平野神社の遅咲きの桜☆


先日、九重桜と左近の桜満開の
常照皇寺さんへ

静かでほ~とできます

石楠花も咲き始め、
九重桜と左近の桜とのコラボ(゚▽゚*)

京北は山桜やソメイヨシノが今、満開で
紅枝垂桜はこれからです。
黒田の百年桜は来週末あたり満開かな
今年は桜の開花が遅れたのでGW直前ぐらいまで
桜が見られますね

鞍馬寺さん、桜ピーク
濃い色の遅咲きの桜は蕾でこれから楽しめます☆


境内のいたるところで
椿が咲いていて
「こんなに椿あったんや~」と思いました☆
☆ ☆ ☆ ★ ☆ ☆

先日、行った遅咲きの桜に包まれた
平野さん

もっと遅咲きの桜は今週末から来週はじめごろまで
見られます

昨日は今までの疲れが一気に襲ってきて
1日中、寝てました
明日から完全復活だぁ~(^o^)/

京都桜便り2011☆五智山 蓮華寺の手弱女桜☆満開の斎王桜in上賀茂神社☆仁和寺の御室桜☆すごい椿☆


後宇多天皇旧御所 五智山 蓮華寺の
手弱女桜、満開
仁和寺の帰り、寄ってみました☆

仁和寺の御室桜も見頃です

日曜日に上賀茂神社へ行くと
斎王桜
が満開でうっとり(*゚▽゚)
☆ ☆ ☆ ★ ☆ ☆

表と裏に花がある
不思議な真っ赤な椿
おかんの友達のお庭に
こんなすごい椿が咲くようで
くれはりました(☆▽☆)

すごい椿

京都桜便り2011☆散り桜美しい哲学の道☆名残りの桜in高瀬川☆養源院のしだれ桜☆耳塚と桜☆半木の道の紅しだれ桜☆


きょうの朝、哲学の道を散歩
疎水べりの小径は桜の花びらじゅうたん

しだれ桜も美しく

のんびり散策

お昼前ごろから風がびゅ~びゅ~
花吹雪舞い、花びらが水面を流れていきます

桜の洪水(*゚∀゚)

桜、ぎっしり
☆ ☆ ☆ ★ ☆ ☆

名残りの桜、高瀬川へん


風がびゅ~
花びらがヒラヒラヒラ

きょうの風でほとんど桜は散ってしまったやろなぁ
遅咲きの桜を残すのみかぁ

養源院の紅枝垂桜も今日の風で
散り始めてるかな

耳塚のそばでもひっそりと
桜が咲いてました☆

半木の道の紅枝垂桜も明日くらいまでがきれいかな

京都桜便り2011☆仏光寺、迫力の紅枝垂桜☆宮川町の満開の桜並木☆退蔵院のシダレサクラ、満開☆絶景の正法寺、紅枝垂桜☆


迫力の仏光寺さん紅枝垂桜

境内では家族連れが遊んでいたり、
近所の会社員らがベンチでお弁当を食べたりと
のんびり過ごしてます

川端通そば
宮川町の桜並木

退蔵院さんのしだれ桜、満開です!
入口の上のほうに「瓢鮎図」のナマズが♪

正法寺さんの石庭の紅枝垂桜も絶景でした