2015年1月2日 雪積もる京都 伏見稲荷大社へ 雪化粧する千本鳥居

inari175.jpg

2015年1月2日の早朝

京都も雪がたっぷり積もりました

これだけつもることも珍しいから南へ

伏見稲荷大社へ

inari179.jpg

千本鳥居からてくてく♪

inari169.jpg

道中は雪かぶる おキツネさまと出会います

inari189.jpg

千本鳥居の入口

行きは右側通行と大きなのぼりがゆらゆら

inariyuki151.jpg

異次元の世界へようこそ☆

無数につづく朱色の鳥居の下をてくてく♪

inari178.jpg

ぼわっ

inariyuki154.jpg

雪化粧する新池

どきどき☆

inariyuki156.jpg

inariyuki155.jpg

ときおり雪吹雪

inariyuki160.jpg

どきどき

inari163.jpg

inariyuki158.jpg

稲荷山山中におきつねさまは どれだけいはるのだろう

inari161.jpg

どきどき

inariyuki157.jpg

inari176.jpg

どこまで続くの?とワクワクする朱色の鳥居の下をどんどん歩くと

いつの間にか

稲荷山 四ツ辻へ

inari177.jpg

四ツ辻から雪化粧する京都の街並や山を眺めて

ひと息つく至福のとき

お正月にこんな景色が見られてよかった

inari167.jpg

たっぷりな雪におきつね様もびっくり?!

inariyuki152.jpg

お山めぐりはまだまだあるけど、

きょうは四ツ辻でひきかえしました

inari171.jpg

したへ降りてくると

初詣の参拝者の波がおしよせてきた~~~

inari170.jpg

http://inari.jp/

inariyuki159.jpg

稲荷山はふしぎなところ

今朝3日もまたまた雪がたっぷり積もりました

東福寺と泉涌寺、雲龍院へ行ってきました☆

後日、雪つもる京都第3弾やります(*゚▽゚)

雪降る京都 下鴨神社に初詣 2015 元旦

simo463.jpg

 雪がどんどん降った元旦

下鴨神社も雪につつまれました

simo765.jpg

糺の森も水墨画の世界が広がり

simoga153.jpg

http://www.shimogamo-jinja.or.jp/

simogamo15788.jpg

雪降る糺の森の参道をすべらないように

てくてく♪

simoga152.jpg

こんこんと雪が降る

simogama158.jpg

下鴨神社境内にある河合神社も雪につつまれて

saimogamoa159.jpg

simogamo158.jpg

どんどん雪がふる

simogamo159.jpg

simoga155.jpg

お正月は糺の森の参道に露店が並びます

ジブリの世界ぽい

simogamo160.jpg

下鴨神社からすこし歩いて御影橋へ

橋から見る雪景色

simoga8981.jpg

まだまだ雪はふる

simogamo176.jpg

本殿

simogamo163.jpg

日が沈み

simogamo161.jpg

ライトに照らされた羊の絵馬がぽわっ

simogamo1987.jpg

まだまだ降る雪

足の感覚もなくなり

下鴨神社を後にしました

今日2日は雪化粧のお稲荷さんへ行ってきました☆

いま窓の外を見ると雪がまたまた降っている

早く寝なくちゃ

雪の雲母坂を歩く 狸谷不動さんオーガニック八百屋カフェ スコップ・アンド・ホー畑の人参ケーキ 梅咲く北野天満宮 グリル彌兵衛 上七軒グラースセゾンでアップルパイ

kirara148.jpg 

きのう、雪の尾根道を歩きました(ノ゚ρ゚)ノ

京都一周トレイルの道になっている修学院の雲母坂(きららざか)へ

雲母坂は、平安時代より比叡山と都を結ぶ主要路として賑わい、

都からの勅使が通ったことから勅使坂とも呼ばれています。

比叡山の山法師が日吉大社の神輿を担いで都に強訴したのも

この道といわれています

kirara149.jpg

かなり吹雪いてきた~

氷柱♪

kirara151.jpg

雪の世界にひきこまれていきます

kirara147.jpg

雪かぶるキノコが可愛い♪

kirara152.jpg

光が射すと

きらきらきら☆

kirara166.jpg

雪の女王とか雪の王子様ごっこしたり

kirara154.jpg

吹雪くなか食べるラーメンが

なかなかの美味しさ♪

つるつる

kirara153.jpg

上を見上げて、

きらきらきら☆

kirara155.jpg

こんな景色が望める場所も♪

気分爽快!

kirara156.jpg

おとぎ話に出てきそうな道を

てくてく♪

帰りは雪溶けてた~

kirara14177.jpg

雲母坂のあと、

とっても急な階段をでくでく登り、

狸谷不動さんへ

kirara142.jpg

不動明王パワー念珠から

パワーをいただきました

kirara143.jpg

狸谷不動さんから眺める京の街もなかなか

kirara140.jpg

狸谷不動さんの長い階段をスタコラサッサと

下りて

kirara144.jpg

ゾンビになりそうなほど疲れてて

北白川のオーガニック八百屋カフェ スコップ・アンド・ホーさんの

扉をopen♪

畑の人参ケーキがberry delicious(*゚▽゚)

珈琲も美味しいし、ゾンビから人間へ復活!!

kirara145.jpg

オーガニックシュガーキャラメル(40円也)も美味しい♪

オーガニック八百屋カフェ スコップ・アンド・ホー

http://www.schophoe.com/

kirara146.jpg

仕事からの帰り堀川通で

ワクワクする空を眺めながら、帰宅しました☆

☆ ☆

usagi12.jpg

きょうも時折、吹雪きな天気

北野天満宮さんの桃色の梅が可愛い♪

遅咲きの梅はまだですが、ほぼ見ごろ

usagi143.jpgusagi144.jpg

上七軒のグリル彌兵衛さんでおひるごはん

日替わりは煮込みハンバーグ

オムライスもサラダ&スープが付きます

デミグラソース美味しいハンバーグ♪

usagi147.jpg

グリル彌兵衛

上京区真盛町

11時30分〜13時30分 17時30分〜21時30分

月曜、第3火曜

usagi141.jpg

あっ!自転車に乗るピンクのうさぎ!

usagi145.jpg

吹雪きから避難せよ~というわけで

上七軒のグラースセゾンさんで

アップルパイと紅茶でひと休み♪

ふわりとステキな香りの紅茶と温めてもらったアップルパイ♪

usagi146.jpg

パティスリー北野 GRACE SAISON グラースセゾン

今出川通七本松西

10:00~19:00

木曜日休み

雪の石堀小路 雪の建仁寺 雪の二条城 雪の高桐院 喫茶静香で珈琲timeの巻

yh1441.jpg

パソコン復活!!

今日も寒いですね

まだ寒い間に14日の雪散歩の続きなり

深々と雪降る石堀小路

yh1442.jpg

雪やこんこん

yh14437.jpg

わ~い雪だるま♪

yh1445.jpg

雪の祇園

yh14447.jpg

最初禅窟

yh1552.jpg

雪の建仁寺

yh1448.jpg

雪降る潮音庭

建仁寺を後にし、バスに乗って

北の方へ

yh15555.jpg

雪の高桐院へいってみました

誰もいませんでした

yh1550.jpg

ここはどこ?

二条城 二の丸庭園

yh155477.jpg

天守閣跡からの眺めがよい~

雪の大文字♪

今年はもう雪積もらないかな

もういちど、雪降ってほしい

☆ ☆

sizuka142.jpg

きのう、仕事で散策の帰りに静香さんでひと休み☆

ひさびさです(*゚∀゚)

sizuka1437799.jpgsizuka14177.jpg

珈琲をお頼みし、

のんびりtime♪

sizuka12.jpg

ほのぼのな空気ただよう~♪

sizuka0.jpg

静香

今出川通千本西入ル南側