2015年1月2日の早朝
京都も雪がたっぷり積もりました
これだけつもることも珍しいから南へ
伏見稲荷大社へ
千本鳥居からてくてく♪
道中は雪かぶる おキツネさまと出会います
千本鳥居の入口
行きは右側通行と大きなのぼりがゆらゆら
異次元の世界へようこそ☆
無数につづく朱色の鳥居の下をてくてく♪
ぼわっ
雪化粧する新池
どきどき☆
ときおり雪吹雪
どきどき
稲荷山山中におきつねさまは どれだけいはるのだろう
どきどき
どこまで続くの?とワクワクする朱色の鳥居の下をどんどん歩くと
いつの間にか
稲荷山 四ツ辻へ
四ツ辻から雪化粧する京都の街並や山を眺めて
ひと息つく至福のとき
お正月にこんな景色が見られてよかった
たっぷりな雪におきつね様もびっくり?!
お山めぐりはまだまだあるけど、
きょうは四ツ辻でひきかえしました
したへ降りてくると
初詣の参拝者の波がおしよせてきた~~~
稲荷山はふしぎなところ
今朝3日もまたまた雪がたっぷり積もりました
東福寺と泉涌寺、雲龍院へ行ってきました☆
後日、雪つもる京都第3弾やります(*゚▽゚)