明日6日から京の七夕、始まる☆気分爽快♪音と光の芸術噴水AQUA FANTASY★


明日6日から京の七夕が始まります☆
昨年に引き続き2回目の開催です(゚▽゚*)
きょう日没後より堀川会場の試験点灯がありました
急に強い雨が降ってきて橋の下に避難したり(゚д゚)
小雨がぱらぱら降るので傘をさしながらの散策となりました

仙台の七夕飾りです
東日本大震災の復興を願います

光がついたり消えたりの
光の友禅流し♪

竹と光のアート作品
公募により選ばれた作品と京都の大学生による作品が
いろいろ展示されていて、なかなか面白いなり
後日、鴨川会場にもびゅ~んと行きたいと思います(゚▽゚)/
☆ ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ★ ☆

京都駅前の音と光の芸術噴水
AQUA FANTASY(アクアファンタジー)

音楽に合わせて光の噴水がば~んば~んと
夜空にあがるさまは気分爽快(☆▽☆)
まだ見ていない方は
ぜひ一度見てみてください
すごく楽しくなってきます
おすすめ☆

今日から八月、祇園で八朔☆嵐山砂の彫刻展☆SAGANO-YUさんで抹茶づくしのデザート☆上七軒盆踊りにまゆまろ登場☆


今日から8月です
夏本番!
祇園では八朔が行われました(゜∀゜*)
昨日、洗濯機がいきなり故障(゚д゚)
こんな蒸し暑いときに…
今日は夕方より洗濯機を買いに自転車を飛ばし、ヨドバシカメラへ
最近、電化製品にお金がかかって苦しいです
地デジ対策でアンテナ代も高かったし…
アナログ放送が終了する5日前くらいにようやくアンテナたて、
デジタル放送が見れるように
家の人、誰も地デジのアンテナ工事の電話しなくて
(多分、めんどくさい&お金払いたくない)
たまたま、街の電気屋さんが家にきはって
アンテナ工事をしてもらうことに
多分、あの時に電気屋さんがきはらへんかったら
地デジ難民になってたやろなぁ(〃゚д゚;
☆ ☆ ☆ ★ ☆

見ざる 言わざる 聞かざる
昨日はものすご~く暑いなか
嵐山へ
東日本大震災の復興を願う「嵐山砂の彫刻展」が30日から始まりました☆

昨日のオープニングには鳥取市の因幡ぴょん兎としろぴょんも登場!
めちゃ可愛い☆

鳥取市のしゃんしゃん傘踊りを
しろぴょんも踊ってました♪

あまりにも暑くて熱射病になりかけてて
ばったり会った写友さんと
JR嵯峨嵐山駅そばの
SAGANO-YUさんへ
抹茶ゼリーがたっぷり入った上に
抹茶アイスがのったのを頼みました
(メニューの名前忘れた)
写真ではわかりませんが
抹茶ゼリーいっぱいで
抹茶アイスと抹茶ソース
を一緒にいただき、
まっちゃ~って幸せに(☆▽☆)

SAGANO-YU
右京区嵯峨天龍寺今堀町

その後、中村屋さんの
特製コロッケもいただきました☆

そしてその後、自転車をびゅ~んと走らせ
上七軒へ
上七軒盆踊り に行ってきました


なんと第26回国民文化祭・京都2011 PR隊長まゆまろも登場

まゆまろ団扇
可愛い☆
私ももちろんgetしました(゚▽゚)/

京の七夕「舞妓茶屋」in先斗町歌舞練場☆東大谷万灯会、高台から見る京都の夜景☆高台寺 燈明会の提灯とおばけ提灯☆


きょう14日、写友さんにお誘いいただき、
先斗町歌舞練場の京の七夕「舞妓茶屋」へ☆
はじめ間違って祇園歌舞練場へ行ってしまい
ダッシュで先斗町へ
ほんとうにすいません
頭がだいぶやられているみたい( ´△`)

舞妓さんの華麗な舞も見られて、一緒に写真も撮れます☆
ビールやおつまみの他に甘味もあって
みつまめとグリーンティーに♪
舞妓茶屋は15日まで☆

その後、東大谷万灯会へ
先斗町から大谷祖廟の高台まで
トコトコ歩くとものすごい汗ヽ(゚◇゚ )ノ
頂上から見る京都の夜景
きれい~☆

しばし、夜景を見て

高台寺へちょっと寄ってみました☆
燈明会&夏の夜間特別拝観、18日までやってはります(゜∀゜*)

境内にびよ~んとおばけ提灯が(゜0゜)
百鬼夜行展は8月31日までやってはります☆

そして一念坂、二年坂をトコトコ歩き
ライトアップされた八坂の塔を通り、
そろそろ帰宅です(゜∀゜*)

京の七夕の絵はがき短冊にお願い事を書き投函の巻☆もうすぐ五山送り火!関製菓本舗さんの都うちわ☆


きょう、京の七夕の絵はがき短冊3枚入り(300円)
をふと買ってしまいました。
絵はがき短冊にお願い事を書き、設置されていたポストへ(゜∀゜*)
絵はがき短冊は五山送り火の炎とともに
京都の夏の夜空へ届けられます☆
願い事が叶いますようにo(゚▽゚)o
(願い事の部分は秘密なので
フォトショップのコピースタンプツールでゴシゴシです)
その後、京都駅The CUBEの京名菓に立ち寄り

かわいい五山送り火のお菓子があったので即買い
関製菓本舗さんの都うちわ☆
(10枚入り347円なり)
大文字、妙法

爪楊枝にちょこんと挿した鳥居形、船形のうちわ☆
お土産にいいかも♪

京都の老舗のお菓子がずらり♪な
京名菓

暗闇のなか夕涼みする犬(゜0゜)

京の七夕、鴨川会場ふしぎな空☆五建ういろさん赤飯饅頭☆京の七夕堀川沿いに高貴な猫☆


きのう夕方、京の七夕 鴨川会場へ行くと
ぶどう色の空と放射線状の雲が不思議なかんじo(゚▽゚)o

ぶどう色の空と四条大橋
ちょっと外国ぽくない?


夕方は風も吹いてて
風鈴灯の風鈴の音が心地よかった~(゜∀゜*)

六道珍皇寺の六道まいり五条坂の陶器まつり の帰り
五条通の五建ういろさんで
赤飯饅頭を散策のおともに1つ
栗と中の赤飯を一緒にパクリ☆
おいし~
お店のショーウィンドーの中がかわいい♪
☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆

七夕の笹飾りがずらりな堀川商店街

きょう、京の七夕の堀川会場をのぞくと
ゾロゾロゾロと人々が散策したはりました
昨日はものすご~く人が多かったそう

きょうはいい風が吹いててわりと過ごしやすかった
堀川沿いのお店の入口で夕涼みする ねこちゃん☆
高貴な猫の雰囲気(゜0゜)