ココチカフェでモモのタルト 京都プルミエベーカリーマーケットオープン 森林食堂で長期成熟鶏チキンほうれん草カレー 三条商店街のプレマルシェ ジェラテリア オカフェキョウトでキャラメルラテの巻

kokochi1

桃のタルト☆

金ようび、12時にお昼のベルが鳴ると同時にダッシュ

烏丸丸太町西入ルのココチカフェさんでchikoliと待ち合わせ

桃まるごとのビジュアルにワクワク♪

ナイフとフォークでモモをきると、中からクリームとろりんハ(゚▽゚v)

ジューシーな桃と美味しいタルト生地に幸せ

kokochi3

9月14日に四条河原町の京都マルイの7階にオープンした

京都プルミエベーカリーマーケットが気になり、行ってみると

パンがほとんど売り切れてましたw(゚o゚)w   お昼の1時すぎ

京都の人気店のパンが集まったセレクトショップで、イートインできます

ファイブラン、プルンニャ、開晴亭、ばんだよりノドカ、ブランジュリロワゾブルーなど10店の

パンが並びます

京都の有名料理店とのコラボパンや一品料理などをいただくこともできます

kokchi2

選べるほどパンはなかったけど、

せっかく来たしと、ファイブランさんのクロワッサンオマンドを♪

ラム酒きかせたアーモンドクリームと自家製カスタード

チョコと木苺もはいってて、delicious(*゚ー゚*)

☆ ☆ ☆ ★ ☆

kokochi10

すこし前、森林食堂さんで

長期熟成鶏チキンほうれん草カレー×特製キーマーカレーの合がけをいただきました☆

ほろほろチキン スパイシーなふたつの美味しいカレーが楽しめて やった~(*゚ー゚*)

kokochi11

 丹後産猪カレー(レモンハーブ系)

すこしお味見すると、レモンなカレーが広がり、こちらも美味しかった

kokochi12

人気の森林食堂さん

開店と同時くらいに行ったけど、すでに並んではって、

しばらく待ちぼうけしてから入店なり

kokochi13

カレーを堪能したあと、

三条商店街の素材にこだわったプレマルシェ ジェラテリアでジェラート

ジェラートの種類が多くて、迷う まよう

アサイーベリー&バナナパッション、超高級シシリアン・ピスタチオ、マンゴーオレンジハニー

deliciousでした

☆ ★ ☆ ☆

kokochi5

先日、古今烏丸の京都シネマで映画を観る前、

日本を代表するバリスタ岡田章宏氏の珈琲専門店

オカフェキョウトへいってみました

kokochi7

キャラメルラテでひと休み(゚ρ゚)ノ

木津のパンとカフェ 木色さんでパンランチ ひろびろ苺ファームでいちご狩り けいはんな記念公園で満開の梅を愛でる ル・パティシエヤマダ でケーキtimeの巻

kiiro377

木津のパン&カフェ 木色さんで本日のランチセット☆

きのう土ようびのお昼ごパン♪

チキンのレモンスープにパンの盛り合わせ 野菜

飲み物は和紅茶をいただきました

パン生地が美味しい(☆▽☆)

kiiro5

目がハートになるパンたちがずらり

メロンパンやチョコとヘーゼルナッツのパン、焼き菓子など購入

クッキー生地と中はブリオッシュのメロンパン おいしすぎる~

有機チョコとヘーゼルナッツのパンもおいしすぎる(☆▽☆)

kiiro2

店内には、みどりが見えるカウンター席とテーブル席があります

kiiro4

本日のサンドイッチ

ゴーダチーズとチキンハム ローズマリーとポレンタのパンで

美味しかったそう

kiiro7

ハーブソーセージ 半分ずついただきました☆

美味しい

kiiro6

自家製ハムのクロックムッシュもおいしそう

木色さんが家のご近所さんにあったらどんなに幸せか

遠くてなかなかこれないけれど、機会あればまたパンいろいろ買いたい

kiiro1

木色 kiiro

木津川市木津宮ノ裏

8:00~18:00

月曜日+不定休

kiiro8

おいしいパンを堪能したあと

京都府精華町のひろびろ苺ファームの苺狩りへgo

昔ながらの土耕栽培で、自然のめぐみいっぱいのイチゴたち♪

大粒のいちごにかぶりつきます

kiiro9

さがほのか と やよいひめをパクパク

甘~い 美味しい(☆▽☆)

木色さんでパンランチを食べたあとなのに

30個以上ぱくぱく食べた自分にびっくり

kiiro777

きょう日曜日のお昼ごパンは

木色さんの全粒粉食パンにひろびろ苺ファームで購入した苺&練乳

オリーブオイル&じゃこ&青海苔をのっけて♪

全粒粉食パン もちもちでほんと美味しい(*゚∀゚)/

kiiro10

苺でおなかいっぱいになった後、

京田辺市の観音寺さんへ

春になると菜の花と参道の桜で境内は夢の世界になるところ♪

kiiro11

ご本尊の十一面観音さまを拝観しました

ご住職の説明を聞きながら拝観することができます

日本には、国宝に指定されている十一面観音さまが7体いらっしゃいますが、

そのうちの1体です。

すごくよいお顔をされていました(☆▽☆)

天平(奈良時代中期)時代、良弁僧正(ろうべんしょうじょう)開基時の仏様です。

一木式木心乾漆造(いちぼくしきもくしんかんしつづくり)

観音寺

京田辺市普賢寺下大門13

kiiroi18

十一面観音さまを拝観したあと

学研都市精華町へ

近未来都市みたい

kiiro14

けいはんな記念公園

初めて訪れました

梅が満開ピーク♪

今年初の観梅

kiio15

梅のよい香りが♪

kiiro17

けいはんな記念公園 

kiiro22 kiiro19

 梅を愛でたあと

ル・パティシエ ヤマダさんでひと休みスイーツtime♪

3つのケーキを2人で味わいました

甘さひかえめの生クリーム

塩ロールケーキの甘塩かげんがよいかんじ♪

2017年 酉のいる神社へ初詣 田中神社の孔雀 三宅八幡宮の鳩 インキョカフェでレモネード ガトーモンブランのチーズケーキ 亀屋光洋のみかん大福の巻

kujyaku71

きれい色のクジャク☆

元田中の田中神社では、孔雀さまが参拝者を迎えてくれます

酉年なので とりがいらっしゃる神社へきのう3日、初詣にいってきました(゚∀゚*)♪

kujyaku72

ご祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)

田中姓の発祥の地だそう

kujyaku73

あれ?たまごがいっぱい

孔雀みくじやって♪

kujyaku74

たまごを割ると、中には孔雀とおみくじ

なんだか楽しい

kujyaku75

田中神社を参拝後、北白川のドンクまでてくてく♪

正月限定の酉パン バターチキンカレーパンでお昼ごパン

miyake71

上高野の子どもの守り神 三宅八幡宮へ

「かん虫封じ」「夜なき」などのご利益で知られ、
 虫退治の神様としての御利益もあります

miyake72

境内のあちこちに鳩

miyake75 miyake74

miyake73

酉めぐり終了ということで一乗寺へ移動

miyake81

インキョカフェさんがopenしてる

自家製レモネードでひとやすみ

ランチの具だくさんのスープを味見するとなかなかgood

ブルースがかかる店内でゆっくりできました(゚∀゚*)

miyake80

インキョカフェ

左京区一乗寺里の前町

叡電一乗寺駅から 徒歩すぐ

/https://twitter.com/inkyocafe/

miyake76

インキョカフェさんから西へ

けいぶん社の方へむかって てくてく♪

ガトーモンブランというケーキ屋さんがあり、店内へすたすた♪

iyake79

お店に椅子がふたつあり

店内でチーズケーキとショートケーキを半分ずついただきました☆

ローヌのチーズケーキや昔、家の近所にあったケーキ屋さんのチーズケーキのような味

ふわっふわっで 美味しい♪

ショートケーキは懐かしいクリームの味や

miyake78

和菓子屋 亀屋光洋さんでみかん大福と栗パイget♪

miyake77

みかん大福 断面が可愛い☆ おいしい♪

その後、けいぶん社 一乗寺店でうろうろ

ラテアート ジャンキーズ ロースティングショップでカフェラテ ベーカリー・リーテンリュッカのクリームパン KHANTYでラオシャンブランチ 荒神口LAND 誠光社 ソウヴァイオレットクレア

teku66.jpg

ハートのラテアート☆

しっかりめの豆でつくってもらいました

きのう土曜日、chikoliとぶらぶら京都散歩へgo(゚∀゚*)/

teku63.jpg

堀川鞍馬口を西にすこしはいったところに昨年夏にオープンした

ラテアート ジャンキーズ ロースティングショップ☆

自家焙煎珈琲豆の専門店なり

ラテアートチャンピオンのバリスタ 大西剛氏が

目の前でハートを披露してくれはり、パシャ

teku65.jpg

chikoliは、甘めの豆のカフェラテ

お味見させてもらうと、砂糖なしで、ほんまにほんのり甘め

美味しそうなホットサンドやパウンドケーキなどfoodもあり、カウンターでひと休みできます

teku67.jpg

珈琲豆もいろいろあってキョロキョロ

ラテアートのワークショップなどもされています

teku68.jpg

ラテアート ジャンキーズ ロースティングショップ

北区紫野

10:00~18:00

http://junkies-cafe.com/

teku62.jpg

ハートのカフェラテをいただく前に千本北大路東入ルに今年1月にできたパン屋さん

ベーカリー・リーテンリュッカさんへ行ってみました☆

かわいい店内♪

食べてみたいパンたちをガラスケース越しにじろじろ

tekut61.jpg

クリームパンがとってもおいしそうで

クリームパンとプレーンベーグルをget

チョコレートシナモンロールとかクロックムッシュとか食べてみたいのいっぱいあった

イートインもできます☆

きのう、お散歩から帰ってクリームパンを食べると

ブリオッシュ生地のなかに自家製カスタードがほわほわん♪

めっちゃ美味しい(☆▽☆) 母にもすこしあげると、

ここのクリームパンは好き♪と嬉しそう

今朝、プレーンベーグルをトースターで温めて食べると

これまた美味しい

次に訪れる日が待ち遠しい

ベーカリー・リーテンリュッカ

千本北大路東入ル北側

10:00~18:00

定休日 水曜と木曜

kantei1.jpg

お昼は寺町今出川上ル東側にあるKHANTY(カンティ)さんへ♪

店内はゆったりしていて寛げます

kateni3.jpg

土日限定のブランチ☆

美山のオーガニック野菜&たまごを使ったお料理がいただけます

私はラオシャンブランチをオーダー

ラオスソーセージが入ったオムレツ

レモングラスやパクチーなどハーブがはいったソーセージが美味しい(☆▽☆)

クルミのパンとブルーベリージャムも付いていて、クルミパンおいしかった♪

kantei4.jpg

chikoliオーダーのカナディアンブランチ

豚バラのロースト

お味見すると、豚バラロースート美味しい(☆▽☆)

私たちにはちょうどよい量で、のんびりできて、美味しくて にやり

kantei2.jpg

KHANTY(カンティ)

寺町今出川上ル東側

午前11時~午後2時(土日のみ)

午後5時~午後11時30分

pouka1.jpg

美味しいブランチのあと、自転車を走らせ、荒神口へ

荒神口へくるといつも烹菓ぽうかさんの扉をあけてしまいます

ぽうかさんの手作りクッキーは、大好きです

プレーンクッキーをget

シュフォンケーキも美味しい☆

http://www.pouka.co.jp/

rando2.jpg

以前、パン屋 ホホエミさんだったところに最近オープンしたパン屋さんLANDさんへ

おいしそうなパンたちにキョロキョロキョロスケになってしまう

rando1.jpg

クワトロフォルマッジ(クルミ入りのバケット4種のチーズ&はちみつ)と

自家製イチジクジャムと発酵バターがはさまったライ麦ぱんをget

今朝、トースターで軽く温めていただきました

発酵バターが溶けてイチジクジャムと美味しい(☆▽☆)

チーズのパンもgood

この辺りにきたら、立ち寄りたいパン屋さんができて嬉しい

LAND

荒神口通河原町東入ル

10:00~18:00 

お休み 木曜

sanpo1.jpg

お菓子工房SAMPOさんにも立ち寄り

プチフィナンシェget

toribaza1.jpg

トリバザールさんで雑貨みたり

seikousya1.jpg

恵文社一乗寺店の店長をされていた堀部氏がopenされた

誠光社さんへ行ってみました

人生で一度は食べたいサンドイッチ (池田浩明 著) という本がほしいなぁ

http://www.seikosha-books.com/

seikousya3.jpg

出町の枡形商店街近くのカフェ ソウヴァイオレットクレアさんでひと休み☆

レモンのシトロンケーキを半分ずつ

deliciousでした

ソウヴァイオレットクレア

上京区青龍町

https://www.facebook.com/SOU-Violet-And-Claire-298418733514739/

毎月15日開催の百万遍さんの手づくり市へ出かけるの巻

chion3.jpg

最近、失業して暇人になった私( ゚д゚)

15日といえば、百万遍さんの手づくり市

そうだ!手づくり市へ行こう!

http://www.tedukuri-ichi.com/

chion1.jpg

平日にもかかわらず、人、人、人の波

百万遍さんの手づくり市の人気さによろよろ( °o°)

chion2.jpg

人込みをかきわけ、信州のプルーン&リンゴ&梨をget(*゚∀゚)/

ひとごみをかきわけ、鞄やおいしそうなお菓子の店などをキョロキョロ

かわいい鞄を買いたかったけど、仕事を失くした身 あ~我慢しよう

きょうは日差しがきつくて、暑い

手作りジンジャーエールを買って

chion4.jpg

ひと休みできそうなところへ入ると

ちょうど 釈歌どうライブなるものが始まるところ♪

しばし、心地よい音色を聴きながら ぼ~(´∀`o)

http://hyakusan.jp/

chion5.jpg

わ~美味しそうなタルト☆

ままや さんで自家製あんこがいっぱいのえごま粉入りあんパンとかぼちゃのシュフォンケーキget

chion6.jpg

きょろきょろキョロスケ

漢方食パンGRANDさんで薬膳食パンを試食

クコの実と有機レーズン入りの薬膳食パンget(*゚∀゚)/