
今年も京都御苑 近衛邸跡の糸桜、すてきでした

風にながれる糸桜
ため息がでるくらいの
しだれっぷり

きのう、仕事に行く前に
近衛邸跡によると朝早くにもかかわらず
外国の方や観光客など
あちこち人々がいてびっくり
休日の京都は早朝から人いっぱい

近衛邸跡は
御摂家のひとつ近衛家の屋敷があったところ
池のほとりは昔から糸桜の名所です
孝明天皇も次の歌を詠んでいます
「昔より名にはきけども 今日みれば むべめかれせぬ 糸さくらかな」

ざっぶ~ん

京都御苑 宗像神社の境内も
桃色桜と黄色の花のコラボがすてき☆

京都御苑 出水の小川のしだれ桜も見事!
このあと、自転車でびゅ~んと仕事場へ

有栖川宮旧邸のしだれ桜も
ほわほわんな桃色な桜のしだれがきれい

皆、ほわほわんにシャッターをきってました♪

お昼すぎにみかんさんと待ち合わせて
ビーガンバーガーがいただけるカフェ
MATUONTOKOへ☆
この日のバーガーは大豆でつくった
タルタル南蛮?大豆でつくったってわからないかんじ
本物のから揚げみたい
MATUONTOKO
新京極通四条上ル
11:00~24:00
不定休

社長(ニックネーム)からGYPSY CARABAN(イベント)やるよ~とお知らせいただき、
夜は水玉屋おにかいへ☆
行きしな高瀬川をちらりとのぞくと、桜咲いている~
暖かな日が続いたし、一気に開花したのかな

イベントではグラスアートとかレザー、麻の服など
プチフリマもあったよ♪
グラスアートが可愛かった☆

1週間ぶりくらいに
草ぴょんやちえさん、社長、やまもとさんなどに会えて楽しかった~
また遊びましょ(*゚∀゚)/

高瀬川の桜、
明日くらいが満開かな

雨がしとしと
暗闇のなかぼっと浮かぶ桜にどきっ