そうだ!滋賀へ行こう 海津大崎でさくらドライブ 桜景色終盤の彦根城をお散歩の巻

ks87

きのう土ようびは、海津大崎へさくらドライブに行ってきました☆

ks99

京都から大原を通り、朽木へ

朽木のあたりはちょうど桜満開

ks93

高島へ

春のメタセコイヤ並木を車中からパシャ☆

ks91

海津大崎へ到着

びわ湖岸、約4キロにわたる桜ロード

ks86

桜ロードをぶ~んヽ(*゚∀゚)ノ

ks90

曇ったり、時折晴れたり、急に雨が降ってきたりのお天気

冬にもどってしまったような肌寒さ

ks88

この桜景色を眺めながら朽木で買った鯖寿司を堪能

 脂がのってて美味しい

ks89

桜のトンネルをブ~ン♪

夢のようなさくらドライブ

風がふくと 桜吹雪が幻想的

ks92

お花見をするお客さんを乗せた船が行き交ってました♪

船上から眺める桜景色もステキやろなぁ

ks85

海津大崎から

ks84

彦根へ

せっかくやし彦根城見学

ks83

桜はピークを過ぎ、ほとんど散ってた

ks81

初の彦根城見学

ks82

天守からの景色

今年もいろいろお花見ができてよかった

いまは、遅咲きの八重桜が満開を迎えています

滋賀の桜、海津大崎の桜並木☆彦根城の桜&ひこにゃん☆豊公園の豊臣秀吉公像と桜☆


先日(4月8日)京都新聞旅行センターのツアーに申込み
海津大崎へ行ってきました
ずらりと並ぶ桜並木に圧倒(゚▽゚)/

観光船に乗って桜並木を堪能


桜のトンネル

やめられない止まらない
熱々鮎の天ぷら
美味しい鮎がいっぱい入って300円
彦根城にも行きました

彦根市の大人気のゆるきゃら
ひこにゃん
かわいい♪
この後、だんごを持って踊っていたそう
見たかった

こんなん、もらいました☆

桜&彦根城
添乗員さんに桜と彦根城を一緒に写せる場所を
聞いといてよかった~
彦根城、広すぎる

1時間の自由時間の間に好きなように見てまわるのですが
時間がぜんぜん足りない
ふと時計を見ると集合時間の10分前
この日は3月上旬なみの花冷えの日
目にゴミが入り、コンタクトしてて痛くて涙ながしながら
(鼻水も)必死で集合場所へ戻り、セーフ

長浜城跡 豊公園にも行きました☆
桜の向うに見えるは
豊臣秀吉公じゃ~(゜∀゜*)