そうだ滋賀へ行こう 絶景カフェでカレーランチ♬

 

2

絶景だぁ

ちもしい・ぐらすさんでカレーをいただきながら瀬田川を眺める幸せ時間❤️

1

風がヒュルル〜ンと心地よい

3

デザートにぶどうゼリー🌟

 

ちもしい・ぐらす

滋賀県大津市石山

営業日/土日祝日 10:30〜

 

そうだ!滋賀へ行こう 大津 琵琶湖サイクリング 安土 旧伊庭家住宅 沙沙貴神社のなんじゃもんじゃ 草津 草津宿本陣 クラブハリエフルーツボックスでチョコレートパフェ&ロールケーキでひと休みの巻

bs83

ゴールデンウィーク前半は、滋賀県でのんびりtimeを過ごしました☆

大津の琵琶湖岸をサイクリング

新緑がとってもきれい

bs82

むこうに見える橋は、近江大橋

bs84

近江大橋を自転車でシャカシャカ♪

琵琶湖景色を眺めながら

bs86

さざなみ街道をびゅんびゅん走る

bs87

あっ

鳥が琵琶湖を眺めてる

bs88

新緑ロードをすいすい走る

bs85

この日、京都はすごく暑かったようですが

琵琶湖岸はちょうどよい暖かさ

bs89

水面がきらきら きれい

bs90

琵琶湖岸にあるドイツレストラン ヴュルツブルクさんで夕食time

bs91

種類豊富な本場ドイツビールが楽しめます

普段、ビール飲まない私もすこし いただきました

とても飲みやすいビールで美味しい

bs92

ミュンヘン風白ソーセージ  マスタードをつけていただきます♪おいし

ヴュルツブルク特製スパイシー焼きソーセージや

熟成ハムとライ麦パンのオープンサンドなどいろいろ美味しかった

またランチにも訪れたい

ns94

滋賀県 安土へレッツゴー

JR安土駅からてくてく歩いて

旧伊庭家住宅を見学

ヴォーリズ氏建築の洋風の木造住宅

食堂や廊下の網代天井、お庭の見える和室、リビングなどステキでした(*^0゚)v

bs95

旧伊庭家住宅

JR安土駅から徒歩約7分

bs98

旧伊庭家住宅からてくてく歩くと

佐佐木源氏発祥の地 沙沙貴神社

bs96

あれは なんだ?

bs97

沙沙貴神社のなんじゃもんじゃ

こんなにすごい なんじゃもんじゃを見たのは初めて

ワクワクどきどき(*^0゚)v

bs93

大津の複合施設 ザ・カレンダーのモーニング

じゅわ~なバター&餡トースト 美味しかった♪

ポテトはさんだパンの上に目玉焼きトーストもおいしかったそう

bd9980

草津でも行こうかと草津へ行くと

この日はちょうど草津時代行列なるイベントが行われてました

草津宿本陣などを見学

bs980

草津の近鉄百貨店にある

クラブハリエフルーツボックスでひと休み

フレッシュジュース&フルーツロールケーキ

bs2132

FruitBoxのショコラパフェ

お味見すると ラズベリー&チョコのハーモニーにうっとり(*^-゚)v

そうだ!滋賀へ行こう 海津大崎でさくらドライブ 桜景色終盤の彦根城をお散歩の巻

ks87

きのう土ようびは、海津大崎へさくらドライブに行ってきました☆

ks99

京都から大原を通り、朽木へ

朽木のあたりはちょうど桜満開

ks93

高島へ

春のメタセコイヤ並木を車中からパシャ☆

ks91

海津大崎へ到着

びわ湖岸、約4キロにわたる桜ロード

ks86

桜ロードをぶ~んヽ(*゚∀゚)ノ

ks90

曇ったり、時折晴れたり、急に雨が降ってきたりのお天気

冬にもどってしまったような肌寒さ

ks88

この桜景色を眺めながら朽木で買った鯖寿司を堪能

 脂がのってて美味しい

ks89

桜のトンネルをブ~ン♪

夢のようなさくらドライブ

風がふくと 桜吹雪が幻想的

ks92

お花見をするお客さんを乗せた船が行き交ってました♪

船上から眺める桜景色もステキやろなぁ

ks85

海津大崎から

ks84

彦根へ

せっかくやし彦根城見学

ks83

桜はピークを過ぎ、ほとんど散ってた

ks81

初の彦根城見学

ks82

天守からの景色

今年もいろいろお花見ができてよかった

いまは、遅咲きの八重桜が満開を迎えています

旧三井家下鴨別邸 2階のお座敷からお庭を眺める 竹村玉翠園本舗の宇治金アイスモナカで一服の巻

mitui2

旧三井家下鴨別邸 2階の座敷から望むお庭

8月10日から8月27日まで通常非公開の主屋2階も公開されていたので先日、見学♪

猛暑のなかサルスベリが暑さに負けず咲いてた

時おり吹く風 風鈴の涼しげな音に癒される

mitui1

空高くムクムクとそびえ立つ ムクノキを見上げる

muku1

mitui4

1階お座敷にて

mitui5

竹村玉翠園本舗さんの宇治金アイスモナカ&麦茶のセットで一服

庭を眺めながら至福のひと時(☆▽☆)

アイスモナカの橘は、秋野不矩さんがデザインされたそう

mitui3

大正ガラスに映り込む庭がゆらゆら

miuti6

お庭から主屋を眺める

1階は水曜日の休館日以外は見学できるよ♪

びわ湖大津館 バラ咲くイングリッシュガーデン ベル ヴァン ブルージュでベリーのワッフル とんかつ棹でロースかつ定食 近江神宮で流鏑馬神事見学の巻

outukan3

びわこ大津館のイングリッシュガーデンをてくてく♪

この前の日ようびのことです

outukan1

お庭からミシガンがス~ッと琵琶湖を行き交うのが見えてステキです☆

outukan2

お庭のところどころでバラが咲いていて華やか

outukan4

ハート かわいい(゚ρ゚)ノ

バラ科 シモツケ

outukan5

何をみつめているの?

outukan8

大津館のフレンチレストラン ベル ヴァン ブルージュさんでcafe time♪

ベルギーの港町をイメージしてるそう

琵琶湖 青空 行き交うヨットや船 そんな絶景を眺めながら優雅なひととき☆

カフェ利用は、テラス席になるみたい  風が心地よい

outukan7

自家製ワッフルセット

私はベリーのワッフルとリンゴジュース

ベリーの甘酸っぱさとカリッと焼かれたワッフル

にまっ(゚ρ゚)ノ

outukan6

バナナとチョコのワッフルもおいしそう

outukan9

 大津館の展望できるところからの眺め

 清々しい

outkan11

びわこ大津館

滋賀県大津市柳が崎

営業時間 9:00-22:00

outukan13

びわ湖大津館へ行く前、近江神宮の流鏑馬を見学にいきました♪

近江神宮へ行く前にお昼ご飯は、とんかつ棹さんで

ロースかつ定食(850円也)をいただきました

超ひさびさのとんかつ♪

写真ではわかりにくいけど、肉厚でサクッと揚がっててあっという間に完食

熟成肉おいしおす

ご飯、味噌汁、お漬物付きです

腹八分目なかんじで、食後も胃に重たいかんじもなく、にまっヘ(゚ー゚ヘ)

人気店みたいで、オープンする前からお客さまが並んでいました

 とんかつ棹

滋賀県大津市御陵町

outukan12

びゅん☆

近江神宮の流鏑馬神事は初めてみました

射手が馬上で的に向けて弓をひく光景は迫力まんてん