春が来た~はるがきた♪
一条戻り橋そばでは
早咲きの桜が満開
ワクワク
☆ ☆

木ようび、仕事の打ち上げで水玉屋おにかいで
野菜中心な料理をいただき、2次会のカラオケについていって
その後、窓からの眺めが気分爽快なAce cafeへ
お腹いっぱいやったし、コーヒーだけにしたけど、
なんだか美味しそうなスイーツメニューがたくさんあった☆

夜景を眺めながらのんびりtime♪
祝前日・金・土は夜中の3時まで営業されてるので
夜遅くにひと休みするのにいいですね☆
結局南極、閉店の夜中3時までいて、帰ったら4時前やった~
京都歴史散策ガイドブックのしごと、ほんと楽しかった(*゚∀゚)
エースカフェ
木屋町三条上ルエンパイアビル10F
http://ace-cafe.com/index2.html
☆ ☆ ☆

水ようびは半休とって草ぴょんと
京都府庁近くのクッチーナクラモチさんでランチ♪
ランチA(1200円)をオーダー
まずは前菜の盛り合わせが登場
ホタルイカとかそら豆のソースとか春らしい一品いっぴんがgood

かぼちゃのパンが美味しかった☆

パスタは三種類から選べて
ラグーソースのパスタに♪ リボンなパスタ♪
ソースが美味しくてぱくぱく食がすすみます(☆▽☆)

デザートも美味しい☆

最後に小菓子とともにエスプレッソをいただきました
写真の小菓子は2人分で、
ジャンケンしながら、食べたいのを選んだりして
楽しかった~
美味しいし、コスパもよいし、気軽なランチにgoodですね☆
クッチーナクラモチ
釜座通丸太町下ル
定休日木曜日
http://cucinakuramochi.com/

ランチのあと、てくてく歩いて
大宮中立売上るの町屋ぎゃらりぃ うさぎさんの暖簾をくぐりました☆

骨董や染付の皿、オールドノリタケ、きもの、手織りスカーフなどが置いてあります
きょろきょろキョロスケになりながら
気さくなお店の方とおしゃべりしてほのぼのなひと時

ギャラリーそばに
何みてんだよ~っていうかんじの2匹の猫がいた
☆ ☆

昨日は寒かったですね
冬に舞いもどったかんじ
滋賀県大津市比叡平では吹雪きになったり、晴れてきたりそんなお天気でした
ココアちゃんというとっても可愛い犬のお誕生日会にお招きいただき、
昨日は滋賀県のナチュラルガーデンカフェ芽亜里さんへ

ワンちゃんOKのとっても素敵なお店で
5人+ココアちゃんとでランチをいただきました
キッシュプレートランチとか

グリーンカレーランチとか
メアリランチとか4つ違うのを頼んで
少しずつ、味見をさせていただきました
私は主に、キッシュプレートをパクパク
サーモン&ホウレンソウのキッシュ、
厚切りベーコンのグリル、美山のサツマイモグラタン
美山の有機野菜、聖護院大根のスープ
全部、とっても美味しい(☆▽☆)
後からピリッと辛さがやってくるグリーンカレーも美味しい
デザートのティラミス、チャイ味のシフォンケーキもgoodでした☆

外は吹雪いたり、晴れてきたり♪

梅と雪のコラボ

赤と白のリボンを付けた
1歳になったココアちゃん
可愛いです

ランチのあと、
なぜかフェノロサのお墓へ行こう!ということになりました
たどり着くと、静かでよい雰囲気のところ
階段をトコトコ♪

楽しいな♪

フェノロサのお墓
日本美術の恩人といわれる人物なり

フェノロサのお墓は三井寺そばの法明院の奥の山麓にあります
墓の奥の階段をあがると
こんな琵琶湖が見える景色を一望できます
すえのぶさん、キューちゃん、
ダバスさん、イッキーさん、楽しい1日をありがとうございました

なるへそ